黒い砂漠モバイルのエフェリアで得られる知識や、エフェリアで釣れる魚について紹介していますので、参考にしてください。 エフェリアの場所はどこにあるの? エフェリアで入手できる知識や釣れる魚は? の情報を知りたい方はぜひチェックしてエフェリアに繰り出していきましょう!
【黒い砂漠モバイル】エフェリアのエリアや場所!釣れる魚一覧!
[更新日]2019/05/30
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エフェリアとは?
エフェリアは美しい港町であり、カルフェオンとメディアを結ぶ重要な役割を持っている村です。
この村に定住する住民の数は少ないですが、美しい風景を求めて多くの冒険者や一般人が旅行先として訪れる場所です。
釣り可能地域でもあり、海に生息する魚を釣ることが可能となっています。
エフェリアの場所
エフェリアはカルフェオン北部直轄領の一番奥に位置しています。
繋がっている場所はギュントの丘しかありませんが、一度訪れることで、村へ即時帰還することが可能となります。
エフェリアの知識
エフェリアは住人が少ない地域なので、得られる知識はペリアとの会話、海のハンターによる「エフェリアの銛師達:釣り経験値獲得量1%上昇」というもののみです。
エフェリアの銛師達を取得するためには「モンスターにはモンスターを」という知識を取得しなければなりません。
「モンスターにはモンスターを」は西部警備キャンプの隠遁の森への入り口にある右側の柵に知識が落ちているので、取得すれば、「エフェリアの銛師達」を獲得することができます。
エフェリアで釣れる魚
- クエ
- マンボウ
- アンコウ
- 海ウナギ
- ヒラメ
- メバル
- イカ
- カワハギ
エフェリアでは8種類の魚を釣ることが可能となっています。
イカとクエに関しては、エフェリア村でしか釣ることができません。
釣り図鑑をコンプリートするためには、必要な魚なので、釣り上げておくことをおすすめします。
まとめ
今回は黒い砂漠モバイルの「エフェリア」について紹介させて頂きました。
恐らく、みなさんがエフェリアに行く目的の多くは、釣り図鑑をコンプリートするためだと思います。
イカとクエはエフェリアでしか釣ることができませんからね。
ただ、イカとクエを釣り上げることができれば、エフェリアに行くことはもうないかもしれませんね。
【パールを無課金でゲットする裏ワザ!】黒い砂漠モバイルではさまざまところで課金アイテムであるパールを使うことがたくさんあります
戦闘が有利になるのものやペット、キャラクターなどのアバターなどなど...しかしながら、このパールを入手する方法は課金をすることでしか入手ができないので、中々手を出しにくいとところです
かといって、全部の課金要素を手に入れるにはかなりのお金をかける必要がでてきます
「パールを素早く無料で手に入れて黒い砂漠モバイルを楽しみたい…」
という人はパールを無料&無課金で入手ができる裏ワザを試してみましょう!
下のページではパールを無料且つ、無課金で獲得ができてしまう裏ワザ的やり方を画像付きで詳しく解説してます!
「パールを無料で簡単にゲットしたい!という人は必ずチェックしてみてください!
コメント