総攻略ゲーム >  ARK攻略wiki >  黒曜石を簡単に集める方法!入手場所や使い道は?
ARK攻略wiki

ARK攻略 黒曜石を簡単に集める方法!入手場所や使い道は?

[更新日]2023/09/28

ARK(PS4)の攻略wikiです。ARK: Survival Evolved(アーク: サバイバル エボルブド)での黒曜石を簡単に集める方法についてご紹介いたします!

黒曜石のどこで入手するかわからない場合や大量に集めたいときの参考にどうぞ!


琥珀・課金専用アイテムが欲しい!

神コンソールやバフの無料入手方法!



ARK攻略 黒曜石を簡単に集める方法!

黒曜石は後半のクラフトで頻繁に使用するため大量のポリマーを作るためにたくさん用意しておきたい素材です

しかし、黒曜石が採取できる場所は限られており集めるのが難しい・・・

ここではそんな黒曜石の簡単な集め方を紹介していきます



集め方

黒曜石を集めるには険しい岩山まで行かなければならないので移動と運搬に便利な飛行可能な動物を連れて行こう

特にアルゲンタヴィスを連れていけば重たい黒曜石も大量に持たせやすいのでおすすめです

アルゲンタヴィスは最強の運び屋!?生息地やテイム方法は?


黒曜石を採取する際は必ず金属ピッケルを使用しないとただでさえ少ない入手量がさらに減るので注意です

金属ピッケルの作り方


ARK攻略 入手場所や使い道は?

ARK: Survival Evolvedでは原始的なピッケルから火器や発電機など現代的なものまでクラフトすることができます

中でもマップ内で入手できる黒曜石は後半のクラフトの素材として使用する機会が増えていく貴重な素材です

ここではARKにおける黒曜石の入手場所について紹介していきます


入手場所

黒曜石は金属鉱石よりもさらに希少で入手が難しい鉱石系の素材の一つです

ARKの世界では黒曜石の入手場所は高い岩山や洞窟の中となっています

特に上の画像の場所で入手しやすいので運搬しやすいようにテイムした恐竜を連れていこう黒曜石はこのように黒くツヤツヤした岩をピッケルで叩くことで入手できます。

黒い岩は地図の場所に集中しているので必要になったら集めに行きましょう。



使い道

黒曜石はゲーム後半でなどの武器や発電機など現代的なアイテムをクラフトするのに必要になる素材

黒曜石をそのまま使うことは少なく旋盤で「ポリマー」に加工して使用するため大量に用意しないといけないのが難点です

ポリマーでクラフトするアイテムはかなり多いが特に重要になると思われるアイテムはこちら↓

セミオート式ピストル

ポンプアクション式ショットガン

アサルトライフル

GPS

工業用破砕機

冷蔵庫

エアコン


ポリマーとは

ポリマーとは金属のインゴットなどと同じように原材料を加工してつくるクラフトの素材アイテムだ

通常のクラフトでは作ることができず、「旋盤」のインベントリに素材を入れてからクラフトすることになるぞ

ポリマーレシピは以下のとおり

黒曜石(2個)

セメント(2個)

どちらも入手にひと苦労する素材のため大量に用意するのは難しいがポリマーとして使うことのできる「有機ポリマー」も存在します

有機ポリマーはカイルクペンギンの死体から入手することができ、入手がいくらか手軽なのもポイント

しかし通常のポリマーと違い、30分で腐るうえに保存庫でも保存できないためその場で使う必要があるので要注意です




以上が黒曜石についての解説です。
黒曜石は冷蔵庫などの非常に便利なアイテムをクラフトするのにいるので、必ず覚えておきたいですね!


ARK survival evolvedark 攻略 トップ

             
    
             
    

1件のコメント

  1. やっぱアルゲンか(重量、スタミナ)・・
    プテラ好きとしては無念・・・うああああああああ

    返信

コメント

メールアドレスは公開されません。

次のHTML タグと属性を使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

オススメ記事