【プティ】2020レジェンドの基本情報

| レベマ総合値 | 91 |
|---|---|
| 選手名 | エマヌエル・プティ |
| 国籍 | フランス |
| リーグ | プレミアリーグ |
| 所属チーム | アーセナルFC(1997-2000) |
| ポジション | DMF |
| 年齢 | 28歳【現在49歳(2005年に現役引退を表明)】 |
| 身長/体重 | 185cm/79kg |
| 利き足 | 左足 |
| プレースタイル | ハードプレス |
| 総合値レベル1 | 84 |
| 最大レベル | 27 |
| 選手コスト | – |
攻守共に頼れる中盤の守護神!
身長185cm体重80kg前後のプティは、その体格の良さを活かしたプレースタイルで、相手オフェンスの攻撃の芽を摘みます。
スタートポジションはDMFに位置し、ハードプレスのプレースタイルを修得しているので、
中盤で相手選手に積極的にプレスを掛けてボールを奪取し、精度の高い高威力なパスで前線にパスを繋ぎ攻撃の起点となるプレーを得意とします。
【プティ】2020レジェンドのポジション

プティのポジション

| 適正ポジション |
|---|
| CMF |
| DMF |
| LMF(準) |
| CB(準) |
| LSB |
中盤の積極的な激しいプレスから攻撃の起点に!
プティ(1/9)は5つの適正(内準適正2)ポジションを持っており、中盤の主に左サイドのポジションで活躍できる選手です。
中盤で相手選手に積極的にプレスを掛けてボールを奪取するプレースタイルなので、積極的にディフェンスを担い、オフェンスにも貢献できる攻守共に優れた選手です。
起用するのであれば、適正であるCMFやDMFがおすすめでしょう。
【プティ】2020レジェンドのレベマ能力値

| – | プティ(1/9) | |
|---|---|---|
| レベル | レベル1 | レベル27 |
| 総合値 | 84 | 91 |
| オフェンスセンス | 73 | 77 |
| ボールコントロール | 82 | 87 |
| ドリブル | 68 | 72 |
| ボールキープ | 77 | 82 |
| グラウンダーパス | 86 | 91 |
| フライパス | 80 | 85 |
| 決定力 | 68 | 73 |
| ヘディング | 76 | 79 |
| プレースキック | 70 | 74 |
| カーブ | 68 | 71 |
| スピード | 75 | 79 |
| 瞬発力 | 77 | 80 |
| キック力 | 87 | 92 |
| ジャンプ | 73 | 78 |
| フィジカルコンタクト | 85 | 90 |
| ボティーコントロール | 63 | 67 |
| スタミナ | 88 | 93 |
| ディフェンスセンス | 82 | 87 |
| ボール奪取 | 83 | 87 | アグレッシブネス | 85 | 90 |
| GKセンス | 40 | 40 |
| キャッチング | 40 | 40 |
| クリアリング | 40 | 40 |
| コラプシング | 40 | 40 |
| ディフレクティング | 40 | 40 |
| 逆足頻度 | 2 | 2 |
| 逆足精度 | 2 | 2 |
| コンディション安定度 | 6 | 6 |
| ケガ耐性 | 1 | 1 |
プティと同じポジションの選手と比較
参考までに、プレースタイルとポジションが同じのパトリックヴィエラとの比較です
| 2020プティ | 2020ヴィエラ | |
|---|---|---|
| MAXレベル | 27 | 29 |
| 総合値 | 91 | 95 |
| オフェンスセンス | 77 | 82 |
| ボールコントロール | 87 | 88 |
| ドリブル | 72 | 84 |
| ボールキープ | 82 | 85 |
| グラウンダーパス | 91 | 83 |
| フライパス | 85 | 83 |
| 決定力 | 73 | 85 |
| ヘディング | 79 | 93 |
| プレースキック | 74 | 69 |
| カーブ | 71 | 72 |
| 瞬発力 | 80 | 85 |
| キック力 | 92 | 88 |
| スピード | 79 | 89 |
| ジャンプ | 78 | 91 |
| フィジカルコンタクト | 90 | 97 |
| ボティーコントロール | 67 | 86 |
| スタミナ | 93 | 97 |
| ディフェンスセンス | 87 | 90 |
| ボール奪取 | 87 | 88 |
| アグレッシブネス | 90 | 95 |
| 逆足頻度 | 2 | 2 |
| 逆足精度 | 2 | 3 |
| コンディション安定度 | 6 | 8 |
| ケガ耐性 | 1 | 2 |
【プティ】2020レジェンドの評価

プティ(1/9)の評価
フィジカル、ディフェンスセンスの高さは中盤の守備で活躍!
レベル最上限時での総合値は91の高数値です。中でも、「ディフェンスセンス」「アグレッシブネス」の能力値がMFながら高く、ディフェンス面において中盤で非常に頼れる選手となっています。
ボール奪取能力も高く、インターセプトやカットが成功する確率が高ければ、それだけ次の攻撃にも繋がりやすく、チャンスメイクが出来るということになります。
中盤でボールを奪取し、前線の空いたスペースに高精度のパスを繰り出せるプティは、アシストとしても非常に頼もしい戦力となってくれるでしょう。
【プティ】2020レジェンドのスキル

プティ(1/9)のスキル
| ドリブルスキル | 軸裏ターン/足裏コントロール |
|---|---|
| パススキル | ワンタッチパス/バックスピンロブ |
| シュートスキル | |
| ディフェンススキル | マンマーク/インターセプト |
| GKスキル | |
| 特殊(その他)スキル | 闘争心 |
ディフェンスにおいて役立つスキルを修得!
ディフェンス能力が高いプティは、「マンマーク」「インターセプト」などのディフェンスで大いに役立つスキルを修得しています。
ボール奪取能力が高いプティが中盤にポジショニングすることで、
相手オフェンスが自陣のディフェンスラインに到達するまでに、積極的なプレスやカットでボールを奪うことは失点の機会を減らすことに繋がります。
【プティ】2020レジェンドのプレースタイル

プティ(1/9)のプレースタイル
| プレースタイル |
|---|
| ハードプレス |
プレースタイルが活かせるDMFでの起用がおすすめ!
プティが所持している「ハードプレス」というプレースタイルは、激しいプレスでボールを所持している相手に身を寄せていき、ボールを奪取するプレースタイルです。
なので、修得している「インターセプト」や「マンマーク」のスキルと併せ、中盤の位置で相手オフェンスからボールを奪えるようDMFでの起用がおすすめ!となります。
【プティ】2020レジェンドの入手方法

プティ(1/9)の入手方法
プティ(1/9)は開催中のエージェント、LEGENDS English League(2020/1/9 03:00-2020/1/13 01:59(UTC))にて入手可能です。

【開催中のエージェントではポール スコールズやユーリ ジョルカエフ等強力選手もピックアップ中!】
入手にはいくつか方法があり、一部の選手はオークションやスカウトで入手することも出来ます。
ただし、レジェンド選手は特殊なエージェントやイベントでのみ入手可能となっているので、注意が必要です。
まとめ:レジェンドプティは攻守に渡って活躍可能に!
かつてASモナコやアーセナルFCで花々しく活躍したプティがこの度、ウイイレアプリでレジェンド選手として登場しています。
ボールの奪取能力が優れているプティをDMFで起用することで、ディフェンスとオフェンス面において失点の機会を減らし、攻撃のパターンを生成する役割を大いに担ってくれます。
レジェンド選手は一部エージェントやイベントでしか獲得できないので、この機会に是非とも手に入れておきましょう!
監督を選ぶ2つのコツ!おすすめの監督の基準!
ウイイレアプリ2024攻略徹底解説 | 総攻略ゲーム 

