総攻略ゲーム >  アッシュテイル攻略 >  紋章の入手方法や合成のやり方ガイド!
アッシュテイル

【アッシュテイル】紋章の入手方法や合成のやり方ガイド!

[公開日]2019/06/01 

   0                   
    
             
    

アッシュテイルの紋章の入手方法解放方法、合成について解説していきます

「紋章」ってどうやって使うの?といった疑問を解決しますので、ぜひ最後までご覧ください!


紋章とは?

紋章とは、装備品のひとつで、それぞれの紋章ごとにステータスアップの内容が違います。

また紋章には、“星がついているもの”と“星がついていないもの”の2パターンあります。

星が付いている紋章については、必殺スキルをアップさせる補正のついたレアなものです。


紋章の入手方法

紋章の入手方法は、主に2つあります。

  1. 「薄紫の月光」を使用して入手する
  2. 武装の秘境で入手する

この3つの方法を詳しく説明していきます。


「薄紫の月光」で入手する

「薄紫の月光」は、ギルド内領地で使用すると敵が出現します。

その敵は、“ウルフ旗手隊長”か“アイスウルフ旗手団長”のどちらかが出てくるようになっており、アイスウルフ旗手団長を倒すと紋章を手に入れることができます。



「薄紫の月光」は、ショップから王国名声ポイントと交換をすることができます。

1つあたり250ポイントとなっており、1日に購入できる個数は15個です。

(「黄金の月光」や「紅の月光」も同様の使い方で、紋章を獲得することができます。)


武装の秘境で入手する

武装の秘境では、「光の章」「雪の章」のみ紋章がドロップするようになっています。

それぞれの章のハードもしくはEXのドロップアイテムとなっており、確定報酬ではありません。

レベルが高いエリアとなるためバランスの良いパーティ編成で挑みましょう。

紋章の効果について

紋章を装備することにより、キャラクターのステータスアップができます。

紋章は、2つ装備できるため、入手したらすぐに装備すると良いでしょう。

紋章を装備するとキャラクターのステータスだけでなく、スキルのダメージアップも期待できます。

スキルポイントではなかなか足りないと感じてきた方にはオススメの装備品と言えます。


紋章の解放条件

紋章は51レベルで解放される装備品です。

転職をしなければ、レベルを50以上にすることができないようになっているため、転職は必須項目となります。


紋章の合成について

やり方は至ってシンプルなものです。

レベル上げしたい紋章を1つベースとして選択し、他に素材となる2つ紋章をセットします。

気をつけなければならないのは、ベースと同じレベルの紋章が2つなければなりません。

つまり、同じレベルの紋章が合計3つあることで、合成が出来るということです。



素材にした紋章の付加属性は、継承することができます。

たまに合成すると付加属性の数が2つ→3つに増えていることがあります。
(上がればラッキーという現象です!)


まとめ

高レベルになってくると、どんどんやり込み要素が増えてきます。
それぞれのポイントを抑えながら、アッシュテイルを楽しみましょう。


転職のやり方のコツ!おすすめの上位職徹底解説!

スキルポイント2つの入手方法!1番良いのを選ぼう!

王国名声ポイントを効率良く集める方法ガイド!



【シェルを無課金でゲットできるマル秘方法!】

可愛いいキャラクターややり込み要素で確実にファンを増やしているアッシュテイル

課金要素はかなり抑えられており課金しなくてもゲームを楽しめるのがこのゲームの特徴です!


しかし!期間限定の衣装ガチャやカードガチャもあるので

ノドから欲しいモノも販売されることもあります!


その、シェルを集めるには課金をするのが一番速いのですが

「課金はどうしてもしたくないし…ガチャは恐いから...」



という方はシェルを無料で入手できるマル秘方法を試してみましょう!



下では、シェルを無課金でゲットできるマル秘方法を画像付きで解説していきます!

課金をしたく無い!!!」けど、限定アイテムを入手したいかたは一度チェックしてください!


掲示板 0

コメント

メールアドレスは公開されません。

次のHTML タグと属性を使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

0