どーも!ウイイレでアイコニック選手が楽しすぎて夜も寝れないサキータ(@saki_70okugame)です! ウイイレ2021の登場予定のアイコニックモーメント選手と能力値予想を独自目線で解説していきます! ウイイレアプリ2021で「ウイニングイレブン」シリーズの第1作目発売から25年が経過し企画された25周年記念企画!その第一弾として発表されたのがアイコニックモーメントシリーズです!
![]() |
![]() |
[更新日]2021/01/20
どーも!ウイイレでアイコニック選手が楽しすぎて夜も寝れないサキータ(@saki_70okugame)です! ウイイレ2021の登場予定のアイコニックモーメント選手と能力値予想を独自目線で解説していきます! ウイイレアプリ2021で「ウイニングイレブン」シリーズの第1作目発売から25年が経過し企画された25周年記念企画!その第一弾として発表されたのがアイコニックモーメントシリーズです!
![]() |
![]() |
選手名 | ポジション | チーム | 総合値 |
---|---|---|---|
![]() シャビ(2010/11/29) |
CMF | バルセロナ | 97 |
![]() イニエスタ(2015/11/21) |
CMF | バルセロナ | 97 |
![]() プジョル(2012/01/19) |
CB | バルセロナ | 97 |
IMのGKとしてはオリバーカーンが大人気ですよね。ただし、このブッフォンが登場すると、順位が逆転する可能性があります。だれよりもGKらしいGKであり、誰もが届かないと思われるボールも不思議と防いでしまう。凡ミスは絶対にせず、DFラインを統率する能力も優れるパーフェクトなGKになりますね!今でも現役を続行していますが、その熟練された技は衰えしらずです。
気になる能力ですが、間違いなくGK系の5大能力はカンストする可能性が高いですね。純粋なGKとしての動きをみると、オリバーカーンとタイプこそ違いますが、セービング能力はブッフォンの方が上だと断定できます。読み、勘の鋭さというよりもDFを動かしてシュートコースを遮るコーチングはもはや芸術の域と言っていいかと思います。
この選手がセービングできないゴールはもうどうやっても止められないといっそ諦めがつくプレイヤーの精神にとってもプラスに働く可能性がありますね。実装となると、絶対に手に入れてほしい選手です。
ユベントスIMを作るとなると、近年では珍しくDFとしてバロンドーラ―にも選ばれたファビオ・カンナバーロは欠かせないと思います。神がかった読みと感の鋭さを数値化できるかが不安で仕方ありませんが、これまで登場しているDFの中でもトップクラスの選手として登場する事になるのではないかなと思います。
数値を予想してみると、DFセンスやボール奪取はカンストする可能性が非常に高いです。ヘディングやジャンプ力といったCBにほしい能力はかなり高めの数値となるのではないかなと感じます。スキルも豪華にDFにほしいスキルを全て保持するくらいの勢いで設定されそうですね。
一方の攻撃的な数値は低めを予想します。現在のウイイレは4CB設定ができず、マックスでも3CB設定まで。足の速さも不安が残る選手でもありますので、相方は足の速い選手を配置する事で真価を発揮することになると思います。
※バッジョとデルピエロが交代するあまりにも貴重な映像です
ユベントスなのかという疑問が出てくる選手ではありますが、裏切り者との声が未だ根強いシャビアロンソをリヴァプールIMとして扱うKONAMIなので、おそらくバッジョが登場するならユベントスIMの可能性が高いと思われます。
イタリアの至宝。聖なるポニーテールと言われる元祖ファンタジスタこそがロベルト・バッジョ。今でもプレー動画を見るだけで虜になる人は多いです。フィジカルコンタクトこそ低めに設定されそうですが、カーブやパス性能は95越えが確実。シュートやドリブル性能も95は間違いないかなと感じます。
プレースタイルは「ナンバー10」か「チャンスメイカー」になるのかなとも思います。自分ひとりでも切り抜ける選手ですが、全盛期のバッジョのプレースタイルを想像するとこの2つが最有力かなとも思います。ベンチスタートであっても活躍したことから「スーパーサブ」がつく脅威的なアタッカーになる事も十分に考えられますね!
この間、リバプールIMで登場したトーレスですが、同様にアトレティコでは俺たちの子供と言われて愛されている選手ですね。アトレティコIMがもう一度あるなら、彼が登場するのは間違いない気がします。
この選手の魅力は圧倒的なオフェンスセンスとスピード、決定力になりますね。プレースタイルが「ラインブレイカー」のため相性抜群だと思います。スピードに乗ってしまえば、もう誰も止める事はできません。
この手の選手はエアバトルに弱いイメージがありますが、比較的高身長の上、ヘディング90、ジャンプ89で非常に空中戦で強さが目立つ選手になります。グラウンダーでもフライパスでもゴールに叩き込めてしまうフィニッシャーです。
ウイイレ2020で非常に能力が整ったラインブレイカーとして登場しているフォルラン。2021で実装されても大きく変動することはないはずです。優れたオフェンスセンス95に決定力95だけでも驚異的ですが、パスもドリブルもできてしまいます。
そのためスキルのバランスも非常によく、「コントロールカーブ」などのシュート系。「ワンタッチパス」のパス系など優秀なスキルが数多くそろえていますね!DFの裏抜けが上手な選手で、ただでさえ好機を作りやすいのにここまで能力がそろうと手の付けようがないですね。
コンディション安定度も高めの数値になるかと思います。IM選手に仕様で調子は安定しやすいので、絶好調でいる期間がびっくりするほど多くなりそうですね!
ACミランIMを予想する時に絶対欠かせない選手こそカカ。まだ未実装ですが、ACミラン時代に最盛期を迎え、当たり負けしないファンタジスタとして新時代の選手として脚光を浴びました。バロンドールも受賞していますね。
IMになるとドリブルは99がほぼ確定。スピードも90越えでフィジカルコンタクト、ボディバランスも90越えというどうやっても止められない選手になりそうです。これまで登場していないのはゲームバランスを考慮してかもしれませんね。
得意なのはドリブルだけではなく、ミドルシュートも代名詞。強力なシュート力が期待できるため、キック力も90越えは間違いなく。スキルも「ミドルシュート」などの優秀なスキルも、司令塔として活躍した経歴から「スルーパス」もつくかもしれませんね!
メッシクラスの万能選手になるかもしれません。
前作では度のスカッドと対戦しても必ずというほど登場してきたルンメニゲ。そのルンメニゲに同じプレースタイルで勝てそうな選手こそこのシェフチェンコ選手です!収録されていた頃はこのシェフチェンコにボコられた経験がある人も多いのではないでしょうか。
プレースタイルは現在のクリスティアーノ・ロナウド選手に近いのですが、さらに中央より。有り余る走力でラインブレイクを繰り返し、GKとの1対1で確実に仕留めるゴールハンターです。スピードは99、瞬発力95を想定し、決定力は95相当になると思われます。
当たり負けするイメージもあまりないため、フィジカルコンタクト、ボディバランスも80越えは間違いなさそうです。そのため、DFの当たりにもある程度対応可能で、得点の量産をしてくれること間違いなし。スキルも強力なシュートスキルが何個もつくことになると思われます。
黄金期のACミランは彼をなくして語れません。ありふれる体力と闘志むき出しのプレーで中盤を制圧。あまりにも闘志をむき出しにするためついたあだ名な闘犬。縁の下の力持ちと言える選手です。ミランのファンにとってはのどから手が出るほど欲しい選手だと思いますね。
能力は間違いなくスタミナ99。フィジカルコンタクトも95以上でセカンドボールの奪取力。中盤での競り合いには負けない能力になるのではないでしょうか。決定力はないものの、他の能力は総じてレベルが高いものになると思われます。ディフェンスセンス90、オフェンスセンス80のような選手になりそうです。
パスも普通にこなせるだけの能力を持つため80以上はあると思われます。気になるスキルは「闘争心」は確定。「インターセプト」、「アクロバティッククリア」などの優れた守備スキルを持っていること間違いなしだと思います。中盤で相手の攻撃をつぶす最近のトレンドにのっとった選手だと思いますね。
【無課金でもOK!myclubコインを無料でゲットする方法】「ウイイレ2021」のガチャは今やアイコニックモーメントの選手が強すぎてどのユーザーも必ず入れてますよね!
自分のスカッドにも入れたい!
しかし、アイコニック選手を当てるとなるとガチャで当てなければいけないので、課金額がどんどん増えていきますよね...
無課金ユーザーの方や微課金ユーザーの方だと課金はなるべくしたくない!というユーザーも少なくありません!
でも、そんな方に朗報です!
期間限定の選手を大量にスタメンに入れている友人がおり
「なぜ、こんなに持っているの?廃課金者になったのか?」と尋ねたところ
「課金をしなくてもmyclubコインを入手できちゃうマル秘方法があるんだよ!」と裏技的やり方を聞きました!
下のリンクで無課金&微課金の方必見のmyclubコインを無料入手できちゃう方法を画像付きで紹介してます!
これからmyclubコインで選手をゲットしていきたい方あ1回チェックしてみても損はないですよ!
![]() |
![]() |
![]() |