黒い砂漠モバイル攻略徹底ガイド

【黒い砂漠モバイル】クエが釣れるエリアや場所一覧!

[更新日]2019/07/31

   0                   
    
             
    

黒い砂漠モバイルのクエの釣れる場所や、釣れる頻度について一覧で紹介をしていきます!

クエとは?

クエは沖合でしか釣ることが出来ない珍しい魚で、味が良く貴族の間で人気の魚となっています。

背中は淡い青色で、腹面は白銀色となっています。

村の魚商人に納品することが可能となっています。

今回はクエを釣ることができるエリアや場所、釣れる頻度について解説をしていきたいと思います!

クエの詳細

商店販売価格 633シルバー
得られる知識 拡張される闇
食糧貯蔵値 70

上記以外にも、納品により多くのシルバーを獲得できる場合があります。

経験値なども同時に手に入れることが出来るので、納品リストにある場合は、納品を行いましょう。

また、依頼として「伝説の魚」が発注されていることもあるので、確認しておきましょう。

クエが釣れる場所

クエはカルフェオン北部直轄領のエフェリア村の海辺でしか釣ることができません。

クエを釣りたいなら、エフェリア村に行きましょう。

クエはどれくらいで釣れる?

クエは闇の精霊モードで釣りをした結果、3匹釣ることができました。

闇の精霊モードは通常時だと3時間なので、1時間に1匹辺りが妥当かなと思います。

また自動釣りの場合は3分に1回釣り上げることになるので、確率でいうと20匹に1匹ということになります。

手動で釣り上げることで、同じ時間でももう少し多く釣ることが出来るかもしれません。


まとめ

今回は黒い砂漠モバイルの「クエ」について紹介させて頂きました。

クエは現実世界でも高級魚といわれている魚です。

黒い砂漠モバイルでは納品することで多くのシルバーが獲得できるようになっていますし。

依頼名も伝説の魚」という名前になっています。

金策としても有効な魚といえるでしょう。


アユが釣れるエリアや場所一覧

ヤガタムギツクが釣れるエリアや場所一覧

ハスが釣れるエリアや場所一覧

バラタナゴが釣れるエリアや場所一覧




【パールを無課金でゲットする裏ワザ!】

黒い砂漠モバイルではさまざまところで課金アイテムであるパールを使うことがたくさんあります

戦闘が有利になるのものやペット、キャラクターなどのアバターなどなど...

しかしながら、このパールを入手する方法は課金をすることでしか入手ができないので、中々手を出しにくいとところです


かといって、全部の課金要素を手に入れるにはかなりのお金をかける必要がでてきます

パールを素早く無料で手に入れて黒い砂漠モバイルを楽しみたい…



という人はパールを無料&無課金で入手ができる裏ワザを試してみましょう!



下のページではパールを無料且つ、無課金で獲得ができてしまう裏ワザ的やり方を画像付きで詳しく解説してます!

パールを無料で簡単にゲットしたい!という人は必ずチェックしてみてください!

掲示板 0

コメント

メールアドレスは公開されません。

次のHTML タグと属性を使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

0