総攻略ゲーム >  ARK攻略wiki >  キブルハウスの作り方は?卵を効率よく集める方法!
ARK攻略wiki

ARK攻略 キブルハウスの作り方は?卵を効率よく集める方法!

[更新日]2023/09/28

ARK: Survival Evolvedキブルに必要なを効率よく集められるキブルハウスの作り方との効率の良い集め方を解説していきます

レベル恐竜の厳選やテイム短縮に便利な施設なのでサバイバルに慣れてきた方は挑戦してみてください


琥珀・課金専用アイテムが欲しい!

神コンソールやバフの無料入手方法!



ARK攻略 



キブルハウスとは

キブルハウスとはキブルに必要なを大量に集めやすくするための設備です(「キブルハウス」という建築アイテムがあるわけではないです)

特に高レベルの恐竜を厳選したいときにはキブルが必須となるため、テイム短縮に必須なを安定して集められるメリットは大きいです


ただし建築にはそれなりの素材が必要になるほか、を産ませる恐竜も用意しないことには始まりません

完成までの手間はかなりかかりますがその分「ARKをとことんやり込みたい!」という人にとってはかなり重宝することになると思います



作り方

キブルハウスは沢山の恐竜を入れるためになるべく広く作る必要があります

そのため施設の作り方は単純ですが大量の素材が必要なうえに、恐竜をハウス内に誘導する必要があります

誘導の仕方を間違えてしまうと全体が動いてうまく待機させられないので注意しましょう


キブルハウスの建築と恐竜の誘導は以下の手順で行います



1、石製の広い建物を作り、巨大ゲートで出入り口を取り付ける(建物の敷地でかなりスペースを食うのでトライブメンバーと必ず相談しておく)

2、保存用の冷蔵庫/aを設置

3、建物の壁際にスローブを二つ分取り付ける

4、恐竜のメスを騎乗するか抱えてスローブまで運ぶ、騎乗できない場合は追従モードでスローブまで誘導する

5、スローブに誘導したら「命令を無視する」状態にして待機させる(無視させないと×ボタン長押しの命令で勝手に動くため注意)

6、4~5を繰り返してを集めたい恐竜を待機スローブに誘導したら完成


恐竜は端から順に誘導し、種類ごとに集めて見やすくするほかに後述するメイトブーストがかかりやすい状態にしておきましょう

追従でしか誘導できない恐竜はなるべく直線的に動かすようにすると狙ったところに行きやすいです



卵の集め方

キブルハウスが完成すればメスの産んだ(と糞)は転がって下に貯まり、集めやすくなります

しかし、まだまだ以下のような工夫次第でをもっと効率よく集めることができるので是非試してみましょう


オスを入れる

を効率よく産ませるにはメスを増やすだけでなくオスを一匹近くに待機させるとメイトブーストがかかり、を産む頻度が上がります

同じ恐竜のメスを一か所に集めておけば複数同時にメイトブーストがかかるので回収効率もグンと上がります

放浪モードにしない限りオスとメスがどれだけ近くにいても有精は生まれません


オヴィラプトル

キブルハウス内でオヴィラプトルを放浪モードにさせておくと近くのメスがを産む確率が上がります

ただし放浪モード中は勝手に動き回り、キブルハウスの広さによっては効果圏内から外れることもあるため何匹か放り込んでおきましょう


ARK survival evolvedark 攻略 トップへ戻る

             
    
             
    

3コメント

  1. オヴィラプトルはインベントリにいしつっこめば放浪でも動けなくなるからオススメ

    返信
    • 阿保だな

  2. >>阿保だな


    せめて他人に伝わる文章を書こうな、阿保さんw

    返信

コメント

メールアドレスは公開されません。

次のHTML タグと属性を使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

オススメ記事