総攻略ゲーム >  ARK攻略wiki >  イクチオサウルスをテイムする方法
ARK攻略wiki

ARK攻略 イクチオサウルスをテイムする方法

[更新日]2018/11/16

ARK(PS4)の攻略wikiです。ARK: Survival Evolved(アーク: サバイバル エボルブド)におけるイクチオサウルスをテイムする方法をご紹介します。

水中探索には欠かせない動物なのでテイムの際はぜひご参考にどうぞ。


琥珀・課金専用アイテムが欲しい!

神コンソールやバフの無料入手方法!



ARK攻略 イクチオサウルスをテイムする方法


イクチオサウルスについて

イクチオサウルスは長いくちばしとイルカとサメが混ざったような体が特徴的な水生動物です

「サウルス」とついていますが「魚竜」というグループにあたり、”魚のような爬虫類”という意味になります

ARKでは大人しめの動物で若干顔は怖いですが近寄ってもこちらを攻撃することはありません

Island全域の海や河口部に生息しており背びれだけを出して泳いでいることもあります

テイム方法は少し特殊ですが比較的序盤でもテイムはしやすく、背中に乗れば水中を早く移動することが可能になります

海底には希少な素材がたくさんあり、中には海底に入り口がある洞窟も存在するので海を探索するのには欠かせない動物です。

今回はそんなイクチオサウルスのテイム方法や運用方法を解説いたします。



テイム方法

イクチオサウルスは気絶させずに直接を渡してテイムを行います

肉食なので生肉や霜ふり肉を食べさせるかドードーキブルを作って渡してあげましょう。

を与えるにはインベントリから食料をショートカットの右端に持っていき、近くによって△ボタンを押すことで食べさせることができます

一度食べさせると空腹になるまでを与えられなくなるので酸素やスタミナの残量に注意しつつ再度を上げられるようになるまで待ちましょう

また、海にはサメやマンタなどの危険な生物も生息しているため周囲の状況には要注意。


運用方法

イクチオサウルスは水生生物の中では序盤でもテイムしやすく、水中探索の入門用にはうってつけ。

サドルを着けて背中に騎乗すれば自分で泳いでいる時とは比べ物にならない速さで泳ぐことができます

特に移動に関しては素早く、大抵の水生生物を振り切ることも可能。

ただし戦闘力ではメガロドンやプレシオサウルスに大きく劣り、正面切って戦うとかなり不利な戦いになります

テイム難易度やサドルの製作コストも低いので序盤の水中探索や戦闘を避けて素材を集めに行く際に有効な動物です



ARK survival evolvedark 攻略 トップ

             
    
             
    

8コメント

  1. こいつ近寄ってきてめっちゃ可愛い^ ^

    返信
  2. 君もめっちゃ可愛い!

    返信
    • いやいやー😙

    • いやいやー😙
      ぷー

    • ふわふわ

  3. 魚肉って初心者の場合どうすればたくさん集まりますか?

    返信
    • 川でシーラカンスを倒すのがいいですよ

  4. イクチオサウルステイム中にマンタが来て仲間のスピノサウルスがイクチオサウルスごとマンタを倒してしまいました。 可愛かったのに〜

    返信

コメント

メールアドレスは公開されません。

次のHTML タグと属性を使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

オススメ記事