総攻略ゲーム >  ARK攻略wiki >  PS4版で三人称視点にする仕方は?変更方法や切り替え方!
ARK攻略wiki

ARK攻略 PS4版で三人称視点にする仕方は?変更方法や切り替え方!

[更新日]2023/09/28

ARK: Survival Evolved(アーク: サバイバル エボルブド)三人称視点に変更する方法について解説していきたいと思います。

操作説明がほとんどないため初見だと分かりづらいですが慣れると便利な機能なのでぜひ覚えておきましょう


琥珀・課金専用アイテムが欲しい!

神コンソールやバフの無料入手方法!



ARK攻略 PS4版で三人称視点にする仕方は?変更方法や切り替え方!


ARKにおける三人称視点

ARKではゲーム開始時はデフォルトだと主観モードとなっていますが三人称視点でプレイすることもできます

三人称だと主観モードよりも周囲の状況が広く見えてわかりやすくなったり背後から恐竜に襲われた時も対処しやすくなります

ただ、このゲームには操作説明などがほとんどなく、ややこしい説明書を覚えるか手探りで操作方法を探すことになってしまいます…



そしてPS4ユーザーの方の中には「普段三人称のゲームに慣れてるからできるなら視点変更したい…」という声もあるかもしれません(私もその中の一人でした)

そこで今回はPS4版ARKで三人称視点に変更する方法をご紹介します



視点変更の仕方

PS4版ARKで三人称視点に変更するときはタッチパッドを使いましょう

タッチパッドを長押しすると円形のメニューが並んでおり、タッチパッドを押しながらL3スティック(移動用のスティック)を倒して選択します

メニューの中から「三人称切り替え」という項目の位置にL3スティックを倒しながらタッチパッドを離せば視点変更完了です


また恐竜に騎乗した際は自動的に三人称視点になり、R1ボタンを押すことで主観と三人称視点を切り替えることができます

そのほか恐竜に騎乗したままやクロスボウなどの遠距離武器を装備するとその時点で主観モードに固定されるため注意しましょう


三人称視点になると若干ながら背後も見えるため後ろから恐竜に襲われてもチラッと確認できて対処も少ししやすくなるかと思います

ただ、キャラが邪魔で前が見づらく戦闘の際はちょっと不便なので主観とうまく使い分けましょう(切り替えが瞬時にしにくいのが難点ですが…)

遠くを見たいときや戦闘、採取の際は主観、周囲の状況に気を配りたいときは三人称モードという風に使い分けておくと便利です



三人称視点での操作

三人称視点に切り替えたときの操作感についても注意しましょう

主観モードの時は視点を動かせばキャラクターの向きも同時に動きますが三人称でもカメラと同じ向きを向き続けます

そのため採取中は手元が見えず、対象との距離感がつかみにくいので注意しましょう


また、恐竜に騎乗したときは停止した状態だとその向きを保ったままカメラだけを移動させます

小回りの利かない恐竜だと大回りして向きを変えるため移動しながら向きを変えていくと調節しやすいです


地図・マップで現在地を確認する方法は?
すべての洞窟の場所・座標・データまとめ!

             
    
             
    

コメント

メールアドレスは公開されません。

次のHTML タグと属性を使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

オススメ記事