総攻略ゲーム >  ARK攻略wiki >  毛皮は集めはどこが良い?効率よく集める方法解説!
ARK攻略wiki

ARK攻略 毛皮は集めはどこが良い?効率よく集める方法解説!

[更新日]2023/09/28

ARK: Survival Evolved(アーク: サバイバル エボルブド)で大切な防寒対策になるを効率よく集める方法について画像付きで解説していきたいと思います。

は寒さ対策に必要な素材なのでたくせん集めていきましょう


琥珀・課金専用アイテムが欲しい!

神コンソールやバフの無料入手方法!



ARK攻略 毛皮は集めはどこが良い?効率よく集める方法解説!


毛皮について

は主に装備品をクラフト(作る)するのに必要な、動物から入手できる素材のひとつです、毛はARKの中でも集める敷居が低く、集めやすいですが防具を作る際に大量に必要になります


特に雪山や洞窟に挑む際にはほぼ必須になるので確実に集めておきましょう!

今回はそんなの使い道や集め方について紹介していきます。


使い道

は主に「装備」という防具を作る際に大量に必要になります


装備は洞窟に挑むときに必須になることも多く、中で壊れる機会が多いため洞窟探検をするときは予備を作るために定期的に消費します


他に作れるものは防虫剤や二段ベッド、ランスなどがありますが防虫剤以外はシングルプレイやPvEではあまり使い道がありません


装備

装備は装備すると寒さに対して耐性が付き、雪山や洞窟のような寒い場所でも活動できるようになります


また、見た目以上に防御力も高く寒い洞窟に挑む際は、ほぼ必須となるので予備も含めていくつか作っておきましょう、弱点としては水に潜ると寒さへの耐性が一気に下がるため水のある洞窟では注意が必要です。


装備自体が重く、一式そろえたときの重量が48.0にもなるので重量オーバーになりやすく、素材を持って帰るのが難しくなるのも痛いポイント


作成に必要に素材

・毛

金属のインゴット

繊維

この中では金属のインゴットというレア素材も必要なのでこちらも参考にしてみてください!




効率よく集める方法

はイメージ通り毛のもふもふした動物の死体から入手することができます!


を効率よく集めるには、巨大なシカのような動物「メガロケロス」から収集するのがおすすめです。


メガロケロスは反撃もしてこず、ボーラで足を止めれば簡単に倒せるのがポイントです。

生息地としてははマップの北の寒い場所に多く生息していますが中央の針葉樹の森でも見かけるのでまずはそこで倒しまくりましょう


クマやオオカミからも取れますが倒すのが難しい動物ばかりなので集める目的だとこの動物一択になりますで死体を攻撃するとピッケルよりも多く毛が取れるため倒したらで毛を剥ぎとるようにしましょう!


ARK survival evolvedark 攻略 トップへ戻る

             
    
             
    

2コメント

  1. 毛皮をとるときにはダイヤウルフが有能ですよ

    返信
    • そうなんですね!
      参考にします…(^ω^)

コメント

メールアドレスは公開されません。

次のHTML タグと属性を使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

オススメ記事