総攻略ゲーム >  ツイステ攻略(ツイステッドワンダーランド)徹底解説 >  闇落ちジャミル戦の攻略情報とおすすめ編成!
ツイステ攻略(ツイステッドワンダーランド)徹底解説

【ツイステ】闇落ちジャミル戦の攻略情報とおすすめ編成!

[更新日]2020/07/08

▼最新イベント▼

デュースバースデーキャンペーン開催
▼最新バースデーキャラ▼

デュース(SSR/ユニオンバースデー)

シルバー(SSR/ユニオンバースデー)
▼注目記事▼
最強キャラランキング リセマラ当たりランキング
SSRカード(キャラ)一覧 人気キャラランキング
ツイステの最新グッズ・ゲーム攻略情報をお伝えする「もっちー」です!(@twiste_news

ツイステ(ツインステットワンダーランド)のストーリー4章のボス「闇落ちジャミル戦」の攻略のコツやおすすめキャラなどを解説していきます。

闇落ちジャミルは4章に登場するボスとなっており、プレイヤーレベルが35必要になります。

また、カードレベルもある程度強化しておかないと攻略は難しいです。

それでは、ツイステ(ツインステットワンダーランド)のストーリー4章のボス「闇落ちジャミル戦」の攻略のコツやおすすめキャラなどを紹介します。

闇落ちジャミル戦のステータス・攻略情報

闇落ちジャミルの攻略情報

勝利条件 敵のHPを0にする
推奨レベル 40以上
おすすめ属性 ・水属性
・木属性

闇落ちジャミルは4章の中で一番苦戦する戦いです。

無制限ターンバトルとなっており、倒すまで勝利することはできません。

闇落ちジャミルのステータス

HP 43000
行動パターン ・ATK UP×3
・暗闇状態
・3ターン目と7ターン目に3連撃(水属性)
使用属性 ・水属性
・火属性

闇落ちジャミルは水属性と火属性を使ってきます。

また3ターン目、7ターン目といった奇数ターンに3連撃を使ってきます。

ダメージを抑えるためにも、連撃を使ってくる場合は木属性攻撃を受けるようにしてください。

闇落ちジャミル戦の攻略のコツ

木属性と水属性で編成

闇落ちジャミルは水属性と火属性を使ってきます。

被ダメを抑え、弱点を突くためには木属性と水属性がおすすめです。

闇落ちジャミルは無制限ターンバトルなので、被ダメを食らいすぎると負けてしまいます。

また、決まったターンで使ってくる水属性の3連撃の際には、木属性キャラを必ず充てるようにしてください。

耐久性を考えて編成

闇落ちジャミルは火力が高いため、HPをしっかり確保しないと簡単に負けてしまいます。

耐久性を上げるためにも、ATK減少のデバフやHP回復ができるキャラが重宝されます。

特に重要となるのはHP回復キャラです。

ある程度被ダメを受けた時に、HPを回復できるキャラを使うことで、継続して戦うことが可能になります。

パターン攻撃は木属性で受ける

闇落ちジャミルは3ターン目や7ターン目に決まって、水属性の3連攻撃を仕掛けてきます。

これは確定のパターン攻撃なので、必ず木属性のキャラを出すようにしてください。

ダメージを0.5倍まで抑えることが可能になるので、被ダメを大きく抑えることができます。

デバフで敵の攻撃力を下げる

そして、攻撃デバフを持っているキャラがいるなら、3連撃のダメージを抑えることを考えて使用してください。

こちらの属性や相手の属性にもよりますが、3ターン目に仕掛けるのがベストです。

キャラは限られてしまいますが、かなり効果的なデバフの使い方となっています。

闇落ちジャミル戦の攻略動画

編成 ポイント

オルト
(SR/バーストギア)
・全キャラの中で二番目の回復力
・木/水属性なので相性が良い

デュース
(SSR/式典服)
・HPが高く耐久向き
・水属性で弱点をつける
・無属性で属性による影響を受けない

レオナ
(SSR/ガラクチュール)
・HPが高く耐久向き
・木木で弱点を突きやすい

ジャミル
(SR/式典服)
・木/水属性なので相性が良い
・火力がSRでは高め

ラギー
(SSR/寮服)
・ダメージダウンが使える
・HPが高く耐久向き
・水属性で弱点をつける
・無属性で属性による影響を受けない

闇落ちジャミルと戦いやすいポイントを抑えたパーティです。

オルトで回復役、ラギーでダメージダウンを狙っています。

ある程度の火力がないと、勝つことも難しいのでレオナを採用しています。

かなり苦戦はしてしまいましたが、最適キャラと言われている「ルーク(SR)」がなくても勝利することが出きました。

闇落ちジャミル戦のおすすめキャラ解説

キャラ 解説

レオナ
(SSR/ガラクチュール)
・HPが高く耐久向き
・木木で弱点を突きやすい
・ルークとバディ

レオナ
(SSR/寮服)
・木木で弱点を突きやすい
・アタックタイプなので火力も高い
・バディボーナスを発動させやすい

ラギー
(SSR/寮服)
・ダメージダウンが使える
・HPが高く耐久向き
・水属性で弱点をつける
・無属性で属性による影響を受けない

デュース
(SSR/式典服)
・HPが高く耐久向き
・水属性で弱点をつける
・無属性で属性による影響を受けない

トレイ
(SSR/寮服)
・木木で弱点を突きやすい
・HPが高く耐久向き
・HP回復も可能

アズール
(SSR/寮服)
・HPが高く耐久向き
・HP回復も可能
・バディボーナスも組みやすい
・出し方を考えないと弱点を突かれる

エペル
(SR/実験着)
・水属性で弱点をつける
・無属性で属性による影響を受けない
・ダメージダウンを付与できる
・ルークとバディ

オルト
(SR/バーストギア)
・全キャラの中で二番目の回復力
・木/水属性なので相性が良い

ルーク
(SR/実験着)
・木木で弱点を突きやすい
・ダメージダウンを付与できる
・バディボーナスを発動させやすい

キャラの選考基準となるポイントは、木属性と水属性であるかということです。

火属性は弱点を突くことができないので、使用するメリットがありません。

そして高い攻撃力を抑えるためには、ダメージダウンとHP回復が必須です。

その中でもバディボーナスを組めるようなコンビを多く編成していくことで、有利に戦うことが可能といえるでしょう。

闇落ちジャミル戦のおすすめパーティ編成

編成例

ルーク
(SR/実験着)

レオナ
(SSR/寮服)

アズール
(SSR/寮服)

オルト
(SR/バーストギア)

エペル
(SR/実験着)

闇落ちジャミル戦では、水属性と木属性を中心に編成してください。

間違っても火属性だけは選ばないでください。

そして、HP回復をできるオルトやアズールがいることで安定クリアができます。

ルークは3連撃にあて、ダメージダウンを付与させます。

どのキャラを選ぶかも重要ですが、立ち回りも重要となる戦いといえるでしょう。

闇落ちジャミル戦で勝てない時の対処法

デバフ持ちを育てる

闇落ちジャミルに勝てない理由の一つが被ダメが大きいということです。

ATKUPを使ってくるボスなので、被ダメは大きくなってしまいます。

そんな時に使えるのが、ダメージダウンのデバフ持ちのキャラです。

属性も考える必要もありますが、魔法により相手の攻撃力を下げてしまうのもがおすすめです。

回復キャラを育てる

闇落ちジャミルに勝てない時は、回復キャラを育てましょう

回復キャラを育てておけば、どれだけ被ダメを受けても耐久戦に持ち込むことができます。

ダメージ以上の回復ができるようになれば、アタッカーも必要ありません。

回復キャラを多めに編成することで、有利に戦えるといえるでしょう。

魔法レベルを上げる

パーティが揃っているのに、勝てない理由は魔法レベルの低さです。

ツイステでは、カードレベルを上げることも重要ですが、それ以上に重要なのが魔法レベルです。

魔法レベルは5段階ごとに効果が上がっていくので、火力や回復量が足りない場合は、日替わり授業で魔法レベルを上げてください。

闇落ちジャミル戦のストーリー解説

これ以下はネタバレを含むのでご注意ください。

ジャミルの魔力の暴走による姿

闇落ちジャミルは、オーバーブロットによる魔力の暴走がきっかけです。

32話の「強奪スローン!」で明らかとなったジャミルがスカラビアを支配していたという事実を知り、ジャミルは自暴自棄となります。

その結果、メデューサと一つになった闇落ちの状態になってしまいました。

バトル中にはランプの魔人が出現

闇落ちジャミル戦では、後方にランプの魔人の姿が見えます。

ジャミルは、ジャファーが元ネタとなっているため、アラジンの世界に現れたレッドジーニーを模したものと思われます。

自由に生きれない制限された生活が引き金になった

ジャミルが闇落ちしてしまったきっかけは、強奪スローン!」で明らかとなったジャミルがスカラビアを支配していたという事実です。

ただ、それ以外にも幼少期からカリム家の使用人として育ってきた両親からの命令で「カリムに勝つな」などと言われ続け、自由がない生活でした。

「自分ももっと自由に行きたい」
「一番になりたい」

このような願いがきっかけで嫉妬が生まれ、オーバーブロットしてしまったのです。

まとめ:闇落ちジャミルは攻撃力が高い強敵

闇落ちジャミルは、ツイステの中で最強の強敵といっても過言ではありません。

攻撃力が異様に高く、HPも高いです。

回復キャラがいないと勝つことはまず厳しいと思います。

ただSSRがいないと勝てないというわけではないので、自身の持っているカードをしっかり育ててから挑戦するようにしましょう。





【魔法石を無課金でゲットする裏ワザ!?】

個性豊かなキャラクターが登場する「ツイステッドワンダーランド」(ツイステ)

期間限定のキャラやピックアップされたSSRキャラはどーしてもゲットしたいですよね!


でも、魔法石を周回で集めるのにはかなり時間がかかるし、10連分回すだけでもかなり苦労しますよね...

しかも、ガチャを回しても必ず当たるとは限らないのがつらいです...

「欲しいキャラのSSRを楽してゲットしたい!」



と、悩んでいる方に必見です! 得して魔法石をゲットできる裏技的方法を試してみましょう!



↓から魔法石を無料でも入手できるマル秘方法を詳しく解説していますので

楽して欲しいキャラをゲットしたい方はぜひチェックください!

ツイステのグッズ販売情報・オンラインでネット購入・予約ができる情報をいち早く紹介します! ゲームの最新攻略情報も解説してます!

ツイステ関連記事


誕生日イベント一覧
▼1月▼
リリア(1/1)
マレウス(1/18)
▼2月▼
ケイト(2/4)
アズール(2/24)
▼3月▼
セベク(3/17)
▼4月▼
ヴィル(4/9)
ラギー(4/18)
▼5月▼
エペル(5/6)
シルバー(5/15)
▼6月▼
デュース(6/3)
カリム(6/25)
▼7月▼
レオナ(7/27)
▼8月▼
オルト(8/14)
リドル(8/24)
▼9月▼
ジャミル(9/12)
エース(9/23)
▼10月▼
ジャック(10/11)
トレイ(10/25)
▼11月▼
ジェイド&フロイド(11/5)
▼12月▼
ルーク(12/2)
イデア(12/18)
             
    
             
    

コメント

メールアドレスは公開されません。

次のHTML タグと属性を使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)