ドッカンバトルで新しく実装されたフライパン山の帝王・牛魔王のステータスの評価と育成のコツ! についてご紹介していきます。
第30回天下一武道会で新しく実装されたキャラクターです。
最大レアリティはSSRですがDFE無限上昇というスキルを所有している事や少年編の味方キャラクターのステータスを上げる事ができる優秀な能力を持っています。
天下一武道会の報酬チケットからのガチャでしか現在入手できませんが、入手された方がいましたらこれから書く事を参考にしていただくとよいと思います。
フライパン山の帝王『牛魔王』とは?

このフライパン山の帝王『牛魔王』とは 第30回天下一武道会で新しく実装されたキャラクターとなっております!
天下一武道会の報酬チケットのガチャのみと現在なっていますが、ピックアップSRキャラクターなので入手された方も多いのではないでしょうか?
今回は、フライパン山の帝王『牛魔王』のステータス情報や育成のコツ、評価やテンプレパーティ等をまとめましたので紹介していきます!
フライパン山の帝王『牛魔王』のステータス
| ドッカン覚醒前 | ドッカン覚醒後 | 
|---|---|
|  | – | 
ステータス
| レアリティ | SSR | 
|---|---|
| 属性 | 超体 | 
| コスト | 12 | 
| 最大レベル | 80 | 
| HP | 5993 | 
| ATK | 4200 | 
| DEF | 2995 | 
| リーダースキル | 体属性の気力+2、HPとATKとDEF30%UP | 
| 必殺技 | 【剛戦斧】DEFが上昇し、相手に超特大ダメージを与える | 
| 超必殺技 | なし | 
| パッシブスキル | 【宝の番人】自身のDEF150%UP&チームの「少年編」カテゴリの味方全員の気力+2、ATKとDEF30%UP | 
| アクティブスキル | なし | 
簡易評価
| 【簡易評価】 | |||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| リーダースキル | パッシブスキル | 必殺技 | |||||||||||||||||||||||||||
| ★★☆☆☆ | ★★★★☆ | ★★★★★ | |||||||||||||||||||||||||||
| ステータス | リンクスキル | カテゴリ | |||||||||||||||||||||||||||
| ★★☆☆☆ | ★★☆☆☆ | ★★☆☆☆ | |||||||||||||||||||||||||||
| 【亀仙流】 | ATK500、DEF500UP | 
|---|---|
| 【インファイター】 | 敵のDEFを10%DOWN、ATK10%UP | 
| 【タフネス戦士】 | DEF1500UP | 
| 【不思議な大冒険】 | 気力+2 | 
| 【ドラゴンボールの導き】 | 気力+2 | 
カテゴリ
| 少年編 | – | 
| – | – | 
フライパン山の帝王『牛魔王』の入手方法・ドッカン覚醒場所
フライパン山の帝王『牛魔王』の入手方法

このフライパン山の帝王『牛魔王』は、
第30回天下一武道会において新しく実装された新キャラクターです。
天下一武道会の報酬チケットを入手し回す事ができる専用のガチャにより手に入れる事ができます。
報酬の専用チケットには限りがありますので他のガチャと違い運の要素が強くなります。
しかしピックアップでしかもSRなのでSSRキャラよりは排出されやすいと思います。
フライパン山の帝王『牛魔王』のドッカン覚醒場所
フライパン山の帝王『牛魔王』のドッカン覚醒は、現在できません。
最大レアリティがSSRまでですのでSRからのZ覚醒までとなっています。
フライパン山の帝王『牛魔王』の育成のコツ

フライパン山の帝王『牛魔王』は、現時点では
SSRまでのキャラクターとなっています。
フライパン山の帝王『牛魔王』の技上げは、基本は老界王神や大懐王神、同一キャラクターを使用するしかありません。
現時点ではSSRキャラクターまでなので潜在解放も行えません。
ステータスや能力にも書こうと思いますが、壁やサポート役になる事が多いので
現在では無理に技上げを行う必要がないかもしれません。
フライパン山の帝王『牛魔王』の評価

フライパン山の帝王『牛魔王』の総合評価:C
| リーダー性能ランク:C | 
|---|
| リーダースキルでは、体属性の気力2上昇+30%アップという内容になります。 現在ではイベント産のキャラクターでも優秀なリーダースキルを所有しているのであまり優秀ではありません。 | 
| サブ性能ランク:A | 
| 無条件でDEF150%UP+味方全員の「少年編」カテゴリには、気力2上昇+ATKとDEF30%アップとなっています。 自身のDFE上昇と「少年編」の味方の気力、ステータスUPはとても優秀です。 パッシブスキルとしては申し分ありませんがSSRキャラクターまでなので元々のステータスが低いのでどこまで活躍できるかが問題になってきます。 | 
パッシブスキルでステータス上昇
パッシブスキルにより自身のDEF150%UP&チームの「少年編」カテゴリの味方全員の気力+2、ATKとDEF30%UPとなっています。となっています。
このキャラクター自体はリンクスキルも多くはないのですがチームの「少年編」カテゴリの味方全員の気力+2、ATKとDEF30%UPで気力とステータスを強化できますし自身のDEF150%UPによって壁役としても使用する事ができます。
「少年編」カテゴリでは強力なキャラクターはあまりいないのでこの能力により優秀なパーティを作成することができます。
必殺技を打つ事によりDFE無限上昇
必殺技でDEFが上昇し、相手に超特大ダメージを与えるがあります。
必殺技を打てば打つほどDFEが強化されていくので長期戦の場合は優秀な壁役として役に立つと思います。
覚醒に期待
現在ではSSRキャラクターとなっていますが能力的には大変優秀です。
優秀な必殺技やパッシブスキルを所有しているキャラクターなのでURやドッカン覚醒ができるようになるとステータスやスキルの強化、潜在解放により更に強力なキャラクターになると思います。
現在では同名のキャラも存在していないので悩む事もなくパーティに入れる事ができます。
更に最初の入手がSRという事で入手しやすいと思いますのでこの覚醒には期待したいと思います。
フライパン山の帝王『牛魔王』のテンプレパーティ
このフライパン山の帝王『牛魔王』のパーティ構成は、「少年編」パーティのサブとして使用することをオススメします。
リーダースキルは正直、心細いので適していませんが、サブとしてしっかりとしたリーダーの元、使用すれば強力なキャラクターになると思いますので表記していきたいと思います。
少しでも参考にして頂くと嬉しいです。
|  リーダー すべてをかけた拳・孫悟空(少年期) | 「少年編」「少年編」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF補正値アップリーダー 「少年編」カテゴリの現時点最強リーダー、ステータスも高くアクティブスキルを所有 リンクスキルも中々かみ合います。 中でも「不思議な大冒険」での気力+2がかみ合うので必殺技をできるだけ打たせたいこの フライパン山の帝王『牛魔王』にはありがたいリンクスキルです。 | 
|---|---|
|  サブ わくわくが待つ未来へ・孫悟空(少年期)&則巻アラレ | イベント産で必殺技レベルや潜在解放100%のできLRキャラクターでステータスも高い、 パッシブスキルにより虹気玉への変換機能、すべてをかけた拳・孫悟空(少年期)同様リンクスキル「不思議な大冒険」での気力+2なので必殺技も打ちやすくなります。 | 
|  サブ 狼の覚醒・ヤムチャ&プーアル | LRキャラクターでステータスが高い。 天下一武道会のローカルランキングの報酬なので入手しやすい。 リンクスキル「不思議な大冒険」や「インファイター」が噛み合い使用しやすい。 | 
|  サブ 幻の秘儀・亀仙人 | 必殺技を打つことにより相手の必殺技を封じる事ができるのでフライパン山の帝王『牛魔王』のDFEが上がるまでダメージを抑える事ができます。リンクスキル「不思議な大冒険」持ちも優秀です。 | 
|  サブ 悪の世界の王・ピッコロ大魔王 | 必殺技で相手のATKを低下させることができ自身のATK,DFEもパッシブ能力により強化できる。 リンクスキル「不思議な大冒険」持ち。 | 
|  サブ フライパン山の帝王・牛魔王 | パッシブスキルにより「少年編」カテゴリの味方の気力とステータスUP 必殺技を打つ事によりDFEが無限上昇。 | 
フライパン山の帝王・牛魔王と相性がいいキャラ
「不思議な大冒険」持ちのキャラ
不思議な大冒険リンクスキルを持っており「気力+2」されます。
こちらのリンクスキルにより必殺技が打ちやすくなります。必殺技
を打てば打つほどDFEが上がりますのでこのリンクスキルは重要になってきます。
このフライパン山の帝王・牛魔王自体気力が増えるリンクスキルが少ないのでこの能力は
優秀です。
「インファイター」持ちのキャラ
インファイターリンクスキルを持っており「敵のDEFを10%DOWN、ATK10%UP」に
なります。
こちらのリンクスキルが発動されると敵のDFEをDOWNさせる事ができます。
サポートキャラクターとしていきたい方はオススメのリンクスキルです。
まとめ
フライパン山の帝王・牛魔王は、第30会天下一武道会の報酬チケットを入手することで回せる専用のガチャで入手することができる新キャラクターとなっております!
現時点ではSRのピックアップキャラクターということで比較的入手しやすいと思います。
SSRまでの状態ですが今後、URへのZ覚醒やドッカン覚醒等が実装されればさらに強力なキャラクターとなると思います。
少し扱いづらい点もありますが入手された方はこのキャラの特徴をしっかり理解して使用し戦闘を有利に進めて行きましょう。
 ドッカンバトル徹敵攻略まとめ | 総攻略ゲーム
            ドッカンバトル徹敵攻略まとめ | 総攻略ゲーム    

