グラクロ(七つの大罪グランドクロス)の装備の入手方法やセット効果、強化方法について解説をしていきます。 装備はキャラを強くすることはもちろん、闘級を上げる大事なアイテムです。 装備はどれを装備したらよいのか、どのセットがよいか迷っている人は説明、解説をしますのでチェックして参考にしてみてください!
【グラクロ】おすすめ装備と2つの入手方法!
[公開日]2019/06/17
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
装備とは?
グラクロの装備はキャラを強くさせることができるアイテムです。
キャラのレベルを上げることで強くするのではなく、腕輪や指輪などをキャラに装備させて強くさせるものです。
装備させられるところは6か所あり、それらに対応したアイテムを装備させるだけで効果を発揮します。
強化をすることができ、装備は更に強くすることが可能です。
装備の入手方法
フリークエスト
装備の入手方法としてフリークエストがあります。
フリークエストでは敵を倒すと宝箱をドロップするときがあるのですが、その宝箱の中身に装備が含まれているときがあります。
フリークエストで入手ができる装備はそれぞれチャプターごとに違うので、報酬が何かを確認するとよいでしょう。
装備屋
入手方法の2つ目が装備屋から購入する方法です。
装備屋は村や街との友好度が上がることで解放する施設になっています。
そうして文字通りに装備を販売しており、友好度によって販売している装備のレアリティが高くなっていくのが特徴です。
装備のセット効果について
装備にはセット効果というものがついています。
装備ができる場所は6か所ありますが、バラバラの特性を持ったアイテムを装備してもセット効果は現れません。
装備の特性は9種類。
猛攻は4セット必要となり、攻撃力が上昇。
鉄壁は2セット必要となり、防御力が上昇。
生命が4セット必要となり、HPが上昇。
集中が4セット必要となり、クリティカル率上昇。
心眼が2セット必要となり、クリティカル抵抗率上昇。
回復が2セット必要となり回復率の上昇。
会心が2セット必要となり、クリティカルダメージの上昇。
不屈が2セット必要となり、クリティカル防御上昇。
吸血が2セット必要となり、HP吸収率の上昇。
これらは非常に高い効果を持っていますので、セット効果を発揮させるのは必須とも言えるでしょう。
おすすめセット装備
おすすめのセット装備が猛攻です。
猛攻は攻撃力を上昇させる効果があり、4セット必要になる装備になります。
単純に火力が上昇するだけではなく、4セットの残りに2セット必要な装備特製を組み合わせることでバランス良くもできますし、火力特化にもすることが可能です。
次におすすめのセット装備が集中です。
クリティカルは通常よりも高い火力を誇り、クリティカル率が上がればそれだけダメージが上がります。
これもまた猛攻と同じく4セット必要になりますが、2セット必要なものと組み合わせて柔軟に対応することができます。
装備の強化方法
装備の強化方法はキャラに装備させるところに強化とあるので、そこを押せば強化することができます。
強化をするためには強化石が必要になるので、デイリーミッションやディアンヌにいらない装備を渡して作ってもらいましょう。
まとめ
装備は9つも特製があるので、どれがよいか迷ってしまいがちです。
ただ、今回おすすめしたセットもそうですが組み合わせ次第でキャラに合わせた装備ができると思います。
装備からキャラを強くしてグラクロの強敵を倒していきましょう!
【ダイヤを無課金でゲット!】七つの大罪ファンに嬉しい、原作を進めながらゲームもできるという これぞ神ゲーと呼ぶ人も多いグラクロ(七つの大罪 光と闇の交戦)!
課金アイテムのダイヤを集めることで新キャラを引くことができるガチャを回せたり
キャラクターの見た目を変えることがで衣装をダイヤで購入できたりします!
ちなみに、期間限定のもあるので見逃せません!
ダイヤはミッションを達成したりログボで無料でゲットはできますが
ガチャを引けるまで&衣装を買えるまでにはかなり時間がかかって
欲しかったのをゲットできなかった!というのもあります!しかし!!! やっぱり課金をするのは絶対イヤ!という方もいます
そんな時、衣装やSSRのキャラを大量にゲットしている友人になんで「なんのでこんなに課金できるの?」と聞いたところ
「無課金でもダイヤを集めれる方法があるんだよ!」とマル秘方法を聞けました!
下のリンクではマル秘裏技的方法でダイヤを無料ゲットで入手できるやり方を画像付きで解説してます!
これからダイヤをゲットしたい方は一度チェックをしてみてください!
コメント