ハンタースレイダー「威圧」とは?
ハンタースレイダー「威圧」とは、騎士団「暁闇の咆哮」の団長であるスレイダーのキャラです。
スレイダーといえば、女性口調のキャラながらも強靭なパワーを持つキャラというイメージがあるでしょう。
今回は、そんなSSRキャラである「威圧」ハンター スレイダーについて詳しくご紹介していきます!
ハンタースレイダー「威圧」の評価
![]() ハンタースレイダー「威圧」 |
|
|---|---|
| 評価 | Sランク |
切断スキルで高火力
ハンタースレイダー「威圧」は、切断ダメージスキルを持っているため、高い攻撃力で敵に大ダメージを与えることが可能です。
また、特殊戦技が発動中は、クリティカル確率が3倍にまで増加するため、さらに高火力が期待できるでしょう。
赤き魔神に強いキャラ
ハンタースレイダー「威圧」は、赤き魔神に属性有利なだけでなく、高い火力を持つことで強力な攻撃が可能となります。
スキル2「鋸断」の構え解除スキルも有効なので、万が一、赤き魔神に構えを取られても安心です。
ただし、灰色の魔神や魔獣ハウレッキスといった殲滅戦はデバフ効果が無効になるといったこともあるので、注意が必要です。
必殺技では高火力+感染スキルが優秀
必殺技では高火力の攻撃と感染スキルの2つを持っています。
発動させるだけでも敵に大ダメージを与えることが可能ですが、感染があることで回復関連能力を無効にできるため、敵のダウンを取れなくても次のターンに回復されることを回避できます。
合技も同様のスキルですが、火力が合技の方が高いので可能であれば絆キャラは合技キャラにしておくことをおすすめします。
ハンタースレイダー「威圧」の立ち回り

必殺ゲージ減少スキル持ちキャラと相性良し
ハンタースレイダー「威圧」の特殊戦技は、必殺技ゲージが0の敵を攻撃する時にクリティカル確率が3倍になるというスキルを持っています。
この特殊戦技を発動することで、より高い火力で攻撃が可能となりますので、ぜひ必殺ゲージ減少スキル持ちキャラと一緒にチーム編成をしてみましょう。
主に、アタッカーとして使用するキャラなので、コインゴウセルなどと組み合わせるといいでしょう。
単体の敵に強い
基本的にハンタースレイダー「威圧」の攻撃は、単体に対して高火力を放つというものになります。
速力属性のアタッカーとして活躍の幅が広いキャラはあまり多くはないので、ボス戦や殲滅戦、クエストなど様々なステージで活躍できます。
しかし、全体攻撃を持っていないので周回で使用する場合は時間を取られてしまうので、不向きともいえます。
ハンタースレイダー「威圧」のおすすめ装備
| 装備セット | セット必要数 | セット効果/用途 |
![]() ![]() 猛攻/鉄壁 |
猛攻×4 鉄壁×2 |
攻撃力/防御力+20% アタッカー要員ならこの装備がおすすめ |
やはり高い攻撃力を維持するためにも、おすすめの装備は「猛攻+鉄壁」の組み合わせが良いでしょう。
そうすることで、キャラの持つ本来の力を活かしてさらに強化されるので、強靭な力となります。
ハンタースレイダー「威圧」の入手方法

ハンタースレイダー「威圧」は、様々なガチャで入手可能です。
キャラガチャはもちろんのこと、SSR確定ガチャやメンズガチャでも獲得できるキャラなので、入手するチャンスが多い通常キャラです。
プレイ可能なガチャを引いてねらってみてはいかがでしょうか。
下記は、入手可能ガチャの一覧ですので、参考にしてくださいね。
| 入手場所 | 必要アイテム |
|---|---|
| キャラガチャ | ダイヤ |
| SSR確定ガチャ | SSRキャラ確定チケット |
| SR~SSR確定ガチャ | SR~SSRキャラ確定チケット |
| メンズガチャ | メンズキャラチケット |
| 人間族キャラガチャ | 人間族キャラチケット |
ハンタースレイダー「威圧」の基本ステータス
ステータス
![]() 「威圧」 ハンター スレイダー |
|---|
| 【レア度】 |
| SSR |
| 【属性】 |
| 速力 |
| 【種族】 |
| 人間 |
| 【初期:攻撃力】 |
| 542 |
| 【初期:防御力】 |
| 204 |
| 【初期:HP】 |
| 6,678 |
スキル
![]() 【鋼鉄強打(アイアン・スラッシュ)】 |
|---|
| ランク1 |
| 単体の敵に攻撃力の160%の切断ダメージを与える。 ※切断:クリティカル確率2倍増加 |
| ランク2 |
| 単体の敵に攻撃力の240%の切断ダメージを与える。 ※切断:クリティカル確率2倍増加 |
| ランク3 |
| 単体の敵に攻撃力の400%の切断ダメージを与える。 ※切断:クリティカル確率2倍増加 |
![]() 【鋸断(ソー・ブレード)】 |
|---|
| ランク1 |
| 単体の敵に攻撃力の220%のダメージを与える。 |
| ランク2 |
| 単体の敵の構えを解除させて、攻撃力の220%のダメージを与える。 また、1ターンの間、構えスキルを使用不可にする。 |
| ランク3 |
| 単体の敵の構えを解除させて、攻撃力の360%のダメージを与える。 また、2ターンの間、構えスキルを使用不可にする。 |
必殺技
![]() 【威圧(オーバーパワー)】 |
|---|
| Lv.1 |
| 単体の敵に攻撃力の540%のダメージを与え、2ターンの間、感染させる。 ※感染:すべての回復関連能力を無効にする。 |
特殊戦技
![]() 【チャンスよ!】 |
|---|
| キャラは必殺技ゲージが一個もない敵を攻撃すると、クリティカル確率が3倍に増加する。 |
合技可能な絆キャラ
| スキル名 | 使用キャラ | 絆キャラ |
![]() 拘束の円 |
![]() 「威圧」ハンター スレイダー |
聖騎士サイモン |
| 【効果】 単体の敵に攻撃力の630%のダメージを与え、2ターンの間、感染させる。 ※感染:すべての回復関連能力を無効にする。 |
||
ハンタースレイダー「威圧」の絆効果
![]() <色欲の罪>聖騎士 ゴウセル |
絆キャラの基本ステータス:+5% (必殺技レベルあたり基本ステータス:+1%) SP絆効果:貫通率+6.4% |
|---|---|
![]() 【リオネスの英雄】聖騎士 ゴウセル |
絆キャラの基本ステータス:+5% (必殺技レベルあたり基本ステータス:+1%) SP絆効果:貫通率+5.9% |
![]() 【手配犯】村の青年 ゴウセル |
絆キャラの基本ステータス:+9% (必殺技レベルあたり基本ステータス:+1%) SP絆効果:貫通率+6.4% |
![]() 聖騎士 ワインハイト |
絆キャラの基本ステータス:+5% (必殺技レベルあたり基本ステータス:+1%) SP絆効果:HP吸収率+3.5% |
ハンタースレイダー「威圧」の新密度

親密度を上げる方法
親密度を上げるためには、必要アイテム(料理または親密度増加秘薬)を与える必要があります。
料理は、必要な材料をそろえて、調理することで入手できます。
ハンタースレイダー「威圧」に効果的な料理は以下の様になります。
| 野菜ミートパイ | +100 |
|---|---|
| ステーキアンドチップス | +100 |
また酒場で1日3個まで入手できる「バーニャエール」はキャラに関係なく、親密度を300上げる事が出来ます。
親密度MAX報酬
親密度がMAXになると、特別なアイテムを入手することが出来ます。
![]() 監視者 |
HP+588 回復率+2% 再生率+1% HP吸収率+1% |
|---|
また、レベル報酬もありますのでこちらも一緒に確認しておきましょう!
| Lv.1 | イラスト |
|---|---|
| Lv.2 | CV |
| Lv.3 | ダイヤ |
| Lv.4 | モーション |
まとめ

ハンタースレイダー「威圧」についてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
高い攻撃力を持つキャラなので、殲滅戦(赤き魔神)やボス戦などで活躍できるキャラです。
また、PvPでもその火力を活かして大ダメージを狙えるので、ぜひこの機会に入手して使用してみましょう!
ダイヤを無課金で効率的に集めるおすすめ方法!
グラクロ攻略解説まとめ|七つの大罪アプリ-総攻略ゲーム 















