ドラクエ総攻略記事

【ドラクエ11】モンスター乗り物への乗る方法

[公開日]2017/07/18 

ドラクエ11には、数多くの新システムが搭載されています。その中には昔ながらのシステムをある程度リファインしたものもあれば、全く新しいシステムまで様々。ここでは、そんな新しいシステムの1つである「モンスターに乗る」システムについて紹介していきたいと思います。

「モンスターに乗る」とは?

モンスターに乗るとは、その名の通り、モンスターに乗ることができる機能です。モンスターに乗る機能としては、「ジョーカー3」のモンスターライド機能がありましたが、それとは異なり、倒したモンスターを一時的に使役することができる機能のようです。空を飛ぶモンスターであれば空を飛び、力のあるモンスターであれば岩を破壊したりできるようです。

フィールドであれダンジョンであれ存在している機能のようで、普通はいけない場所に行ったり、ダンジョンの謎ときの1つとして存在していたりと、様々な目的でモンスターに乗ることができるとか。モンスターによっては普段よりはやく移動できるため、移動用としても重宝しそうです。

乗るための条件は?

乗るための条件は非常に簡単です。ダンジョンまたはフィールドを探索中、キラキラと光るモンスターに出会うことがあり、それを倒すことでモンスターに乗れるようになります。

乗れるモンスター一覧

バロンナイト 乗っているロボットのようなものに乗れる。突進して岩を壊す。
ドラゴンライダー 乗っているドラゴンに乗ることができる。空を飛べる。
スカルライダー 乗っている骨の獣に乗れる。壁や崖に登る事ができる。
ビーライダー 乗っている巨大な蜂に乗ることができる。空を飛べる。
パールモービル 乗っている機械に乗ることができる。大きくジャンプが出来る。

             
    
             
    

コメント

メールアドレスは公開されません。

次のHTML タグと属性を使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は出来ませんのでご注意ください。