黒い砂漠モバイルの「黄金魚」の釣れる場所や効率よく釣るやり方についての情報をご紹介いたします。 金策の手段としてシルバーを稼げる方法となっているおり かなりお得となっているのでぜひチェックしてみてください!
【黒い砂漠モバイル】黄金魚を効率よく釣る方法は?シルバーを大量にゲット!
[更新日]2019/05/30
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
黄金魚とは?
黄金魚とは、現在金策として一番、効率がいいとされている魚のことです。
黄金魚は200万シルバーで売ることができるそうです。
黒い砂漠モバイルでは他にも、黄金のヒトデ、黄金卵、黄金羊毛といったレアな生産物があります。
今回は今噂になっている黄金魚が釣れる場所や効率よく釣る方法などを解説していきたいと思います。
黄金魚が釣れる場所
黄金魚はフォニエール山荘の釣りポイントで釣れると言われています。
フォニエール山荘は「カルフェオン南西部直轄領」にあります。
釣りポイントは少し奥まった場所にあり、人などがいないためマップをくまなく探す必要があります。
マップで見るとベア川下流のすぐ左側に釣りポイントがあるので、そこで釣りを行いましょう。
黄金魚を効率よく釣る方法
自動釣りは、釣りのアクションに入った時点で、節電モードにし、自動釣りを行えば、完了となります。
3分ごとに魚を釣り上げてくれるので、一時間で20匹釣り上げてくれます。
手動で釣るより、時間と獲得量の効率は悪いですが、釣りは手動でやるには少し暇な狩り作業です。
シルバーを多く集めることもできるので、黄金魚を釣りたいときは自動釣りを行い、他の魚と一緒に釣り上げるようにしましょう。
ただ、黄金魚は情報だけが回っているものの、まだJPサーバーで釣ったという人を私は確認できていません。
よほどレア度が高いのか、釣る場所が悪いのか、あるいはまだ実装されていない可能性もあります。
海外サーバーでは釣ったという情報もあるようです。
そしてもう一つの可能性としては、黄金のヒトデがJPサーバーの黄金魚という可能性です。
黄金のヒトデも200万シルバーで売ることができます。
同じ価格で、レアなアイテムが売れる可能性は低いので、この可能性もあると思います。
ただ情報がかなり回っているという事もあるので黄金魚が次回のアップデートで追加される可能性もあるといえるでしょう。
黄金魚は金策に抜群
黄金魚は情報によると、一時間に1匹が目安となっています。
黄金魚は売ることで200万シルバーを獲得できるので、金策として抜群となっています。
しかも、釣りを行うことで他の魚を獲得できるというのも大きな金策となります。
また、魚はそのまま売ってしまうより、納品した方がシルバーを多く獲得することができます。
シルバーだけでなく経験値を得ることもできるので、金策を行うときは、黄金魚を狙いつつ、自動釣りを行うようにしましょう。
まとめ
今回は「黄金魚」について紹介させて頂きました。
実際に私も黄金魚が釣れるかと思い、2日間自動釣りを行ったのですが、黄金魚を釣ることはできませんでした。
自動釣りを一日三回行ったので、合計18時間も釣りを行っても釣れないとはかなりのドロップ率の低さとなっていますね。
ただ魚を納品することで、多くのシルバーを獲得することができます。
【パールを無課金でゲットする裏ワザ!】黒い砂漠モバイルではさまざまところで課金アイテムであるパールを使うことがたくさんあります
戦闘が有利になるのものやペット、キャラクターなどのアバターなどなど...しかしながら、このパールを入手する方法は課金をすることでしか入手ができないので、中々手を出しにくいとところです
かといって、全部の課金要素を手に入れるにはかなりのお金をかける必要がでてきます
「パールを素早く無料で手に入れて黒い砂漠モバイルを楽しみたい…」
という人はパールを無料&無課金で入手ができる裏ワザを試してみましょう!
下のページではパールを無料且つ、無課金で獲得ができてしまう裏ワザ的やり方を画像付きで詳しく解説してます!
「パールを無料で簡単にゲットしたい!という人は必ずチェックしてみてください!
コメント