ウイイレ2021の発売日時期
| 開催時期 | 
|---|
| 2020年9月17日 | 
2020年版を最新シーズンのデータに更新したものになるようです。UEFA EUROモードを搭載しています。基本的な価格は3980円。各チームに合わせられたクラブ・エディションは4480円。
このページをご覧になられている方はウイイレ2020をプレー済みの方が多いと思われるので、一つ朗報を。2020プレーヤーは2割引きになるとの情報もあるようです。
ここまで安価でぷれーできるのことを考えると、外出自粛によるゲーム業界全体としての儲けがあったからなのかもしれません。
懸念があるとすると、欧州サッカーのストーブリーグ真っただ中になる可能性があるので、本来の最新データーでプレーできるかというと疑問が残りますね。
ウイイレ2021の搭載ライセンス
| チーム名 | 
|---|
| バルセロナ、バイエルン・ミュンヘン、アーセナル、マンチェスター・ユナイテッド、ユヴェントス | 
残念ながら、現在公表済み、長期契約からライセンス獲得が見込めるビッククラブはこの5つ。他クラブも十分にライセンス獲得の可能性があるが、セリエAの人気クラブであるACミラン、インテルミラノの2クラブはライセンス契約終了となった。
ロンバルディアFC(ACミラン)のような名前で出てくると思われます。
また、大手スポーツ配信サイトのDAZNが放映権料の問題でCLのアジア放映権を破棄するとの噂もあります。
ここから想像にはなりますが、コロナの影響で疲弊する欧州サッカークラブはライセンス料を通年よりも高めに設定する可能性もあります。この余波は間違いなくKONAMIにも影響があるでしょう。
例年よりもリネームが必要となるクラブは多いかもしれません。
ウイイレ2021の最新情報まとめ
アイコニック選手
2007.4.18メッシ(バルセロナ)

| 高数値の能力値予想 | ドリブル99 決定力99 ボールコントロール98  | 
|---|---|
| ポジション | RWG | 
現役最強の選手の一人であることは間違いありません。2020シリーズでもその存在感は屈指で、FP選手となると能力値はほぼカンストと怪物のような選手でした。
その選手のIMとなると、間違いなく2020シリーズのFPに並ぶ能力になることが推察できます。OF関連能力はジャンプやフィジカル面を除けば、ほぼカンスト値で間違いないかと思います。
また、当時のメッシは運動量も豊富だったことからスタミナも95を超える可能性も十分に考えられます。リリース初日からゲームバランス崩壊の可能性を秘めている選手になりますね。
[nlink id=”7123″]
2003.4.26オリバーカーン(バイエルン)

| 高数値の能力値予想 | GKセンスを含む関連能力99 ジャンプ95 フィジカルコンタクト98  | 
|---|---|
| ポジション | GK | 
歴史を振り返っても彼ほどのGKはいませんね。類まれなフィジカル能力で相手のシュートを片手でセーブ、キャッチングしたのは語り草になる伝説的なGKです。
ここまでのGKなので、間違いなくGK関連能力はカンストが見込めます。ジャンプやフィジカル値も同様の理由になりますね。まだ2021シリーズの能力値がどのような表現になるかはわかりませんが、今作最強のGKになるのは想像できますね。
日韓W杯終了後、まさに全盛期のオリバーカーンです。相手になることを考えたら、勘弁してほしいと嘆きたくなります。
2019.3.12クリスティアーノ・ロナウド(アイコニック)

| 高数値の能力値予想 | OFセンス99 決定力99 ヘディング99  | 
|---|---|
| ポジション | LWG | 
点数をとるためだけに存在するかのような能力になっています。
OFセンス99で相手のプレッシャーによる能力減少の軽減が可能となっているほか、決定力99とヘディング99とどんな場面でもゴールが狙えますね。
今シーズンでのプレーはサイドのみならず、中央でもプレーしています。そのため、エアバトルでの強さも際立ちます。
2020は残念ながらウイングストライカーでしたが、今作からラインブレイカーのようなより中央に特化したプレイスタイルになっている可能性も高いです。
中央でプレーする弱点をクリアしたクリロナ。なんというか反則のような選手になることは予想できますね。
[nlink id=”7206″]
1996.8.17ベッカム(アイコニック)

| 高数値の能力値予想 | グラウンダーパス99 フライパス99 カーブ99 プレースキック98  | 
|---|---|
| ポジション | CB | 
長短どちらでも精度がマックスになっており、展開時には大きな力となってくれるのは間違いないですね。また、ベッカムの代名詞とも呼べるプレースキッカーはさすがのカンスト。カーブも非常に高いので長い距離からも狙っていくと面白いと思いますね。
2020では、決定力も追加で高め。OMFで猛威を振るったベッカムとなっています。また、ベッカムは両足ともに変わらない精度があることでも知られており、より操作時の感度は優れているはずです。
彼もまたゲームバランスを崩すほどの選手になることが予期できますね!
選手ステータス
FC バルセロナ
システム:4-3-3
| 選手名 | 能力値 | ポジション | 
|---|---|---|
| マルク=アンドレ・テア・シュテーゲン | 91 | GK | 
| クレマン・ラングレ | 86 | CB | 
| ジェラール・ピケ | 90 | CB | 
| ネウソン・セメド | 86 | RSB | 
| ジョルディ・アルバ | 82 | LSB | 
| セルヒオ・ブスケッツ | 87 | DMF | 
| フレンキー・デヨング | 94 | CMF | 
| セルジ・ロベルト | 88 | CMF | 
| リオネル・メッシ | 95 | RWG | 
| アントワーヌ・グリーズマン | 93 | LWG | 
| ルイス・スアレス | 93 | CF | 
FC バイエルン
システム:4-2-3-1
| 選手名 | 能力値 | ポジション | 
|---|---|---|
| マヌエル・ノイアー | 89 | GK | 
| ジェローム・ボアテング | 85 | CB | 
| ダヴィド・アラバ | 86 | CB | 
| ベンジャミン・パヴァール | 86 | RSB | 
| アルフォンソ・デイヴィーズ | 79 | LSB | 
| ヨシュア・キミッヒ | 87 | DMF | 
| レオン・ゴレツカ | 83 | OMF | 
| セルジュ・ニャブリ | 88 | RMF | 
| フィリペコ・ウチーニョ | 88 | LMF | 
| ティアゴ・アルカンタラ | 90 | CMF | 
| ロベルト・レヴァンドフスキ | 93 | CF | 
ユヴェントス
システム:4-2-2-4
| 選手名 | 能力値 | ポジション | 
|---|---|---|
| ジャンルイジブッフォン | 86 | GK | 
| ダニエレルガーニ | 84 | CB | 
| レオナルドボヌッチ | 86 | CB | 
| アレックスサンドロ | 86 | LSB | 
| フアンクアドラード | 84 | RSB | 
| ロドリゴベンタンクール | 84 | CMF | 
| ミラレムピャニッチ | 89 | CMF | 
| シモーネムラトーレ | 86 | LMF | 
| フェデリコベルナルデスキ | 86 | RMF | 
| ゴンサロイグアイン | 87 | CF | 
| クリスチアーノロナウド | 95 | CF | 
マンチェスター ユナイテッド
システム:4-2-3-1
| 選手名 | 能力値 | ポジション | 
|---|---|---|
| ダビド・デ ヘア | 92 | GK | 
| ニルソン・リンデロフ | 84 | CB | 
| ハリー・マグワイア | 88 | CB | 
| ブランドン・ウィリアムズ | 75 | LSB | 
| アーロン・ワン=ビサカ | 82 | RSB | 
| ネマニャ・マティッチ | 86 | DMF | 
| ポール・ポグバ | 90 | CMF | 
| マーカス・ラッシュフォード | 85 | LMF | 
| メイソン・グリーンウッド | 75 | RMF | 
| ブルーノ・フェルナンデス | 88 | OMF | 
| アントニー・ マルシアル  | 
86 | CF | 
PS5版での発売はあるのか
現状、PS5版での発売に関する情報は出回ってないですね。これもまたコロナの影響が考えられますが、任天堂SWITCHが抽選販売になるなど、人気ゲームのハードが世に出回らないことを想定しての判断かもしれません。
2020との違いはどうなのか
ほとんどないと考えてよいかもしれませんね。ハードが変わらない以上、これ以上のグラフィックの進化を望むのは酷です。仮にグラフィックが進化した場合は、2020シリーズで手を抜いていた証拠とも捉えられます。
KONAMIが発売している別のゲーム「パワプロ2020」は前作の投高打低から打高投低に変更された風潮が見られます。そのため、守備AIが優秀すぎるウイイレ2020も守備が少し緩くなる可能性が考えられますね。
体験版は配信されるのか?
基本的にはあるものとみて間違いないと思います。これまでのシリーズを振り返っても体験版は必ずと言っていいほどありましたね。ただし、容量は非常に大きいのでDL時間や本体の容量チェックを欠かすことはできませんね。
選手の引継ぎはどうなるのか
IMシリーズはレジェンド化する可能性があります。基本的にFP選手は通常黒に、レジェンドやIMはレジェンド枠になるのだと思います。基本的には前作と同様なようです。
あくまでもスマホで出回っている情報ですが、間違いなく入場制限付きでもやる気になっていますね。
レアルマドリードのライセンスは?
FIFAが最新作でレアルマドリードのライセンスを確保しましたので、ウイイレではMDホワイトでの収録になる可能性が非常に高いです。
これからのストーブリーグ次第になりますが、国内で注目度の高い久保選手の在籍チームでもあり、レンタル終了後、レアルでのプレーになるとKONAMIにとって大きすぎる損害になりかねません。
そのため、ライセンス獲得の可能性は0ではないと思います。
まとめ:まとめ:ウイイレ2021の最新データが超楽しみ!
様々な情報を仕入れましたが、目を通すとそこまで大きな変化はなさそうな雰囲気を感じました。とは言え、最新のチームデータ、能力で戦いたいというのが必ずありますよね。
データ更新版で終わる可能性が高い気がしますが、それで十分な気もします。これまでウイイレはPS2時代からゲーム性としては段々低下しているように思えてなりません。下手に操作性をいじるよりはこのままの方がよっぽど良いと思いますね。v
            ウイイレアプリ2024攻略徹底解説 | 総攻略ゲーム    
バルセロナ・ユヴェントスなどのスカッド判明
