【プロセカ】難しい譜面TOP5の攻略法!ポイントとコツを徹底解説!

この記事では、『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク(以下、プロセカ)』の難しい譜面TOP5について紹介します!

プロセカの楽曲追加頻度は高く、Twitterのトレンドにも追加された楽曲の名前が上がることもあります。追加される楽曲の中にはEXPERTのクリアすら難しい曲も存在しています。

そこで今回は、プロセカの難易度の高い楽曲について紹介していきます!

読み飛ばしたい人向け
1位:the EmpErroR
絶望のLv34

難しい譜面TOP5の攻略法

5位:マシンガンポエムドール

Lv33の中でも初音ミクの激唱・六兆年と一夜物語よりも難易度が高いとされ、現在5位の楽曲。

シンガポール
作詞 cosMo@暴走P
作曲 cosMo@暴走P
編曲 cosMo@暴走P
楽曲時間 2:20
MASTERレベル 33
ノーツ数 1819
BPM 220
ワンツースリーフォーの後
シンガポール 1.2.3.4

右手のフリックが13続きます。右手が追いつかない場合は、タップを左手で全て処理して右手はフリックに専念するのも良いかもしれません。

ポイント

・BPM220の16分を曲全体を通して処理しなければならない物量体力譜面です。


・消失の2倍ぐらい体力が削られるのでかなりの体力が必要となります。


・BPMが220と高く餡蜜が通しやすいです。


・この曲はスライドが少なく、☆4の判定強化でパーティを組むと、難所をガシャガシャやっても通る所が多いです。


・左利きは譜面の配置やフリックノーツの都合上やや不利です。


・以降紹介する曲を含めて、軽く筋トレです。

譜面に対するみんなの意見

4位:初音ミクの消失

プロセカのリリース当初から高難度譜面として最前線を走っている楽曲。当初は最難関がこの曲のみでしたが、どんどんツワモノが参戦してきて現在4位。

消失
作詞 cosMo@暴走P
作曲 cosMo@暴走P
編曲
楽曲時間 2:23
MASTERレベル 33
ノーツ数 1666
BPM 240
初音ミクの発狂
初音ミクの発狂

BPM240の高速譜面であり、常人では全力で連打しても追いつかないため、発狂に関しては多指推奨です。

ポイント

・発狂前は12分螺旋階段、盆踊り、縦連気味の幅広螺旋階段などの厄介な配置が続きます。


・発狂地帯の8分ゾーンはスキル発動と被っており、リーダーに☆4の判定強化を入れれば少しだけ楽になります。


・8分以外は12分で構成されており、発狂後半になるとスライド、フリック混じりになり多指勢でも厳しい配置が多いです。

譜面に対するみんなの意見

https://twitter.com/saran429111/status/1477154210869542912?s=20&t=cBr-pRWyxVWENZ1nW4gK1w

絶望のLv34

1周年時点で当時最高難易度のLv33楽曲の3曲(初音ミクの消失・初音ミクの激唱・六兆年と一夜物語)を全てAllPerfectしていた人数は79人です。


しかし、あれから約半年で最高難易度として初期から最前線を走っていた初音ミクの消失が4位まで下落しています。半年の間に何が起こったのか―――

―――「ゲキ!チュウマイ」コラボ

「ゲキ!チュウマイ」とは?

プロセカはSEGAとCraft Eggの協業で開発・運営が行われています。そしてSEGAが発売しているアーケード版の音楽ゲームタイトルに、オンゲキCHUNITHM・maimaiがあります。


そう、「ゲキ!チュウマイ」とはそれらゲームタイトルの総称です。


「ゲキ!チュウマイ」についての調査の過程でわかったことは、このコラボで追加された楽曲は全て「ゲキ!チュウマイ」の各タイトルでのボス曲のうちの一つだった、ということです。

ボス曲とは?

ボス曲とは様々な音楽ゲームでそのゲームのタイトル内最難関楽曲のことです。


各ゲームの仕様を説明すると長くなるので省略しますが、つまりアーケードでの人間卒業楽曲をプロセカに移植してきた、ということです。

プロセカのLv34の定義

プロセカ公式曰く、Lv34は、プロセカ運営の譜面チームが2本指以上でフルコンテストをしており、端末を置いてのプレイを推奨している難易度、とのことです。


親指勢確殺のお知らせです。


それを踏まえた上でLv33、難関譜TOP3を見ていきましょう!

3位:エンドマークに希望と涙を添えて

CHUNITHM課題曲の最終曲であり、文字通りエンドマーク(終わり)楽曲です。


作曲は4位初音ミクの消失・5位マシンガンポエムドールと同氏cosMo@暴走Pです。

エンドマ
作詞
作曲 cosMo@暴走P
編曲 cosMo@暴走P
楽曲時間 2:21
MASTERレベル 34
ノーツ数 1948
BPM 257
エンドマークが見えない連打階段
エンドマ連打階段

階段からの連打階段。精度は落ちますが、本来なら左手と右手で交互に連打するところを餡蜜(タイミングをずらして同時に押すこと)で処理するのが良いかもしれません。

ポイント

・暴走P節が炸裂している筋トレ譜面です。


・物量に全振りした譜面であり、BPM257はプロセカでは最高速で8分押し、12分トリルが頻出します。


・移植元のCHUNITHMで猛威を奮った通称「盆踊り配置」も健在であり、かなりの体力と指捌きを求められます。


・この速さと物量にも関わらずほぼ休憩地帯がありません。


・プロセカでは2番目にノーツ数が多い楽曲です。

譜面に対するみんなの意見

https://twitter.com/ichi_8_8/status/1479790087852675072?s=20&t=cBr-pRWyxVWENZ1nW4gK1w

https://twitter.com/Odds_Ends_SEKAI/status/1479758281900199938?s=20&t=cBr-pRWyxVWENZ1nW4gK1w

2位:Don’t Fight The Music

どんふぁ
作詞
作曲 黒魔
編曲 黒魔
楽曲時間 2:40
MASTERレベル 34
ノーツ数 1888
BPM 200
見たことがない譜面
どんふぁ認識難1どんふぁ認識難2どんふぁ認識難3

スライドノーツが突然細くなったり、スライドノーツにタップノーツが食い込んできたりしてきます。必死に叩いていると、突然の変化球に対応できないので、どのタイミングで認識難がくるか覚えておきましょう。

ポイント

・移植元のオンゲキ譜面よろしくスライドフリックが暴れています。


・他のLv34と比べると物量はやや抑え目ですが、高難度の配置が局所的に連続するという技巧譜面です。


・難所は☆4判定強化で2ヶ所潰れます。


・物量が控えめな分クリア自体は比較的容易です。


・縦連や高密度の階段が非常に多く、多指プレイでなければ上の曲程ではないが相当の体力を要します。


・初見ではまず運指が思い浮かばないくらいノーツの密度が高いため、譜面研究が大事です。


・細いノーツも多いため、どこか抜けてしまうケースも。


・BPMは34の中で一番遅い200です。

譜面に対するみんなの意見

1位:the EmpErroR

the EmpErroR
作詞
作曲 sasakure.UK
編曲 sasakure.UK
楽曲時間 2:06
MASTERレベル 34
ノーツ数 1593
BPM 240
短長連打
エンペラー短長連打

物量に押されず、短いタップノーツは左手で、長いタップノーツは右端を叩き、確実に拾っていきましょう。

ポイント

・maimaiから移植された脳・指トレ楽曲で、エンドマークに希望と涙を添えてとのレベルの差が大きいです。


・サビの後半からBメロ部分までは、研究したほうが良いです。


・前半はLv33ができればいけるますが、後半の譜面が認識難と隣接配置+物量と中指必須乱打+若干の配置難と難しいにもほどがある配置なのでここだけできないという人も多いです。


・最難関ゾーンはスキル発動部分と重なっているので、☆4の判定強化をつければ突破がかなり容易になります。


・体力をかなり温存しないと途中でノーツが抜けやすいため、連打力も必要です。

譜面に対するみんなの意見

https://twitter.com/Odds_Ends_SEKAI/status/1480206658085482498?s=20&t=cBr-pRWyxVWENZ1nW4gK1w

https://twitter.com/menmenherahra/status/1482188977155166211?s=20&t=cBr-pRWyxVWENZ1nW4gK1w

まとめ

今回紹介した5曲はEXPERTがクリアができないという方も多いので、雲の上の世界の話ということで。


プロセカの最難関はこういう狂ったレベルなんだなーくらいに思っておきましょう。これをFullCombo・AllPerfectする人は特殊な訓練を受けています。


現在、プロセカの最難関TOP3は「ゲキ!チュウマイ」コラボが独占していますね。ボカロ曲を売りにしているプロセカとしてこの状況はあまりよろしくないので、近いうちにプロセカといえばこの曲が最難関!としてとんでもないボカロ曲が追加されそうですね。


奏カード

見逃した人向け!

1位:the EmpErroR絶望のLv34

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です