総攻略ゲーム >  ARK攻略wiki >  ヒエノドンを楽にテイムする方法は?ハイエナの捕獲方法!
ARK攻略wiki

ARK攻略 ヒエノドンを楽にテイムする方法は?ハイエナの捕獲方法!

[更新日]2018/11/27

ARK: Survival Evolvedに出てくるハイエナことヒエノドンのテイム方法と運用方法、出現場所を解説していきます

キブル以外で肉食動物をテイムする際にいるととても助かる動物なのでテイムにチャレンジしてみてください!


琥珀・課金専用アイテムが欲しい!

神コンソールやバフの無料入手方法!



ARK攻略 ヒエノドンを楽にテイムする方法は?ハイエナの捕獲方法!


ヒエノドンとは?

ヒエノドンはARKで登場するハイエナの祖先にあたる肉食動物です

5~6頭の群れで行動しており、近づくとそそくさと逃げていきますがこちらから攻撃したりダメージを受けた状態だと襲い掛かってきます


テイムすると肉類の保存時間を長くすることができ、肉食恐竜を生肉でペットにするときに役立ってくれるでしょう

テイムは難しいですがなしでできるためキブルを用意しなくてもいいのもポイントです


また、アロサウルスのように群れのリーダーには赤いオーラが漂い、ステータスが高いうえにテイムすることができません

テイムの邪魔になるのでペットにしたい個体をあらかじめ群れから誘導して離しておくとおくといいでしょう



出現場所

ヒエノドンは主に山岳地帯などの岩肌のゴツゴツした地域に生息しています

基本群れで出現しますが体が小さく岩の影に隠れたりするのでテイムするならアルゲンタヴィスなどで空から探すのが良いでしょう



テイム方法

ヒエノドンのテイム方法は結構特殊ではいりませんが近づいて撫でてやることでペットにできます

後ろからそっと近づくと「可愛がる」という表示が出るので△ボタンを押して撫でることでテイムゲージが上昇します

30秒ごとに撫でることができますがずっと放置しているとゲージが下がっていくうえ、見つかってしまうとゲージがゼロに戻ってしまうので注意しましょう


テイムするなら天井を付けた捕獲施設までアルゲンタヴィスでつかんで閉じ込め、ギリー装備を身に着けて行うと効率的にテイムできます

撫でたら気づかれないように一度離れて30秒数えたらまた近づいて撫でる、という方法でなるべく気づかれることなくペットにできます

はいらないものの難易度は高いので根気よくやっていきましょう



能力

ヒエノドンはサーベルタイガーダイアウルフのように騎乗はできませんが肉の腐敗時間を遅らせることができます

肉パック」というヒエノドン専用のアイテムをサドルと同じように装備させてインベントリに肉を入れると保存時間が2倍ほどに伸びます

また、重量軽減効果もあるので霜降り肉を集めるときにハイエナを連れていって保存できる時間を伸ばしましょう


そのほか、近くに他のテイムしたヒエノドンがいると攻撃力が上がるので複数揃えれば対人戦でも数の暴力で敵を倒すことができます

ただ、肉の保存役がメインなのでハイエナを戦わせるという機会はボディーガードくらいしかないですね…

拠点が襲われた時のために複数待機させておけば侵入者を群れで倒してくれる、くらいに考えておきましょう



ケツァルコアトルスのテイム方法

ティラノサウルスを楽にテイムする方法

ギガノトサウルスのテイム方法

ARK survival evolvedark 攻略 トップ

             
    
             
    

2コメント

  1. オーラまとってるやつは、周りの他のハイノドンを全部テイムもしくはキルまたは引き剥がした後ならテイムが可能ですよ。

    返信
  2. やって見たけどヒエノドン逃げちゃった。

    返信

コメント

メールアドレスは公開されません。

次のHTML タグと属性を使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

オススメ記事