グラクロ(七つの大罪グランドクロス)の殲滅戦「魔獣ハウレッキス」についてまとめました。 8月29日のアップデートで解放されるチャプター7攻略で挑戦する事ができる殲滅戦なので、ぜひ参考にしてください。
【グラクロ】殲滅戦「魔獣ハウレッキス」の戦い方!最新情報まとめ
[更新日]2019/08/29
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
殲滅戦「魔獣ハウレッキス」とは?
殲滅戦「魔獣ハウレッキス」とは、新たに解放されるチャプター7で挑戦できる殲滅戦です。
グラクロの題材となっている七つの大罪では登場しない敵なので、グラクロオリジナルキャラクターとなるのが魔獣ハウレッキスです。
チャプター7がどこまでの開放かにもよりますが、第二期アニメでは序盤で巨大兵器アルビオンが登場し戦闘に苦戦が見え始めるので、魔獣ハウレッキスもかなり強いのではないかと予想されます。
魔獣ハウレッキスの性能
最新情報で新しい殲滅戦『魔獣ハウレッキス』が登場します。
魔獣ハウレッキスの基本情報が出ていたのでご紹介していきます。
魔獣ハウレッキスの基本情報
属性 | 体力 |
---|---|
行動不可デバフ | 無効 |
悪縁 | 魔神メリオダス |
闘級(ノーマル) | 120000 |
闘級(ハード) | 160000 |
闘級(エクストリーム) | 200000 |
要注意スキル
「血の覚醒」というスキルでは、2ターンの間受けるダメージが50%減少するというスキルを持っています。
与えられるダメージ量が減ってしまうため、バフを解除できるキャラクターを編成するのがおすすめになるかもしれません。
また他にも「烙印」というスキルがあり、この烙印を打たれたキャラクターに集中攻撃がいってしまいます。
防御力が低いキャラクターや、ステータスが平均的なキャラクターでは集中攻撃されてしまうと持ちこたえられないため、挑発スキル持ちが活躍するクエストになります。
挑発スキルはこの烙印の影響を受けないため、烙印を押されたキャラクターが他にいても、挑発スキルで敵のヘイトをとる事ができます。
おすすめは弱点スキル
この魔獣ハウレッキスは、攻撃を受ければ受けるほどパワーアップするので多くの手数で戦うのは被ダメージが増える原因となってしまいます。
できるだけ手数は抑えてダメージを与えたいので、魔獣ハウレッキスでのおすすめは弱点スキルになります。
これは適正となる【憤怒の罪】魔神メリオダス以外にも【迅速の騎士】ジェリコが所持しているスキルです。
魔獣ハウレッキスの報酬
魔獣ハウレッキスを倒すと、今までとは違う報酬を入手する事ができます。
この報酬を使用する事で、アップデート後の開放でできるレベル75までの超進化が可能になります。
キャラクターをさらに育成できるものになるので、ぜひ入手して育成してください。
まとめ
殲滅戦「魔獣ハウレッキス」についてまとめました。
全てはアップデート後に判明するものではありますが、現時点でも開発チームがある程度のヒントを出してくれているので、
魔獣ハウレッキスに備えてキャラクター育成を頑張りましょう。
【ダイヤを無課金でゲット!】七つの大罪ファンに嬉しい、原作を進めながらゲームもできるという これぞ神ゲーと呼ぶ人も多いグラクロ(七つの大罪 光と闇の交戦)!
課金アイテムのダイヤを集めることで新キャラを引くことができるガチャを回せたり
キャラクターの見た目を変えることがで衣装をダイヤで購入できたりします!
ちなみに、期間限定のもあるので見逃せません!
ダイヤはミッションを達成したりログボで無料でゲットはできますが
ガチャを引けるまで&衣装を買えるまでにはかなり時間がかかって
欲しかったのをゲットできなかった!というのもあります!しかし!!! やっぱり課金をするのは絶対イヤ!という方もいます
そんな時、衣装やSSRのキャラを大量にゲットしている友人になんで「なんのでこんなに課金できるの?」と聞いたところ
「無課金でもダイヤを集めれる方法があるんだよ!」とマル秘方法を聞けました!
下のリンクではマル秘裏技的方法でダイヤを無料ゲットで入手できるやり方を画像付きで解説してます!
これからダイヤをゲットしたい方は一度チェックをしてみてください!
コメント