総攻略ゲーム >  グラクロ攻略解説まとめ|七つの大罪アプリ >  貫通率とは?効果や2つのメリット解説!
グラクロ攻略解説まとめ|七つの大罪アプリ

【グラクロ】貫通率とは?効果や2つのメリット解説!

[公開日]2019/06/23 

   0                   
    
             
    

グラクロ(七つの大罪グランドクロス)の貫通率の効果やメリットについて解説していきます。 グラクロの貫通率の仕様ってどうなっているの?ていう初心者の方も多いと思います。 そこで今回は、貫通率の効果やメリットについて紹介していきます。

貫通率とは?


グラクロではキャラそれぞれに様々なステータス値が設定されています。


そしてその中に「貫通率」というものがあります。

貫通率とはいったいどういったものなのでしょうか?


グラクロ内での解説では、貫通率とは「与えるダメージの一定数値を固定ダメージにする」と記載されています。

今回はグラクロの貫通率についてご説明いたします!

貫通率の効果


では具体的に貫通率の効果とはどういったものなのでしょうか?

グラクロでは、与ダメージのうち貫通率分は固定ダメージということなので、固定ダメージ分は相手の防御力に左右されず与えることができることになります。


特に防御力の高い敵などは通常よりダメージが与えにくくなってしまいますが、貫通率が高ければ、与ダメージが減少しにくいという効果が期待できます。


貫通率のメリット


防御力の高い相手との戦闘に有利





防御力の高い相手との戦闘になると通常より与ダメージが減少してしまいます。

しかし貫通率が高ければ防御力に関係なく与えられるダメージが高くなるため、与ダメージも減少しにくくなります。


攻撃スキルには「貫通率3倍増加」などの貫通率が上がるスキル効果などもあるので、防御力の高い相手との戦闘には貫通率増加のスキルをもつキャラを使用するとよいでしょう。

防御力の高い相手に有利というのが貫通率のメリットです!


PvPでの盾キャラ対策になる


グラクロにはPvP(バイゼル喧嘩祭り)というプレイヤー同士のバトルのコンテンツが用意されています。

PvPでは盾キャラが用意されている場合が多いですが、盾キャラは防御力が高いので倒すのが大変です。


そのPvPの盾キャラとの対戦にも貫通率が重要になります。

貫通スキルもちのキャラを使用しておけば、盾キャラへの与ダメージが高くなります。

PvPでの盾キャラ対策になるというのが貫通率のメリットの一つになります。


まとめ

・貫通率とは与えるダメージの一定数値を固定ダメージにする数値
・貫通率が高いと防御力の高い相手との戦闘で与ダメージが高くなる。
・PvPの盾キャラ対策にもなる!


キャラ編成などの時は>貫通率も気にしておきたい</spanところですね!


ガチャチケット2つの入手方法!現状NO.1のおすすめの交換先!

ガチャはどれを引くべき?確定システムは必見!

リセマラのやり方とおすすめ当たりキャラ


【ダイヤを無課金でゲット!】

七つの大罪ファンに嬉しい、原作を進めながらゲームもできるという これぞ神ゲーと呼ぶ人も多いグラクロ(七つの大罪 光と闇の交戦)!


課金アイテムのダイヤを集めることで新キャラを引くことができるガチャを回せたり

キャラクターの見た目を変えることがで衣装をダイヤで購入できたりします!

ちなみに、期間限定のもあるので見逃せません!


ダイヤはミッションを達成したりログボで無料でゲットはできますが


ガチャを引けるまで&衣装を買えるまでにはかなり時間がかかって

欲しかったのをゲットできなかった!というのもあります!


しかし!!! やっぱり課金をするのは絶対イヤ!という方もいます


そんな時、衣装やSSRのキャラを大量にゲットしている友人になんで「なんのでこんなに課金できるの?」と聞いたところ

無課金でもダイヤを集めれる方法があるんだよ!」とマル秘方法を聞けました!


下のリンクではマル秘裏技的方法でダイヤを無料ゲットで入手できるやり方を画像付きで解説してます!

これからダイヤをゲットしたい方は一度チェックをしてみてください!


掲示板 0

コメント

メールアドレスは公開されません。

次のHTML タグと属性を使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

0