【白猫】ケラウノスの倒し方は?弱点と簡単な攻略方法!

白猫プロジェクトの中でも特に厄介なモンスターケラウノスの倒し方や弱点、おすすめキャラなどを解説していこうと思います

対処法を知らないと非常に倒しにくい面倒な敵なので対策方法や耐性をチェックしておきましょう!

[dfads params=’groups=176′]

白猫 ケラウノスの倒し方は?弱点と簡単な攻略方法!

ケラウノスとは

ケラウノスは青白い身体が特徴の幻獣種のモンスターです

雷を操って攻撃してくるほか素早い動きで飛び掛かってくることもあり、特にスキルカウンターはアクションスキル中でも大ダメージを受ける厄介な攻撃です


また、登場するクエストも多く同じモーションのマンティコアと並んで様々なイベントに出現するのでどうしても対策を強いられてしまいます

ちなみにマンティコアよりもスキルカウンターの飛び掛かるときの飛距離が長く、油断していると画面外から襲われることも

ただし対処法を押さえておくことで簡単に倒すこともできるのでイベントなどにケラウノスが出る場合は確認しておきましょう


耐性と弱点

×
有効な状態異常・ステータスダウン
燃焼(極度燃焼)
凍結(極度凍結) 粘着(極度粘着)
スロウ 暗闇
睡眠(極度睡眠) 属性耐性ダウン
状態異常耐性ダウン


攻略ポイント

【スキルカウンターは状態異常で防げる】

ケラウノスは状態異常になるとスキルカウンターをしなくなるため状態異常を付与できるキャラや武器があると便利です

特に毒状態は持続時間が長く、倒しきるまで余裕で続いてくれるので高難易度では特におすすめです

状態異常はキャラ自身よりも付与効果のある武器を持たせた方が手っ取り早いです



【移動スキルで逃げながら戦おう】

スキルカウンターの飛び掛かり攻撃は速さも距離も非常に危険ですが移動スキルならケラウノスを回避しながら戦うことができます

動き回れる広いスペースが必要ですがケラウノスに対して垂直方向に逃げれば割と簡単に避けられるので周りに雑魚が多いときは移動スキルで逃げながら処理していきましょう

ちなみにスキルでダメージバリアを二枚張れるキャラならカウンターを防いでゴリ押しも可能です


【感電対策はしっかりと】

ケラウノスはこちらを感電状態にすることもあり、ほぼすべての攻撃が付与効果を持っています

動きを止められてそのまま死亡…ということにならないように感電無効のスキルや状態異常バリアなどでしっかりと対策をとっておきましょう


おすすめキャラ

神気カイト

【強力な幻獣特効でワンパンが狙える】

オートスキルで常時幻獣特効+500%という飛びぬけた数値を持っており、火力次第では一撃でケラウノスを倒すこともできます

またアクションスキルも若干運要素が絡むものの非常に強力なバフを付与しつつ大ダメージを与えることが可能です

効果は限定的ですが正月2018協力など幻獣モンスターの多く登場するイベントなどではかなりの活躍をしてくれるでしょう


正月イロメロ

【バリアを張りつつスキルでゴリ押し可能】

正月イロメロはフォームチェンジによって派生攻撃後にダメージバリア張ることができます

バリアを張ればスキル1やスキル2でバフ、デバフをかけつつゴリ押し戦法でも倒せてしまうので味方のサポートも兼ねてスキルで倒していきましょう

また炎・斬属性のためケラウノスの弱点を突くことができるのもうれしいポイント


茶熊セツナ

【極度燃焼で大ダメージとカウンター防止ができる】

茶熊セツナはスキル2で極度燃焼を付与させることができ、また同時に式神を召喚します

スキルカウンターを防ぎ、割合ダメージを与えるため一気にケラウノスの体力を削ることができるうえに式神にダメージを代わりに受けてもらって耐久を高めることも可能です

スキル2の発動時には足が止まることと極度燃焼の持続時間が短いことには注意しましょう


まとめ

白猫の壁ともいえる難敵、ケラウノスですが対策をとれば簡単に倒すことができます

立ち回りや倒し方を覚えてうっとうしいスキルカウンターを早めにとりのぞいてやりましょう!


関連記事

マンティコアの倒し方
残虐マリオネットの倒し方
悪鬼武者の攻略方法

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です