称号の変え方
手順1①:HOME画面の「RANK」をタップする

手順1②:HOME画面の「OTHERS」画面から「PROFILE」を選択する


手順2:MY PROFILEの右上のアイコンをタップする

手順3:設定したい称号を選択する

手順4:「変更」をタップして変更完了!

称号の取り方・入手方法
入手方法1:メインストーリーをクリアする

メインストーリーをクリアすることで、各ストーリーのエピソードタイトルの称号を獲得することが可能です。
また、こちらの称号にはバックイラストが入っているため、おしゃれな表示ができるという特典付きです!
入手方法2:キャラカードを収集する

各寮キャラのカードを集めることで、様々な称号を入手できます。
キャラの種類はもちろんのこと、寮生のカードを集めることで寮に関する称号も手に入りますので、推しキャラや推し寮がある人は特におすすめです!
入手方法3:授業を受ける

授業を受けてランクを上げたり、一定の回数をこなすことで称号が入手できます。
オート周回などで、日常的に授業を受けていると次第に称号が溜まっていきますので、キャラ育成のついでに称号も手に入るので定期的に確認しておきましょう!
入手方法4:リズミックをプレイする

リズミックをプレイすることで称号を入手することができます。
難易度別や回数など、一定の解放条件をクリアすると称号一覧に解放されます。
入手方法5:試験を受ける

試験を受けることで称号を入手することができます。
こちらも授業やリズミックと同様に、一定の条件を達成した場合に称号が解放されます。
入手方法6:イベントに参加する

期間限定のイベントに参加したり、イベント限定の条件をクリアすることでイベント用の称号が入手できます。
イベント称号は、基本的に期間限定の称号なので、イベント期間中に入手するようにしましょう!
称号のメリット
メリット1:フレンドへのアピール!

戦闘のサポート画面やフレンドのプロフィールを確認する際、称号はフレンドにアピールできるコンテンツです。
フレンドの推しキャラや、プレイ傾向が称号で感じることが出来るのも楽しみの一つですね!
メリット2:模様替え感覚で気分転換!
定期的に称号一覧をチェックしてみると、自分でも気付かぬ内に、新しい称号が追加されていたりすることがあります。
そんな時は、気分転換に新しい称号に変更するというのはいかがでしょうか!
称号の一覧表

【ストーリー】の称号
| 称号名 | 入手方法 |
| 【雑用係】 | 初期から所持 |
| 【Welcome to the Villains’ world.】 | メインストーリーPROLOGUEクリア |
| 【真紅の暴君】 | メインストーリーEPISODE1クリア |
| 【荒野の反逆者】 | メインストーリーEPISODE2クリア |
| 【深海の商人】 | メインストーリーEPISODE3クリア |
| 【熱砂の策謀家】 | メインストーリーEPISODE4クリア |
【キャラカード収集・育成】の称号
| 称号名 | 入手方法 |
| 【新人記録係】 | カードを20種類集める |
| 【有名マジカメグラマー】 | カードを20種類集める |
| 【大物フォトグラファー】 | カードを100種類集める |
| 【GROOOVY!!】 | グルーヴィを1回する |
| 【ハーツラビュル寮常連】 | ハーツラビュル寮のカードを15種類集める |
| 【ハーツラビュル寮公認】 | ハーツラビュル寮のカードを25種類集める |
| 【○○(キャラ名)の相棒】 | 各キャラのグルーヴィを3回する |
| 【薔薇の優等生】 | リドルのカードを5種類集める |
| 【悪戯の名人】 | エースのカードを5種類集める |
| 【大釜の召喚者】 | デュースのカードを5種類集める |
| 【流行の最先端】 | ケイトのカードを5種類集める |
| 【薔薇の世話係】 | トレイのカードを5種類集める |
| 【サバナクロー寮常連】 | サバナクロー寮のカードを9種類集める |
| 【サバナクロー寮公認】 | サバナクロー寮のカードを15種類集める |
| 【憂愁の獣】 | レオナのカードを5種類集める |
| 【群れの異分子】 | ジャックのカードを5種類集める |
| 【荒野の食わせ者】 | ラギーのカードを5種類集める |
| 【オクタヴィネル寮常連】 | オクタヴィネル寮のカードを9種類集める |
| 【オクタヴィネル寮公認】 | オクタヴィネル寮のカードを15種類集める |
| 【利欲のインテリ】 | アズールのカードを5種類集める |
| 【咬魚の誘惑】 | ジェイドのカードを5種類集める |
| 【咬魚の束縛】 | フロイドのカードを5種類集める |
| 【スカラビア寮常連】 | スカラビア寮のカードを6種類集める |
| 【スカラビア寮公認】 | スカラビア寮のカードを10種類集める |
| 【砂漠の兄貴分】 | カリムのカードを5種類集める |
| 【砂漠の策士】 | ジャミルのカードを5種類集める |
| 【ポムフィオーレ寮常連】 | ポムフィオーレ寮のカードを9種類集める |
| 【ポムフィオーレ寮公認】 | ポムフィオーレ寮のカードを15種類集める |
| 【美の追求者】 | ヴィルのカードを5種類集める |
| 【薄幸の美少年】 | エペルのカードを5種類集める |
| 【美の追跡者】 | ルークのカードを5種類集める |
| 【イグニハイド寮常連】 | イグニハイド寮のカードを6種類集める |
| 【イグニハイド寮公認】 | イグニハイド寮のカードを10種類集める |
| 【異端の天才】 | イデアのカードを5種類集める |
| 【科学の申し子】 | オルトのカードを5種類集める |
| 【ディアソムニア寮常連】 | ディアソムニア寮のカードを12種類集める |
| 【ディアソムニア寮公認】 | ディアソムニア寮のカードを20種類集める |
| 【茨の王】 | マレウスのカードを5種類集める |
| 【微睡の守護者】 | シルバーのカードを5種類集める |
| 【茨の信奉者】 | セベクのカードを5種類集める |
| 【茨の守護者】 | リリアのカードを5種類集める |
【授業】の称号
| 称号名 | 入手方法 |
| 【新米監督生】 | 授業でランクを10以上にする |
| 【期待の監督生】 | 授業でランクを30以上にする |
| 【魔法史スペシャリスト】 | 魔法史の授業を500回受ける |
| 【魔法史エキスパート】 | 魔法史の授業を1000回受ける |
| 【飛行術スペシャリスト】 | 飛行術の授業を500回受ける |
| 【飛行術エキスパート】 | 飛行術の授業を1000回受ける |
| 【錬金術スペシャリスト】 | 錬金術の授業を500回受ける |
| 【錬金術エキスパート】 | 錬金術の授業を1000回受ける |
| 【○○(キャラ名)の隣席】 | 各キャラの通常授業を100回受ける |
| 【○○(キャラ名)の顔馴染み】 | 各キャラの通常授業を300回受ける |
| 【○○(キャラ名)のトモダチ】 | 各キャラの通常授業を500回受ける |
| 【○○(キャラ名)のマブダチ】 | 各キャラの通常授業を1000回受ける |
【リズミック】の称号
| 称号名 | 入手方法 |
| 【リズムに合わせて】 | いずれかのリズミックを5回クリア |
| 【リズムに乗って】 | いずれかのリズミックを10回クリア |
| 【リズムを刻んで】 | いずれかのリズミックを100回クリア |
| 【リズムとともに】 | いずれかのリズミックを300回クリア |
| 【リズミック初心者】 | いずれかのリズミックのEASYを10回クリア |
| 【リズミック中級者】 | いずれかのリズミックのNORMALを20回クリア |
| 【リズミック上級者】 | いずれかのリズミックのHARDを30回クリア |
| 【リズミックマスター】 | いずれかのリズミックのHARDをSSで30種類クリア |
【試験】の称号
| 称号名 | 入手方法 |
| 【赤点回避】 | いずれかの試験でEランク以上獲得 |
| 【将来有望】 | いずれかの試験でランクA以上獲得 |
| 【成績優秀】 | いずれかの試験でランクS以上獲得 |
| 【学内模範】 | いずれかの試験でランクSS以上獲得 |
| 【主席生徒】 | いずれかの試験でランクSSS以上獲得 |
| 【○○(各属性)の試験・殿堂入り】 | ○○(各属性)の試験でランクSSSを獲得 |
【イベント】の称号
| 称号名 | 入手方法 |
| 【ハッピービーンズデー】 | 「ハッピービーンズデー」イベントストーリークリア |
| 【フェアリーガラ】 | 「フェアリーガラ」イベントストーリークリア |
ツイステ攻略(ツイステッドワンダーランド)徹底解説 | 総攻略ゲーム 

