ホーム画面でキャラ変更するやり方
ホーム画面より変更できる

ホーム画面の右上の歯車マークよりキャラの変更ができます。
キャラを変更することで、ログイン時に表示されるキャラが変更されます。
HOME SETTINGより変更をタップ

歯車マークをタップすることで、HOME SETTINGの画面に切り替わります。
そしてアイコンの下の「変更」をタップしてください。
すると所持しているカードが一覧で表示されます。
所持しているカードをタップし決定

変更したいカードを任意でタップして選択しましょう。
そして「決定」をタップするとキャラが変更されます。
セリフをオンにすれば文字でも表示される

HOME SETTINGの画面ではセリフのオン/オフを切り替えることができます。
セリフをオンにすると、ホーム画面ではキャラの吹き出しが表示されます。
聞き取りにくい場合などは、セリフをオンにしてボイスを楽しみましょう。
ホーム画面でキャラ変更するメリット
ボイスの収集が可能

ホーム画面では、ログインや画面切り替わり時に、ボイスを聞くことができます。
一度聞いたボイスはアルバムに保存され、収集することが可能です。
ボイスはキャラで共通しているものと、カードごとに分かれている衣装限定ボイスの二種類があります。
ミッション達成で報酬が貰える

ボイスの収集はミッションとなっていることがあります。
イベント時など期間限定となっていることもあるので、ボイス収集はこまめに行うようにしましょう。
ホーム画面でボイスを聞く方法
キャラをタップする

ボイスは、ホーム画面が表示されるたびに聞くことができます。
他にもキャラをタップすることでもボイスが再生されます。
アルバムより集めたボイスが聞ける

画面左下のボタンをタップすると「OTHER」という画面に切り替えることができます。

次に「ALBUM」をタップしてください。

キャラクタータブでボイスを聞きたいキャラをタップしてください。

また、生徒だけでなく「学園関係者」のボイスを楽しむことも可能です。
プロフィールより「ボイス・演出」で聞く

キャラクターを選択したら「ボイス・演出」のタブをタップします。
「共通・カード専用」といった種類を選択することができます。
再生ボタンをタップすることで、ボイスを再生することが可能です。
まとめ:ボイスでツイステの世界を楽しもう
ボイスはツイステの世界観を楽しむためには欠かせない機能です。
自身の推しキャラのボイスを毎日楽しめることで、ログインのモチベーションも上がります。
ボイスを収集して、ツイステの世界観を楽しみましょう。
[nlink id=”84″] [nlink id=”80″] [nlink id=”269″]
ツイステ攻略(ツイステッドワンダーランド)徹底解説 | 総攻略ゲーム 

