総攻略ゲーム >  ヴェンデッタ攻略まとめ解説 >  ドロップアイテム解説!要注意点はココだ!
ヴェンデッタ攻略まとめ解説

【ヴェンデッタ】ドロップアイテム解説!要注意点はココだ!

[公開日]2018/10/26 

ヴェンデッタのアイテムのドロップなどについてご紹介します!

ドロップ権や各ダンジョンのドロップ品の確認方法などを是非ご確認ください!

ヴェンデッタ ドロップアイテム解説!要注意点はココだ!


ドロップについて


▲画像を拡大する



ヴェンデッタは他のMMORPGのように敵モンスターを倒せば

アイテムのドロップがあります

フィールドのモンスターのドロップとダンジョンのモンスターでドロップに違いがあり

またフィールドでは多くのユーザーが狩りを行っているのでドロップ権が誰に行くかという疑問もあります

今回はヴェンデッタのドロップについてドロップの仕方や落ちるものについてご紹介していきます


モンスターのドロップ


▲画像を拡大する

フィールドの一般モンスター、いわゆるmobモンスターからは経験値の他にゴールドや装備品、消耗品などのアイテムがドロップすることがあります

フィールドのmobモンスターからはあまり有用なものはドロップしませんが稀にSR装備などのドロップも確認されています


mobモンスターからのドロップ権はそのモンスターに「最もダメージを与えたユーザー」にあります

なので多くのユーザーがいるマップではかなり火力がなければ経験値も入手できず、ドロップ品ももらえないということも起きかねません

ダンジョンのドロップ


▲画像を拡大する

ダンジョンのドロップアイテムはダンジョン毎にあらかじめ決められています



▲画像を拡大する

ダンジョンの左上にあるアイコンである程度ドロップするアイテムの種類は把握できるようになっています

ダンジョンでは装備の強化に必要なアイテムが多くドロップするようになっています

装備品もドロップすることがあり、高難易度のダンジョンからはURの装備品のドロップも確認されています

ダンジョンでは自分1人しかいないので安心して狩りをすることが出来ます

省電力モードのドロップ


▲画像を拡大する

ヴェンデッタでは「自動戦闘」「省電力モード」を組み合わせて放置狩りをするのが主流になっています

省電力モード中にももちろん経験値以外にもアイテム等もドロップするようになっており

省電力モードを解除したときに獲得した経験値などと一緒にドロップアイテムを一覧で表示してくれるようになっています

省電力モード中にどんなアイテムを入手したか一目で分かるようになります

まとめ

ヴェンデッタではフィールド狩りで効率よく経験値やアイテムをドロップで入手しようとするとかなりの火力が必要になっています

ソロでも潜れるダンジョンやドラゴンなどの参加者全員に恩恵のあるレイド戦などでキャラクターを強化してくのがおすすめです!



キャラ・職業完全解説!おすすめ理由一挙紹介!

レベル上げ効率良い3つの育成方法!

ルビーを無課金で入手する2つの方法!

             
    
             
    

コメント

メールアドレスは公開されません。* は必須項目です

次のHTML タグと属性を使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)