総攻略ゲーム >  ARK攻略wiki >  洞窟に行く前の準備は?探索に必須のアイテム!
ARK攻略wiki

ARK攻略 洞窟に行く前の準備は?探索に必須のアイテム!

[更新日]2023/09/28

ARK(PS4)の攻略wikiです。ARK: Survival Evolved(アーク: サバイバル エボルブド)での洞窟に行く前の準備について解説していきます。

洞窟に挑む前や洞窟が攻略できないときの参考にしてください。


琥珀・課金専用アイテムが欲しい!

神コンソールやバフの無料入手方法!



ARK攻略 洞窟に行く前の準備は?

ARKの世界には最深部でボスモンスターを召喚するためのアーティファクトを入手できる洞窟が存在してます

しかし、洞窟の中は強敵が多く、また洞窟自体も気温が寒かったり暑かったりで攻略には入念な準備が必要に

今回はそんな洞窟に行く前の準備について紹介していきます。


洞窟について

ARKの広いマップには洞窟があり、その最深部にはボスモンスターを召喚するためのアーティファクトが眠っています

しかし広大なARKの世界で独力で見つけるのは至難の業であり、見つけたとしても強力な敵や洞窟内の厳しい環境が行く手を阻んできます

そのため洞窟に挑むにはそれなりのレベルやアイテム防具など事前準備が不可欠になります。

また、緯度経度がわかればマップとGPSを使って洞窟を探し当てるのがかなり楽になるでしょう。


洞窟攻略の対策

洞窟内の気温には防具やレベルアップで抵抗力を伸ばすことで対策が可能となります

また、武器はなどの遠距離から攻撃できる火器のほか、虫の大群と戦う場面が多くなるので広範囲を攻撃できる手段を持っていきましょう


洞窟攻略は消耗戦になりがちなので回復などの消費アイテムもなるべく多めに持っていくのが安心です。

洞窟によっては食べ物を食べても回復できない場所もあるため、体力を回復アイテムを持ち込むなどの工夫もしていきましょう。

テイムした恐竜もぜひ連れて行きたいが、洞窟内には落ちると即死となる穴など危険な場所もあるため、恐竜が死なないように注意して連れて行きましょう。


ARK攻略 探索に必須のアイテム!

過酷な洞窟内を探索するのは一筋縄ではいかず、最適なアイテムを持ち込んで攻略に臨むことになる

ここではそんな洞窟探索に欠かせない必須アイテムを紹介します。





探索に必須の防具

洞窟内では気温が非常に寒いものや暑いものがあり、対策をしないと先に進むのも厳しくなってしまいます

洞窟のほとんどは低温なのでの服を着ることで対応できるが服が重いので重量値を伸ばしましょう。


また、高温の洞窟についてはギリースーツを着ることで対策でき、防具の耐久力や防御力もそこそこ高いのでおすすめです

レベルアップで抵抗力を伸ばせばある程度なら服に頼らなくても大丈夫になるので、更に強力な防具を着ていきやすくもなります。




敵対策のアイテム

洞窟内には大量の虫やコウモリ、麻痺の怖い大蛇など洞窟内には危険な敵がウヨウヨいます

大勢で攻撃されることが多くなるため消耗戦になりやすく、また蛇やサソリに攻撃されて麻痺になるとリンチされちゃいます…

こうした強敵達への対策は下を参考にしてください


パイク
広範囲を素早く攻撃できるため無いと虫の大群がきつくなる

防具
道中で攻撃を受けて壊れやすいため余分に二つずつ持っていくのがおすすめ

興奮剤
蛇、サソリなどの麻痺対策に必須

赤い酒
15~20個ほど持ち込んで体力に余裕を持ちたい


洞窟探索では事前準備を怠るとすぐにあの世行きとなってしますので、アイテムや防具、武器を忘れないようにしましょう。


ARK survival evolvedark 攻略 トップ

             
    
             
    

6コメント

  1. 160以下の馬面魚が周り囲ってきもちわうい

    返信
  2. 赤い酒w
    メディカルブリューじゃないのw

    返信
  3. 運ちーこんぐだ

    返信
  4. イキスギィ!

    返信
  5. 麻痺ってリンチされると最悪どこで死んだかすら分からなくなって
    全ロス不可避なの本当クソだわ

    返信
  6. ARKの洞窟やばい

    返信

コメント

メールアドレスは公開されません。

次のHTML タグと属性を使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)