総攻略ゲーム >  ARK攻略wiki >  ラグナロクで水晶はどこで取れる?おすすめ採掘場所!
ARK攻略wiki

ARK攻略 ラグナロクで水晶はどこで取れる?おすすめ採掘場所!

[更新日]2018/11/22

ARK: Survival Evolvedでの第一弾DLCマップラグナロク水晶の取れる場所やその行き方を紹介していきます!

慣れればIslandよりも水晶を集めやすいのでぜひ探索してみましょう


琥珀・課金専用アイテムが欲しい!

神コンソールやバフの無料入手方法!



ARK攻略 ラグナロクで水晶はどこで取れる?おすすめ採掘場所!


ラグナロクの水晶

ラグナロクでは水晶はIslandのように雪山や洞窟、海底などの危険なところで入手することができます

ラグナロクは非常に起伏の激しいマップで徒歩では行けない場所も多いため空を飛ぶことができる動物に乗って移動するのがおすすめです


採掘場所

ラグナロクでは水晶洞窟の中に密集しているので洞窟を探して採掘するのがおすすめです

「邪悪」と「群衆」の二つの洞窟が特に大量に効率よく集められるので素材が足りなくなったら二つの洞窟を行ってみましょう


邪悪

緯度/経度…38.4/45.8

高い塔の上にある洞窟で水の中に沢山の小さい水晶があります

群衆よりも安全に採取可能ですが一度に採掘できる量は少ないうえにスキューバ装備と飛行生物を準備する必要があります



群衆

緯度/経度…33.5/43.4

Blizzard Peakにある氷の洞窟の中に大きな水晶がたくさんあり、邪悪の洞窟よりも大量に採掘でき、効率がいいです

最深部まで行く必要はないですがダイアウルフやクマが出現するので飛行生物に乗って移動しましょう(最深部には動物を連れていけないので注意)

ゲットできる量も多いうえに同じ洞窟から原油も採取できるので山のふもとに拠点を作っておくのもおすすめです



行き方

ラグナロクではIslandよりも切り立った地形が多く、移動に時間がかかるのが一番ネックです

なのでアルゲンタヴィスグリフォンなどの飛行生物テイムして飛んでいけば移動が段違いにしやすくなります

特に水晶のある場所は自力では登れない高地だったり起伏が激しくて危険な生物も多かったりするので恐竜に乗って地面を走るよりも断然おすすめです

グリフォンの生息地は?簡単なテイム方法解説!


また、移動が面倒くさいときは水晶の採掘場所近くに拠点を作ってしまうのも手です

水晶の近くで原油が取れる場合もあるので発電機の燃料となるガソリンも安定して作りやすくなり効率がいいです


装備と恐竜さえ揃えばIslandよりも資源を手っ取り早く集めやすいので役に立つアイテムや拠点を早い段階で作りやすいです

水晶電気製品のクラフトに結構な量必要になるのでなるべく大量に持って帰ってストックしておきましょう


ラグナロクのすべてのマップのバイオームまとめ!ラグナロクの洞窟の座標は?場所とデータのまとめアベレーションの恐竜や攻略方は?新生物やアイテムまとめ!ARK survival evolvedark 攻略 トップ

             
    
             
    

2コメント

  1. 水晶は南のワイバーン生息域の海岸から入れる穴に大量に有りますよ。発電機と全方位ライトを着けたイカダまたはモーターボートで行くと楽です。ワイバーンの巣が有ったりもするので植物タレットを着けとくと楽です。

    返信
    • 座標お願いします

コメント

メールアドレスは公開されません。

次のHTML タグと属性を使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

オススメ記事