総攻略ゲーム >  グラクロ攻略解説まとめ|七つの大罪アプリ >  <十戒>「沈黙」のモンスピートの特殊戦技が超特殊!評価とおすすめ装備!
グラクロ攻略解説まとめ|七つの大罪アプリ

【グラクロ】<十戒>「沈黙」のモンスピートの特殊戦技が超特殊!評価とおすすめ装備!

[更新日]2019/10/30

   0                   
    
             
    

グラクロ(七つの大罪)の、<十戒>「沈黙」のモンスピートの評価や立ち回り、ステータスについて解説していきます!

モンスピードは十戒の一人で、戒禁は「沈黙」になります。

新しく実装したキャラとなりますので装備やステータスなどをご紹介していきます。

「沈黙」のモンスピートとは?

「沈黙」のモンスピートとは、「真実」のガランに続く2体目のキャラです。

気だるげな雰囲気と紳士的な振る舞いに女性ファンが多いキャラでもあります。

今回は、そんな「沈黙」のモンスピートについて詳しくご紹介していきましょう!

 

「沈黙」のモンスピートの評価

 


「沈黙」のモンスピート
評価 S+ランク

 

自ら必殺技ゲージを増加させる

「沈黙」のモンスピートは、スキル1ではランク3で「高火力+必殺技ゲージ増加」という強力なスキルを発動させます。

このスキルは、体力属性で猛威を振るっているエスカノールと同等のスキルとなりますので、有利属性ということもあり、エスカノールに対峙させるための強力なスキルといえるでしょう。

 

弱点ダメージで高火力

スキル2では弱点ダメージを持っているため、高火力が期待できます。

魔獣ハウレッキスなどにも通用するほどの高い火力を持っていますので、弱点ダメージを上手く活用することで活躍できるステージは多いでしょう。

 

戒禁でPvPの活躍が期待大

の特徴ともいえる「戒禁」ですが、モンスピートは、PvPに特化した戒禁である「沈黙」の戒禁を持っています。

こちらの能力は、PvPにおいて敵と味方の両方がスキルによる必殺技ゲージの増加を無効にするというものです。

モンスピート自身は、スキルに必殺技ゲージ増加を持っていますので、相手より先に必殺技を発動させることが可能となる特殊なスキルとなっています。

ぜひPvPではモンスピートをパーティ編成することをおすすめします!


 

「沈黙」のモンスピートの立ち回り

必殺技とスキルの使用順番に気を付ける

「沈黙」のモンスピートの必殺技は、点火効果となっています。

このデバフ効果を利用して、スキルである弱点ダメージを発動させることで、大ダメージを与えることが可能となります。

ただし、スキル使用の順番が逆になってしまうと弱点ダメージが発動しませんので注意しましょう。

 

デバフ効果持ちのキャラとパーティを組もう

弱点ダメージ持ちのキャラは、やはりデバフ効果を持つキャラと一緒にパーティを組むことで高火力が期待できます。

モンスピートは自らも必殺技でデバフ効果を持っていますが、より弱点ダメージを発動しやすくさせるためにも、パーティにはデバフ効果持ちのキャラを配置しましょう。

特に、同じ弱点ダメージを持ちながら、スキルでデバフ効果を持っている魔神メリオダスなどは、とても相性が良いですのでおすすめです。

 

「沈黙」のモンスピートのおすすめ装備

装備セット セット必要数 セット効果/用途

猛攻/鉄壁
猛攻×4
鉄壁×2
攻撃力/防御力+20%
スキル強化ならこの装備がおすすめ

モンスピートの高火力をさらに強化するためにも、おすすめの装備は「猛攻+鉄壁」の組み合わせが良いでしょう。

そうすることで、キャラの持つ本来の力を活かしてさらに強化されるので、強靭な力となります。

 

「沈黙」のモンスピートの入手方法

「沈黙」のモンスピートは、ピックアップガチャ「かつての戦友」で入手可能なキャラです。

こちらのガチャは、2019年10月30日~11月12日までの期間限定ガチャとなっていますので、高確率排出のチャンスを逃さずにガチャを引いていきましょう!

また、こちらのガチャでは同時期に追加された【憤怒の騎士】魔神メリオダスも高排出キャラとなっていますので、一緒に獲得を狙ってみてはいかがでしょうか。

 

「沈黙」のモンスピートの基本ステータス

 

ステータス

「沈黙」のモンスピート

【レア度】
SSR
【属性】
筋力
【種族】
魔神
【初期:攻撃力】
520
【初期:防御力】
300
【初期:HP】
5,800

 

スキル


【劫火】
ランク1
単体の敵に攻撃力の240%のダメージを与える。
ランク2
単体の敵に攻撃力の300%のダメージを与え、必殺技ゲージを1個生成させる。
ランク3
単体の敵に攻撃力の500%のダメージを与え、必殺技ゲージを2個生成させる。

【朱炎弾】
ランク1
すべての敵に攻撃力の60%の弱点ダメージを与える。
※弱点:デバフ効果がかかっている対象に3倍のダメージ
ランク2
すべての敵に攻撃力の90%の弱点ダメージを与える。
※弱点:デバフ効果がかかっている対象に3倍のダメージ
ランク3
すべての敵に攻撃力の150%の弱点ダメージを与える。
※弱点:デバフ効果がかかっている対象に3倍のダメージ

 

必殺技


【獄炎鳥】
Lv.1
すべての敵の構えを解除して、攻撃力の280%のダメージを与え、4ターンの間、点火効果を二つ付与する。
※点火:対象が受けるダメージ+10%(重複可能)

 

特殊戦技


【悪口】
キャラは必殺技から受けるダメージが30%減少する。

戒禁


【「沈黙」の戒禁】
すべての味方と敵はPvPでスキル使用により必殺技ゲージが増加しない。

 

合技可能な絆キャラ

※調査中

「沈黙」のモンスピートの絆効果

※調査中
 

「沈黙」のモンスピートの親密度

 

親密度を上げる方法

親密度を上げるためには、必要アイテム(料理または親密度増加秘薬)を与える必要があります。

料理は、必要な材料をそろえて、調理することで入手できます。

「沈黙」のモンスピートに効果的な料理は以下の様になります。

※調査中 +100

また酒場で1日3個まで入手できる「バーニャエール」はキャラに関係なく、親密度を300上げる事が出来ます。

 

親密度MAX報酬

親密度がMAXになると、特別なアイテムを入手することが出来ます。

※調査中 ※調査中

また、レベル報酬もありますのでこちらも一緒に確認しておきましょう!

Lv.1 イラスト
Lv.2 CV
Lv.3 ダイヤ
Lv.4 モーション

 

まとめ

「沈黙」のモンスピートについてご紹介していきましたが、いかがでしたか?

必殺技ゲージ増加と弱点ダメージスキルを持つキャラなので、これから様々なステージでの活躍が期待できるでしょう。

また、戒禁の効果によってPvPでは新たな戦略が必要となりそうですので、これからモンスピートへの対策を考えたいところです。

ぜひこの機会に、「沈黙」のモンスピートを入手してください!




ダイヤを無課金で効率的に集めるおすすめ方法!

世界最速!アップデート最新情報まとめ

SSRキャラ評価一覧!おすすめ当たりランキング!


【ダイヤを無課金でゲット!】

七つの大罪ファンに嬉しい、原作を進めながらゲームもできるという これぞ神ゲーと呼ぶ人も多いグラクロ(七つの大罪 光と闇の交戦)!


課金アイテムのダイヤを集めることで新キャラを引くことができるガチャを回せたり

キャラクターの見た目を変えることがで衣装をダイヤで購入できたりします!

ちなみに、期間限定のもあるので見逃せません!


ダイヤはミッションを達成したりログボで無料でゲットはできますが


ガチャを引けるまで&衣装を買えるまでにはかなり時間がかかって

欲しかったのをゲットできなかった!というのもあります!


しかし!!! やっぱり課金をするのは絶対イヤ!という方もいます


そんな時、衣装やSSRのキャラを大量にゲットしている友人になんで「なんのでこんなに課金できるの?」と聞いたところ

無課金でもダイヤを集めれる方法があるんだよ!」とマル秘方法を聞けました!


下のリンクではマル秘裏技的方法でダイヤを無料ゲットで入手できるやり方を画像付きで解説してます!

これからダイヤをゲットしたい方は一度チェックをしてみてください!


掲示板 0

コメント

メールアドレスは公開されません。

次のHTML タグと属性を使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

0