悪徳ソングライター『偽りの作曲家・ボギー』とは?
悪徳ソングライター『偽りの作曲家・ボギー』とは、2019年9月13日から10月18日まで開催している『Blooming Blaze!~咲いてロッキンガールズ~』(通称バンドイベント)にて登場した新たなボスモンスターです。
イベント専用ギミックにより、少々他のボスとは異なる戦い方が必要になるボス戦となっています。
悪徳ソングライター『偽りの作曲家・ボギー』の弱点と耐性
職別の弱点と耐性
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 等倍 | 等倍 | 等倍 | 耐性 |
属性別の弱点と耐性
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 耐性 | 等倍 | 等倍 | 耐性 | 等倍 |
有効な状態異常
| 気絶 | 極度気絶 | 燃焼 | 極度燃焼 | スロウ |
| × | × | × | × | × |
| 感電 | 移動不可 | 毒 | 暗闇 | 凍結 |
| 〇 | × | × | × | × |
| 極度凍結 | 睡眠 | 極度睡眠 | 極度粘着 | おとり |
| × | × | × | × | × |
有効な耐性ダウン
| 攻撃 | 防御 | 属性 | 状態異常 | 弱点武器 |
| × | × | 〇 | × | × |
悪徳ソングライター『偽りの作曲家・ボギー』の攻撃パターン
旋回光弾
自身の周りを旋回しながら、徐々に外側に広がっていく光弾を発射します。
この光弾は多段ヒットする為、なるべく被弾しないように回避しましょう。
光弾(紫色)攻撃
紫色の音符マークがついた光弾を発射してきます。
この光弾はプレイヤーを追尾し、かつ多段ヒットするので少し厄介です。
少々技術が必要になりますが、ランサーのジャストガードや、クロスセイバーのカウンターエッジをうまく決められれば、悪徳ソングライターを攻撃するために必要なゲージを貯める事が出来ます。
掴み光弾
被弾すると掴み効果を発揮する大き目の紫色光弾を発射してきます。
光弾の速度は遅いですが、範囲が広めかつ壁に跳ね返ってくるので油断すると捕まってしまいます。
掴まれると被弾判定と時間経過でゲージが低下してしまい、悪徳ソングライターを攻撃できなくなってしまうので、ランサーのガードや、拳聖の掴み抜けを活用する事をおすすめします。
混乱フィールド
ステージ外周に小さめの混乱フィールドが設置され、踏んでしまうと混乱が付与されてしまいます。
混乱フィールドはデンジャラスアタック扱いとなっており、スキル中でも踏んでしまうとスキル中断かつ混乱状態になってしまうので、注意が必要です。
ウォリアーのチャージバニッシュで消す事も可能ですし、混乱対策をしていればランサーのジャストガードでゲージ貯めに活用する事も出来ます。
潜伏
悪徳ソングライターが地面に潜り込み別の場所へ移動してしまいます。
プレイヤーを追尾する事はありませんが、出てくる時にダメージ判定があるため、出現地点から離れておくことをおすすめします。
ビーム
プレイヤーに向かって多段ヒットのビームを発射してきます。
一度狙われた後、悪徳ソングライターの背後に回ることで回避する事が出来ます。
また多段ヒットの為、技術が必要になりますが、ランサーのジャストガードや、クロスセイバーのカウンターエッジを連続で使う事でゲージ貯めに活用する事も可能です。
広範囲攻撃
悪徳ソングライターを中心とした一定範囲に、デンジャラスアタック判定の範囲攻撃を行ってきます。
被弾してしまうとキャラの付与効果が消される上に、一定時間付与効果無効状態になってしまうので、範囲攻撃の予兆が出たら速やかに範囲外に移動しましょう。
デンジャラスモード
悪徳ソングライターのHPを半分ほど削ると、デンジャラスモードに入ります。(悪徳ソングライターが赤いオーラを纏う)
全ての攻撃がデンジャラスアタック扱いに変わるため、より一層被弾には注意が必要になります。
またデンジャラスモードになるとゲージがリセットされてしまうため、悪徳ソングライターにダメージを与えるには、もう一度ゲージを貯めなおす必要があります。
悪徳ソングライター『偽りの作曲家・ボギー』の攻略方法
専用ゲージをMAXにしてから攻撃
悪徳ソングライターはイベント専用ゲージをMAXにしてからでないと、ダメージを与えることが出来ません。
なのでまずは悪徳ソングライターが召喚する敵を利用して、ゲージを貯める必要があります。
拳/斧/槍/双のキャラで挑戦

専用ゲージは悪徳ソングライターが召喚する雑魚敵を倒すか、拳/槍/斧/双の固有アクションを使用することで貯める事が出来ます。
より早く悪徳ソングライターを倒すために、上記4職で挑むことをおすすめします。
特におすすめなのは、拳のチャージナックルを雑魚的に連発すると、ゲージを貯めやすいです。
またある程度の腕前が必要になりますが、双剣のカウンターエッジや、槍のジャストガードを連発出来れば、こちらの方が早くゲージを貯める事も可能です。
デンジャラスモードになったらゲージを貯めなおす
悪徳ソングライターのHPを半分ほど削るとデンジャラスモードになり、専用ゲージがリセットされてしまいます。
なのでもう一度雑魚敵を攻撃したり、専用アクションを駆使してゲージを貯めなおす必要があります。
悪徳ソングライター『偽りの作曲家・ボギー』攻略おすすめキャラ
武闘家おすすめキャラ
| おすすめキャラ | |||
![]() バンドノア |
![]() ユーカレア |
![]() ヴァイス |
![]() フェネッカ |
![]() ヴィヴィ |
![]() 温泉ルウシェ |
![]() ナツ |
![]() 拳セツナ |
ウォリアーおすすめキャラ
| おすすめキャラ | |||
![]() バンドルカ |
![]() 斧レイン |
![]() ネム |
![]() 王冠キアラ |
![]() 夏シルヴィア |
![]() 斧エレノア |
![]() 不具合カルロス |
|
ランサーおすすめキャラ
| おすすめキャラ | |||
![]() バンドカスミ |
![]() 夏シャルロット |
![]() 神楽 |
![]() レナ |
![]() ケイ |
|||
クロスセイバーおすすめキャラ
| おすすめキャラ | |||
![]() キリト |
![]() バレンタインヨナ |
![]() 王冠エレノア |
![]() 双剣セツナ |
![]() シズク |
|||
まとめ
『Blooming Blaze!~咲いてロッキンガールズ~』(バンドイベ)で登場した、悪徳ソングライター『偽りの作曲家・ボギー』の耐性や攻撃方法、攻略方法等を解説しました。
専用ゲージを貯めなければダメージを与えられなかったり、悪徳ソングライターの攻撃が多段ヒットだったりと、少々厄介な仕様になっていますが、拳/斧/槍/双剣の専用アクションを駆使する事で、攻略しやすくなります。
槍のジャストガードや双剣のカウンターエッジの特訓に活用できるボスかもしれませんね。
白猫プロジェクト攻略wiki | 総攻略ゲーム 



































