総攻略ゲーム >  アッシュテイル攻略 >  守護エッグのおすすめ!1番良いコレを選ぼう!
アッシュテイル

【アッシュテイル】守護エッグのおすすめ!1番良いコレを選ぼう!

[公開日]2019/06/05 

   0                   
    
             
    

アッシュテイルでは、チュートリアル中に守護エッグの入手方法やレベルの上げ方を解説していきます。

チュートリアルで選べる守護エッグは精霊系、植物系、動物系と分かれているのですが、どのような効果があるのでしょうか?

それでは「守護エッグ」の入手方法や特性、レベルの上げ方などを紹介していきます。

守護エッグとは?


守護エッグは、時間によって孵化し、中から「守護精霊」が出現します。

守護精霊は、プレイヤーのお供ような存在で、個性といったスキル、守護者の性格、発動系スキルがそれぞれ設定されています。

スキルや性格は守護精霊によって違うので、自身のキャラに合った守護精霊をお供として連れていく必要があります。


守護エッグの入手方法

チュートリアルで入手

チュートリアルの際に、一つだけ守護エッグを入手することができます。

ただ排出される守護精霊はランクが低いので、他の方法で守護エッグが入手できるようになった時点で、最初の守護エッグは不要になります。

いつでも入手できる守護精霊なので、適当に選んでもいいでしょう。

捕獲網で捕まえる

まず、守護エッグを捕まえるためには捕獲網が必要になります。

捕獲網はミッションのクリア、ログインで入手することができ、一つの捕獲網で3つまで捕獲することができます。

ただ入手できる守護エッグは1つだけです。

任意で選ぶことが出来るので、自身が気に入った守護エッグを選ぶようにしよう。


守護島で入手する

守護エッグは守護島で入手するのがメインとなります。

守護エッグのレアリティは青→紫→金と上がっていきます。

レアリティの高い金の守護エッグを序盤で入手することができれば、攻略がかなり楽になります。


守護島で守護エッグをつかめる際は、手動ではなくNPCに頼むことをおすすめします。

自身で操作した場合は1つしか守護エッグを入手できませんが、依頼をすることで一度で10個の守護エッグを獲得することができます。

効率的に入手するためには、NPCを頼るようにしましょう。


守護の欠片を集めて召喚

守護エッグは捕獲網を使わなくても、入手することはできます。


「守護の欠片」を10個集めることで守護エッグを召還することができます。

守護の欠片はログイン、ミッションのクリアの報酬として受け取ることができます。


守護エッグのおすすめは?

守護者の性格 与える効果
捨身 攻撃力が8%増加し、防御力が8%低下する
腹黒 攻撃力が8%増加し、HPが8%低下する
邪悪 HPが8%増加し、防御力が8%低下する
慎重 攻撃力、防御力、HP2%が8%増加する
内気 防御力が8%増加し、攻撃力が8%低下する
狡猾 防御力が8%増加し、HPが8%低下する
平凡 無属性に変化する
不屈 HPが8%増加し、攻撃力が8%低下する
親切 HPが8%増加する
自信 攻撃力、防御力、HPが6%増加する
完璧 攻撃力、防御力、HPが12%増加する
寡黙 防御力が8%増加する
情熱 HPが15%増加する
頑丈 防御力が15%増加する



守護エッグは、レアリティが高ければ強いので、金枠の守護エッグがおすすめとなります。

他にも性格が攻撃型がいいのか、守備型がいいのかで、選ぶ守護エッグが変わってきます。

中でもバランスよくステータスが強化できる完璧がおすすめといえるでしょう


守護エッグのレベルの上げ方


守護エッグはメルビタンというアイテムを使ってレベルを上げることができます。

メルビタンは守護ページの下にある+マークをタップすることで使用ができます。

メルビタンはステラから入手したり、ファームにいき交換をすることができます。


まとめ

優秀な守護エッグを序盤で入手できれば、アッシュテイルの攻略が順調に進むと言えます。

単純な性能だけでなく、性格といったパラメータがあるのも面白いです。

金の守護エッグを入手できる確率は低いですが課金をしたりする必要はないので、根気よく集めていくことが重要といえるでしょう。


転職のやり方のコツ!おすすめの上位職徹底解説!

スキルポイント2つの入手方法!1番良いのを選ぼう!

王国名声ポイントを効率良く集める方法ガイド!



【シェルを無課金でゲットできるマル秘方法!】

可愛いいキャラクターややり込み要素で確実にファンを増やしているアッシュテイル

課金要素はかなり抑えられており課金しなくてもゲームを楽しめるのがこのゲームの特徴です!


しかし!期間限定の衣装ガチャやカードガチャもあるので

ノドから欲しいモノも販売されることもあります!


その、シェルを集めるには課金をするのが一番速いのですが

「課金はどうしてもしたくないし…ガチャは恐いから...」



という方はシェルを無料で入手できるマル秘方法を試してみましょう!



下では、シェルを無課金でゲットできるマル秘方法を画像付きで解説していきます!

課金をしたく無い!!!」けど、限定アイテムを入手したいかたは一度チェックしてください!


掲示板 0

コメント

メールアドレスは公開されません。

次のHTML タグと属性を使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

0