フォートナイト シーズン7バトルパス報酬スキン完全図鑑!
シーズン7のスキンの特徴
シーズン7バトルパスは、2018年12月6日(木)から開始されたバトルパスです
シーズン7で登場する新スキンは冬の季節感が非常に強いことが特徴です
いままでのシーズンの中でも特に季節を意識したスキンが多く登場しており、雪山登山家やスノーボーダー(スキーヤー)、氷の王や雪男など様々なキャラがいます。
今回はそのシーズン7で登場する特徴的な新スキンをご紹介していきます!
シーズン7コスチュームスキン一覧
ここではシーズン7バトルパス報酬で入手できるコスチュームスキンをまとめてご紹介します。
どんなスキンがあるか確認したいというときはぜひご参考ください。
| スキン | 入手方法 | 
|---|---|
![]()  | 
リンクス | 
![]()  | 
ゼニス | 
![]()  | 
サージェントウィンター | 
![]()  | 
パウダー | 
![]()  | 
トログ | 
![]()  | 
ワンジー | 
![]()  | 
アイスキング | 
リンクス
リンクスはティア1、つまりバトルパスを買った瞬間から入手できるスキンです。
最初はキャップ帽にメガネの普通な女性ですが入手後に解禁される「リンクスチャレンジ」をクリアすると猫耳の戦闘スーツに見た目を変更できます。
また、姿だけでなく、色も変えられるようになるので自分の好きな姿、カラーリングを選ぶことができます。
すぐ入手できるスキンですが、その後も新しい要素を解放していけるのでバトルパスを攻略しながら全ての別スタイルをゲットしましょう。
ゼニス
ゼニスもリンクスと同じくティア1からすぐ入手できるスキンとなっています。
入手したての頃は軽装のアジア系のキャラですが、「ゼニスチャレンジ」をクリアして別スタイルを解放すれば本格的な雪山登山の装備を身に着けた姿を選択できます。
また、ゼニスチャレンジを進めればカラーリングを変更することもでき、服とバイザーを個別に設定可能です。
特に腕につけた光る爪のついたガントレットが非常にカッコいいスキンです。
サージェントウィンター
サージェントウィンターはティア23で入手できる筋骨隆々の職人風な長い髭を蓄えたおじさまのスキンで、「サージェント」とは”軍曹”といった意味です。
シーズン7のトレーラーでは去年の冬に登場したスキンキャラを飛行機で襲う場面もあり、名前やイメージから「冬将軍」を思い起させるキャラとなっています。
フォートナイトでは初めてティア1・100報酬以外で別スタイルが登場するスキンとなっており、サンタとトナカイラマの二つの被り物に変更することができます。
シーズン7のバトルパス報酬の中で一番寒そうな衣装ですが一番暑苦しそうな見た目です。
パウダー
パウダーはスノーボードでよく使うゴーグルをつけた暖かそうな衣装をきた女性のスキンです。
襟が口元まできていて顔が少しだけ隠れているのがとても可愛い衣装です。
シーズン7バトルパスのティア47報酬として入手をすることができます!
トログ
トログは雪男をモチーフにしたキャラクターです。
ティア71と入手難易度が少し高めとなっているので手に入れるにはチャレンジやレベルアップなどでしっかりとバトルスターを貯めていく必要があるでしょう。
見た目は雪男イエティのスキンになっていますがあまり毛がもさもさではなく、胸元が少し寒そうなのがポイントです
若干間抜けにも見える顔が非常にキュートなイロモノコスチュームになっています。
ワンジー
ワンジーはティア86で入手することができる、超人気スキン「ビーフボス」の顔とポテトが書かれたパジャマのスキンです。
パーカーのフードもビーフボスの顔をあしらったものになっており、ビーフボスファンは入手必須のスキンです!
フォートナイトの世界でのビーフボス人気がうかがえるコスチュームといえるでしょう。
アイスキング
アイスキングはシーズン7のティア100報酬になっています。
かなりの悪役顔のスキンで、ヒーロー映画のボスとして登場しそうな見た目をしています。
入手後は「アイスキングチャレンジ」が解禁され、これをクリアすれば別スタイルでカラーリングを変更することができます。
入手までの道のりは長いですがウィークリーチャレンジやデイリーチャレンジ、レベルアップなどでティアを上げていきましょう。
その他のスキンについて
ここではシーズン7の収集ツール・バックアクセサリー・グライダー・トレイルなどのスキンをご紹介しています。
好きなキャラのセットスキンやどんなスキンがあるのか探してみたいときにご活用ください。
収集ツール
| スキン | 入手方法 | 
|---|---|
![]() アボミナブルアックス  | 
ティア38 | 
バックアクセサリー
| スキン | 入手方法 | 
|---|---|
![]() パーフェクトプレゼント  | 
ティア7 | 
![]() トレイルトート  | 
|
![]() アイスキューブ  | 
グライダー
| スキン | 入手方法 | 
|---|---|
![]() タクティカルスレイ  | 
ティア15 | 
![]() ロイヤルエアー  | 
ティア30 | 
![]() グライダアア  | 
ティア39 | 
![]() リキティランナー  | 
ティア79 | 
トレイル
| スキン | 入手方法 | 
|---|---|
![]() スノーフレーク  | 
ティア6 | 
![]() ストリングライト  | 
ティア21 | 
![]() グリフ  | 
ティア37 | 
![]() ファイバーオプティクス  | 
ティア58 | 
![]() スワール  | 
ティア85 | 
ラップについて
シーズン7からは新しく「ラップ」というアイテムが登場します。
好きなラップをロッカーから選択することで武器や乗り物などのアイテムの色を変えることができます。
ラップは乗り物と武器種ごとに別々に選ぶことが可能です。
| ラップ | 入手方法 | 
|---|---|
![]() アークティックカモ  | 
ティア5 | 
![]() フェスティブペーパー  | 
ティア11 | 
![]() ウルトラレッド  | 
ティア26 | 
![]() ダーバーガー  | 
ティア43 | 
![]() インディゴアイス  | 
ティア60 | 
![]() カーボン&ゴールド  | 
ティア74 | 
おもちゃについて
おもちゃはシーズン5から登場したアイテムで、エモートのようにロッカーからセットすることでおもちゃを使って遊ぶことができます。
シーズン7では地面に滑らせる「アイスパック」と投げて遊ぶ「ファンシーバーガー」の二つのおもちゃが登場します。
| ラップ | 入手方法 | 
|---|---|
![]() アイスパック  | 
ティア28 | 
![]() ファンシーバーガー  | 
ティア78 | 
ペットについて
ペットはシーズン6から登場したスキンの一種で背中に小さなペットを背負うことができます。
シーズン7ではハムスターの「ハミレス」、オオカミの「レミュス」が登場します。
またティアを上げていくと別のカラーを解放することができます。
| ペット | スタイル | 入手方法 | 
|---|---|---|
| ハミレス | ![]() 通常  | 
ティア19 | 
![]() ピンク  | 
ティア52 | |
![]() ブラウン  | 
ティア83 | |
| レミュス | ![]() 通常  | 
ティア35 | 
![]() スカル  | 
ティア67 | |
![]() アイス  | 
ティア93 | 
V-BUCKSについて
バトルパスではティア報酬としてV-BUCKSを手に入れることができます。
シーズン7では1枠につき100V-BUCKS、フリーパスと合わせてティア100までに合計1500V-BUCKSが入手できます
【入手可能なティア】
| ティア | 枚数 | 
|---|---|
| ティア4 | 100V-BUCKS | 
| ティア10 | 100V-BUCKS | 
| ティア18 | 200V-BUCKS | 
| ティア27 | 100V-BUCKS | 
| ティア34 | 200V-BUCKS | 
| ティア42 | 100V-BUCKS | 
| ティア51 | 100V-BUCKS | 
| ティア59 | 100V-BUCKS | 
| ティア69 | 100V-BUCKS | 
| ティア75 | 100V-BUCKS | 
| ティア82 | 100V-BUCKS | 
| ティア91 | 100V-BUCKS | 
| ティア97 | 100V-BUCKS | 
まとめ
シーズン7バトルパス報酬のメインとなるスキンをご紹介しましたが
シーズン7には他にも新しく追加された武器や乗り物の見た目を変えることが出来る「ラップ」など
様々な豪華アイテムを入手することが出来ます!
是非シーズン7もバトルパスを購入してフォートナイトを楽しみましょう!
            フォートナイト(FORTNITE)攻略wiki | 総攻略ゲーム    

















































