大会モードとは?
大会モードとは、プロセカ(プロジェクトセカイ)の公式大会「Championship(チャンピオンシップ) 2023 Spring」に参加する際に使用する機能です。
今回のプロセカCSは個人戦で「全4部門」に分かれています。
2/10(金)12:00よりオンライン予選が開始されています。
参加条件
参加条件 | |
---|---|
① | 本規約に同意いただけること |
② | プレイヤーランクが30以上である |
③ | オンライン予選でプレイする課題曲のMASTERが解放されている |
④ | 予選・本戦・撮影会全日程に参加できる |
⑤ | クイーン部門は女性のプレイヤーのみエントリー可能 |
⑥ | U‐12部門は12歳以下のプレイヤーのみエントリー可能 |
⑦ | 「一般部門」「クイーン部門」においては年齢に制限はなし (ただし、18歳未満の選手は、本戦に保護者1名以上の同伴が必要) |
国籍が日本の方以外も参加可能です。
ただし、「U‐12部門」は、海外に居住している選手は参加することができません。
詳しい参加条件はプロジェクトセカイ「Championship(チャンピオンシップ) 2023 Spring」サイトで確認しましょう!
課題曲
オンライン1次予選課題曲
・Iなんです(MASTER31)
・カゲロウデイズ(MASTER31)
Iなんです(MASTER31) | カゲロウデイズ(MASTER31) |
---|---|
![]() |
![]() |
オンライン2次予選課題曲
・拝啓ドッペルゲンガー(MASTER32)
・インビジブル(MASTER32)
拝啓ドッペルゲンガー(MASTER32) | インビジブル(MASTER32) |
---|---|
![]() |
![]() |
オンライン3次予選課題曲
・ぼくらの16bit戦争(MASTER33)
・エンドマークに希望と涙を添えて(MASTER35)
ぼくらの16bit戦争(MASTER33) | エンドマークに希望と涙を添えて(MASTER35) |
---|---|
![]() |
![]() |
本選の楽曲一覧は全オンライン予選終了後に公開予定です。
スコア計算方法
予選、本選ともに設定されたスコア計算で課題曲のスコアの計算がされます。
コンボやボーナスは計算に入りません。
PERFECT | 3点 |
GREAT | 2点 |
GOOD | 1点 |
その他 | 0点 |
※フルコンを取った場合でもGREATが多ければ、未フルコンであっても精度の良い選手のスコアの合計の方が高くなる可能性があります!
大会モードでできること
大会に出場する方は、スムーズにプレイすることができます。
大会に出場しない方も条件を満たしていれば大会モードのプレイは出来るので練習することが可能です。
大会モードのメリット
大会に参加する際に、指定されたユニットでプレイをし、スクショを撮ったりとする手間を省くことができるようになりました。
大会モードをONにしプレイすることでスムーズに結果を送ることができます。
大会モードのやり方
ひとりでライブ画面を開きます。
各次予選期間内にゲーム内の「大会対象楽曲」より大会モードを「ON」
にし課題曲をプレイします。
この際、スキルが発動しない為、ユニット編成が自由にできます。
まとめ:大会モードを「ON」にして課題曲をプレイ!
大会にエントリーするには、条件があり、エントリーが必要です。
大会モードでプレイする際は、「ひとりでライブ」の楽曲選択画面にて「大会対象楽曲」より大会モードを「ON」にし課題曲をプレイしましょう!
その際、大会モードを「ON」にしないとスコアの記録がされないので注意しましょう。
エントリーされていない方でも条件を満たしていればプレイすることができるので、是非課題曲を練習してみましょう!