総攻略ゲーム >  ARK攻略wiki >  テラーバードのテイム方法は?巨大ダチョウの捕まえ方!
ARK攻略wiki

ARK攻略 テラーバードのテイム方法は?巨大ダチョウの捕まえ方!

[更新日]2018/11/27

ARK: Survival Evolvedにおける巨大なダチョウ(?)テラーバードのテイム方法と運用方法を解説していこうと思います

まさにラプトルの上位互換といった性能でちょっとした特技もあるので気になる方はテイムにチャレンジしてみましょう


琥珀・課金専用アイテムが欲しい!

神コンソールやバフの無料入手方法!



ARK攻略 テラーバードのテイム方法は?ラプトルの完全上互換!

テラーバードとは

テラーバードはARKに登場する巨大な鳥類でダチョウのように飛べない代わりに足が非常に速いのが特徴です

ゲームの最初のほう、序盤のほうで遭遇することが多く、しかも群れで出てくるため非常に鬱陶しいです

私も最初はティラノ以上にコイツに殺されまくったのであんまり良い印象はありません・・・


見た目は似てはいませんが群れで現れる、足が速いなどユタラプトルと近い能力を持っており、全性能が上位互換となっています

野生で会うとかなり面倒ですがテイムすれば相応の活躍をしてくれるので挑戦してみましょう



出現場所

テラーバードは主にIslandの中央、赤杉林で多く出現します

こちらから探す必要もないくらい頻繁にスポーンし、視界の悪い中こちらを見つけては猛ダッシュで襲い掛かってきます


一度見つかると逃げるのが非常に難しく、ステータスの低い序盤ではあっという間に殺されます

なので戦いを避けたいときは飛行生物に乗って地上を歩かないようにしましょう(森の中を飛ぶとティラコレオにつかまるので森の上を飛びましょう)



テイム方法

テラーバードをテイムするときは普通の恐竜と同じように気絶させてを与えましょう

装備やレベルを整えたら崖の上や岩の上から麻酔矢や麻酔を撃って眠らせますが、気絶値が高いので弾の数は余裕をもって用意しておきましょう

逃げ足が非常に速く、気絶寸前になると間に逃げられるので逃げ出す前にボーラで足止めしておくと安心です


気絶値が高いわりに眠っている時間が短く、すぐ起きてしまうので前もって麻酔薬やナルコベリーを大量に持っておく必要があります

まめに麻酔薬をR2ボタンで与えて気絶値を回復させながら好物の肉類を食べさせましょう

ガリミムスのキブルが有効ですがビーバーのテイムにも使えるため正直もったいなく、ただテイムするだけなら霜降り肉や羊肉を与えれば十分です



運用方法

テラーバードは重量値以外ユタラプトルよりも高いステータスを持っています

足の速さや攻撃速度、使い道など大体はラプトルと被っているので


ただし、テラーバードの大きな特徴としてジャンプ後に小さな羽で羽ばたいて少しの間飛ぶことができます

この滞空時間が優秀で、傾斜を利用して遠くまで飛んだり低い障害物を飛び越えることができ、悪路でも高い走行能力を誇ります

プテラノドンなどの飛行生物とは比べるまでもありませんが足の速さと走破能力の高さのおかげで高低差のあるマップではかなり便利な奴です


ただし、積載能力は中盤の恐竜と比べるとお察しレベルなので騎乗するときはアイテムを持ちすぎないようにしましょう


アルゲンタヴィスのテイム方法と生息地

カルノタウロスのテイム方法

ティラノサウルスを楽にテイムする方法



ARK survival evolvedark 攻略 トップ

             
    
             
    

1件のコメント

  1. 主、鋼のメンタル

    返信

コメント

メールアドレスは公開されません。

次のHTML タグと属性を使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

オススメ記事