ダルマリーの町とは?
ダルマリーの町とはグラクロのストーリーのチャプター2で訪れる町で、ストーリー上で2番目に訪れる町でもあります。
ここでグラクロのストーリーが、少しずつ進んでいくようになります。
また周辺のフリークエストではキャラの覚醒に必要な素材や、「鉄壁」シリーズの装備を入手する事が出来るので、キャラを強化するためにストーリーを進めて行っても、ダルマリーの町周辺のフリークエストを周回する必要が出てきます。
ダルマリーの町で獲得できるキャラ
ダルマリーの町(チャプター2)を進めて行くと、『【アンデッド】囚人 バン』を入手する事が出来ます。
後々バン単体で挑戦するクエストが出て来たり、【アンデッド】バンのURへの進化とレベル60到達が条件のクエストが出てくるので、この段階から少しずつ育てておくことをおすすめします。
ダルマリーの町のショップ一覧
雑貨ショップ
友好度Lv.1(食材) | ||
![]() オーガニックミルク 2,500G |
![]() 牛乳 2,500G |
![]() コショウ 2,500G |
![]() 卵 2,500G |
![]() ダナフォールの息吹 2,500G |
![]() アスパラガス 2,500G |
![]() 蠱惑のゴートミルク 2,500G |
||
友好度Lv.2(料理) | ||
![]() ミルクプディング 10,000G |
![]() エッグプディング 10,000G |
![]() ハニープディング 10,000G |
![]() サンドクローラーの塩焼き 10,000G |
![]() サンドクローラーのバター焼き 10,000G |
![]() サンドクローラーの香草焼き 10,000G |
![]() 砂糖を添えたバケットとチーズ 10,000G |
![]() コショウを添えたバケットとチーズ 10,000G |
![]() 野菜を添えたバケットとチーズ 10,000G |
友好度Lv.3(覚醒) | ||
![]() 虫の毒針 20,000G |
![]() 見回り記録 20,000G |
![]() 古代戦士の鎧の欠片 30,000G |
![]() チェスの駒の欠片 20,000G |
![]() 鋭い針 20,000G |
![]() 魂の結晶 30,000G |
友好度Lv.4(覚醒メイン素材) | ||
![]() 魔神の血(★3) 1ダイヤ |
![]() 魔神の血(★3) 20,000G |
![]() 鉄壁の水(★3) 1ダイヤ |
![]() 生命の水(★3) 20,000G |
||
友好度Lv.4(覚醒メイン素材) | ||
![]() 魔神の血(★4) 5ダイヤ |
![]() 魔神の血(★4) 100,000G |
![]() 生命の水(★4) 5ダイヤ |
![]() 生命の水(★4) 100,000G |
装備ショップ
友好度Lv.1(C) | ||
![]() 鉄壁-腕輪 2,00G |
![]() 鉄壁-首飾り 2,00G |
![]() 鉄壁-ベルト 2,00G |
![]() 鉄壁-リング 2,00G |
![]() 鉄壁-耳飾り 2,00G |
![]() 鉄壁-ルーン 10,00G |
友好度Lv.2(UC) | ||
![]() 鉄壁-腕輪 12,000G |
![]() 鉄壁-首飾り 12,000G |
![]() 鉄壁-ベルト 12,000G |
![]() 鉄壁-リング 12,000G |
![]() 鉄壁-耳飾り 12,000G |
![]() 鉄壁-ルーン 1ダイヤ |
友好度Lv.3(R) | ||
![]() 鉄壁-腕輪 60,000G |
![]() 鉄壁-首飾り 60,000G |
![]() 鉄壁-ベルト 60,000G |
![]() 鉄壁-リング 60,000G |
![]() 鉄壁-耳飾り 60,000G |
![]() 鉄壁-ルーン 6ダイヤ |
友好度Lv.4(SR) | ||
![]() 鉄壁-腕輪 240,000G |
![]() 鉄壁-首飾り 240,000G |
![]() 鉄壁-ベルト 240,000G |
![]() 鉄壁-リング 240,000G |
![]() 鉄壁-耳飾り 240,000G |
![]() 鉄壁-ルーン 24ダイヤ |
友好度Lv.5(SSR) | ||
![]() 鉄壁-腕輪 720,000G |
![]() 鉄壁-首飾り 720,000G |
![]() 鉄壁-ベルト 720,000G |
![]() 鉄壁-リング 720,000G |
![]() 鉄壁-耳飾り 720,000G |
![]() 鉄壁-ルーン 72ダイヤ |
放浪ショップ
※UR、SSRの武器のみご紹介します。下記の武器がランダムで販売されます。
武器 | 対象キャラ | 値段 |
![]() 夜明けの幻想 |
・【新世代】 聖騎士 ジェリコ ・【冒険家】 聖騎士 ジェリコ ・【神速の騎士】守護者 ジェリコ |
30ダイヤ |
![]() コレクターのコルク |
・<強欲の罪>冒険家 バン | 20ダイヤ |
![]() 快速の剣 |
・【新世代】 聖騎士 ジェリコ ・【冒険家】 聖騎士 ジェリコ ・【神速の騎士】守護者 ジェリコ |
20ダイヤ |
![]() トリックソード |
・<不気味な牙> 聖騎士 ゴルギウス | 20ダイヤ |
![]() 混乱を招く錫杖 |
・<不気味な牙> 聖騎士 ルイン | 20ダイヤ |
![]() 薔薇の騎士の剣 |
・<不気味な牙> 聖騎士 ジュド | 20ダイヤ |
![]() 虫嵐の鞭 |
・<不気味な牙> 聖騎士 フリージア | 20ダイヤ |
![]() 雷帝の剣 |
・【騎士道】聖騎士 ギルサンダー ・【雷帝】守護者 ギルサンダー |
500,000G |
![]() 華蕾の槍 |
・【レイピア】 聖騎士 ギーラ ・【爆炎】守護者 ギーラ |
500,000G |
![]() 紅玉の剣 |
・【冒険家】 聖騎士 ジェリコ ・【神速の騎士】守護者 ジェリコ |
500,000G |
![]() ハンターの鉈 |
・<暁闇の咆哮> 団長 スレイダー ・「威圧」ハンター スレイダー |
500,000G |
![]() 魔神の力が宿った剣 |
・【腐蝕】聖騎士長 ヘンドリクセン | 500,000G |
ダルマリーの町のストーリー攻略
話数 | ボス属性 | 闘級 | 必須キャラ |
【13話】 『不気味な牙』 |
![]() ゴルギウス 筋力属性 |
16,000 | ![]() メリオダス |
【15話】 『行き止まり』 |
![]() ゴルギウス 筋力属性 |
16,000 | ![]() メリオダス |
【17話】 『激突!憤怒と嫉妬』 |
![]() ディアンヌ 筋力属性 |
18,000 | ![]() メリオダス |
【17話】 『<不気味な牙>フリージア』 |
![]() フリージア 速力属性 |
18,000 | ![]() エリザベス |
【17話】 『<不気味な牙>ルイン』 |
![]() ルイン 体力属性 |
18,000 | ![]() エリザベス |
【17話】 『バステ監獄の中へ!』 |
![]() ルイン 体力属性 |
20,000 | ![]() メリオダス |
【17話】 『登場、<強欲の罪>』 |
![]() バン 筋力属性 |
23,000 | ![]() メリオダス |
【17話】 『再開の喜び』 |
![]() ゴルギウス 筋力属性 |
23,000 | ![]() メリオダス |
チャプター2からは育成と属性相性が重要
チャプター2からは敵のレベルが上がって来る為、メインで使用するキャラを強化してレベルを上げていく必要があります。
チャプター1にあるソルガレス砦でキャラ強化ポーションを集めて、キャラを強化していきましょう。
また敵の属性を事前に把握して、有利な属性キャラを編成し、最低でも不利属性は編成しないようにしておくと、攻略がしやすくなります。
そしてこちらでもボスの闘級を必ず上回るように編成する事をお忘れなく!
ダルマリーの町のボス攻略方法
チャプター3をクリアすると、ボス戦の『無法者の砦』が解放されます。
ここではゴルギウスを始めとした計4キャラのチームと戦う事が出来ます。
ボス戦をクリアする事で、キャラの覚醒に必要な素材を入手出来たり、後々解放される殲滅戦を発生させる事が出来ます。
夢幻の激戦敵情報
エネミー | 属性 |
![]() 【ボス】 ゴルギウス |
体力属性 |
![]() 【メイン】 ジェリコ |
速力属性 |
![]() 【メイン】 ルイン |
体力属性 |
![]() 【サブ】 フリージア |
筋力属性 |
闘級 | 必要AP | |
ノーマル | 29,000 | 10 |
ハード | 58,000 | 15 |
エクストリーム | 87,000 | 20 |
筋力属性のキャラを編成
無法者の砦で対峙する4体の内、ゴルギウスとルインの2体が『体力属性』で、2体共にHPが高いため、相性の良い『筋力属性』キャラを必ず1体は編成しましょう。
デバフ解除持ちを編成すると安心
無法者の砦で対峙する4体全員が、何かしらかのデバフ付与スキルを所持していて、デバフの効果も厄介ですが、ボスのゴルギウスが弱点ダメージ攻撃(デバフがかかっている対象に対して3倍ダメージ)を持っているため、デバフを放置しておくのは得策ではありません。
なので<怠惰の罪>キングや【リオネス】エリザベス等の、デバフ解除スキルを持っているキャラを編成すると、安定感が増します。
ただし<怠惰の罪>キングを編成する場合、ゴルギウスとルインに対して相性が悪く、2体から狙われやすいので、【雷帝】ギルサンダーなどの挑発持ちを一緒に編成する事をおすすめします。
ジェリコとルインは優先的に倒す
火力の高いジェリコと、必殺技で気絶付与を使用できるルインは、優先的に倒す事をおすすめします。
手札の状況にもよりますが、まずジェリコを倒し、次にルインを倒すといった流れが良いと思います。
ジェリコ対策で体力属性キャラを1体編成しておきましょう。
ダルマリーの町のボス報酬
入手アイテム | ||
![]() 生命の水 (★5~1) |
![]() 魔神の血 (★5~1) |
![]() 鉄壁-ルーン (SSR~C) |
![]() 虫の毒針 |
![]() 古代戦士の鎧の欠片 |
![]() チェスの駒の欠片 |
夢幻の激戦では、キャラの覚醒に必須な生命の水/魔神の血を入手する事が出来ます。
生命の水/魔神の血は、各ボス戦以外での入手方法が限られているので、キャラを覚醒したい場合、ボス戦の周回が必須になります。
ダルマリーの町のフリークエスト
ダルマリー平原
クエスト名 | 難易度 | 宝箱(金) | 覚醒素材 |
![]() 真の決意 |
イージー | ![]() 鉄壁-腕輪(R) |
![]() 見回り記録 ![]() 古代戦士の鎧の欠片 ![]() 魂の結晶 |
ノーマル | ![]() 鉄壁-腕輪(SR) |
||
ハード | ![]() 鉄壁-腕輪(SSR) |
||
クエスト名 | 難易度 | 食材 | |
![]() 牧場体験 |
イージー | ![]() オーガニックミルク ![]() ダナフォールの息吹 ![]() アスパラガス ![]() 蠱惑のゴートミルク |
|
ノーマル | |||
ハード |
毒虫の生息地
クエスト名 | 難易度 | 宝箱(金) | 覚醒素材 |
![]() 山番の残党討伐 |
イージー | ![]() 鉄壁-首飾り(R) |
![]() 虫の毒針 |
ノーマル | ![]() 鉄壁-首飾り(SR) |
||
ハード | ![]() 鉄壁-首飾り(SSR) |
女王虫の巣
クエスト名 | 難易度 | 宝箱(金) | 覚醒素材 |
![]() されど我らは騎士団 |
イージー | ![]() 鉄壁-ベルト(R) |
![]() 虫の毒針 ![]() 鋭い針 |
ノーマル | ![]() 鉄壁-ベルト(SR) |
||
ハード | ![]() 鉄壁-ベルト(SSR) |
巨大チェスボード
クエスト名 | 難易度 | 宝箱(金) | 覚醒素材 |
![]() ゲームに勝利しよう |
イージー | ![]() 鉄壁-リング(R) |
![]() チェスの駒の欠片 ![]() 魂の結晶 |
ノーマル | ![]() 鉄壁-リング(SR) |
||
ハード | ![]() 鉄壁-リング(SSR) |
古代戦士の地下墓地
クエスト名 | 難易度 | 宝箱(金) | 覚醒素材 |
![]() 安息のために |
イージー | ![]() 鉄壁-耳飾り(R) |
![]() 見回り記録 ![]() 古代戦士の鎧の欠片 ![]() 鋭い針 ![]() 魂の結晶 |
ノーマル | ![]() 鉄壁-耳飾り(SR) |
||
ハード | ![]() 鉄壁-耳飾り(SSR) |
崩れた遺跡
クエスト名 | 難易度 | 食材 |
![]() 険しき料理王への道 |
イージー | ![]() オーガニックミルク ![]() 牛乳 ![]() コショウ ![]() 卵 |
ノーマル | ||
ハード |
ダルマリーの町攻略おすすめキャラ
ストーリー攻略はまだ自動編成でOK
チャプター2のストーリー攻略時もチャプター1同様、チーム編成画面にある自動編成を活用しましょう。
ただし敵の属性によっては、有利属性のキャラを編成するように、工夫が必要になってきます。
有利属性キャラを入れてた時に、闘級がボスの闘級を下回る場合は、ソルガレス砦でキャラ強化ポーションを集めて育成しましょう。
そろそろSRキャラを進化させてもいい頃合いでもあります。SSRキャラの進化は素材のSSR進化の首飾りが貴重なので、しばらく様子見で大丈夫です。
ボス戦おすすめキャラ
デバフ回復スキル持ち
![]() <怠惰の罪> キング |
![]() 【リオネス】 エリザベス |
石化or凍結持ち
![]() <怠惰の罪> キング |
![]() 【復讐の鬼】 ヘルブラム |
![]() 【コレクター】 マーリン |
![]() 【氷の騎士】 グスタフ |
その他おすすめキャラ
キャラ | 理由 |
![]() <強欲の罪> バン |
・全体攻撃スキル持ち ・攻撃力/防御力デバフ+吸血による回復持ち ・必殺技は単体で高火力 |
![]() <七つの大罪> メリオダス |
・攻撃スキルや反撃で高火力を出せる ・ジェリコに相性有利で倒しやすい ・使用時はヒーラーと一緒に編成 |
![]() <色欲の罪> ゴウセル |
・ランクアップスキルで味方のスキル強化 ・全体に攻撃使用不可デバフ付与持ち ・必殺技で敵全体の必殺技ゲージも削れる |
![]() 【雷帝】 ギルサンダー |
・全体攻撃+感電付与で火力が安定しやすい ・味方への不利属性からの攻撃を挑発で防ぐ ・必殺技の単体火力も中々 |
![]() 【神速の騎士】 ジェリコ |
・相手のジェリコに対して有利 ・不利属性相手でもクリティカルで削れる ・スキルを使用するほど火力上昇 |
![]() 【移動型酒場】 ホーク&エリザベス |
・スキルでバフデバフ使用不可を付与可能 ・防御無視攻撃で高火力を安定して出せる ・必殺技の単体火力も中々 |
まとめ
ダルマリーの町(チャプター2)の基本情報や周辺のコンテンツ、フリークエスト等の情報をご紹介しました!
2番目に訪れる町という事で、ストーリーの難易度もそれほど高くはありませんが、少しずつ工夫が必要になってきます。
そして鉄壁装備を集められるフリークエストがあるので、周回の重要性は中々高いチャプターになっています!