FPドウグラスとは?

ドウグラスは2010年から15年までJリーグでプレーしています。
15年以降は再び海外へ活躍の場を広げ、昨年Jリーグの清水エスパルスへ入団してきました。
今季は14試合に出場し、8得点をあげる活躍をみせています。
過去には、Jリーグベストイレブンや月間MVPに選ばれるなど、輝かし成績を残しています。
ヘディングでのゴールや迫合いに強いことが特徴の選手でもあり、空中戦に強い選手です。
今回はドウグラスのスキルや特徴などを踏まえた評価や起用方法について解説をしていきます!
FPドウグラスの基本情報

| 選手名 | ドウグラス | 
|---|---|
| 国籍 | ブラジル | 
| 地域 | 南米 | 
| リーグ | Jリーグ | 
| チーム | 清水エスパルス | 
| 身長 | 184cm | 
| 年齢 | 31歳 | 
| 利き足 | 左足 | 
注目選手として登場しているドウグラスなので、今年のデータです。
出場したら2試合に1点は必ず得点しているドウグラス。
身長も184cmと大きく、身体つきもガッチリとした選手です。
チームにFWでフィジカル面で押され負けてしまう、競合いに勝てないといった方は獲得してみましょう!
FPドウグラスのポジション


| 適正ポジション | 
|---|
| CF | 
| ST | 
| OMF | 
| RMF | 
ドウグラスは、CF・ST・OMF・RMFの4つのポジションが適正となっておりオフェンシブな選手です。
パワーや高身長を活かしたプレーを活かすために前線での起用がメインになります。
エスパルスでも、クロスボールにタイミングよく反応し相手に負けず得点しているシーンも見るので、
ゴールに近い位置での起用で活躍することができます。
FPドウグラスの能力

※レベル最大値の数値で記載しています。
| 総合値 | 86 | 
|---|---|
| オフェンスセンス | 83 | 
| ボールコントロール | 79 | 
| ドリブル | 80 | 
| グラウンダーパス | 80 | 
| フライパス | 73 | 
| 決定力 | 85 | 
| プレースキック | 75 | 
| カーブ | 76 | 
| ヘディング | 86 | 
| ディフェンスセンス | 55 | 
| ボール奪取 | 61 | 
| キック力 | 83 | 
| スピード | 91 | 
| 瞬発力 | 83 | 
| ボティーコントロール | 85 | 
| フィジカルコンタクト | 85 | 
| ジャンプ | 84 | 
| GKセンス | 40 | 
| キャッチング | 40 | 
| クリアリング | 40 | 
| コラプシング | 40 | 
| ディフレクティング | 40 | 
| スタミナ | 77 | 
| 逆足頻度 | 2 | 
| 逆足精度 | 2 | 
| コンディション安定度 | 4 | 
| ケガ耐性 | 2 | 
ドウグラスは数値的的には平均といったところです。
しかし、スピードは91と高いのでスピードに乗った時にはパワーを活かして前線で活躍してくれることは間違いありません。
今回の注目選手は前回の数値とあまり変わりはありません。
高身長でパワーがあるので、必ず競り勝って得点をとってくれます。
初期のチームでも熟成してきたチームでも、活躍が見込めるので、獲得しておいてそんはないでしょう。
FPドウグラスのスキル

| 所持スキル | 
|---|
| ヘッダー | 
| アクロバティックシュート | 
| ヒールトリック | 
| ワンタッチシュート | 
今回の注目選手で、3つのスキルが追加されました。
ヘッダー
ヘディングで正確なシュートを打つことができる、叩きつけも出やすくなる
ヒールトリック
難しい体勢からでもヒールを使って正確なシュート、パスができる
ワンタッチシュート
ワンタッチで正確なシュートを打つことができる
体格が大きく高身長のドウグラスにはぴったりのスキルがやっとつきました。
ヘディングで正確なシュートを打つことができるのは大きな強みになります。
意外にも、テクニカルなスキルがつきましたね。
また、FWでワンタッチで正確なシュートが打てるようになると、シュチュエーションが異なっても得点できる機会が増えるようになります。
スキルの獲得が増えたことにより、ゴールゲットする機会も増えるでしょう。
FPドウグラスの特徴

高身長で体格も大きく、スピードの数値も高いです。
前線で起用することで、より活躍の幅が広がり、得点機会も増えるでしょう。
能力値が平均的であるからこそ、使いやすく初期から熟成したチームで活躍できます。
FPドウグラスのプレースタイル

| プレースタイル | 
|---|
| なし | 
ドウグラスは、プレースタイルが付いていないところが、1番の欠点といっても良いでしょう。
年齢も31となっているので、今後プレースタイルが付いてくるかは難しいです。
高身長で体格もいいきいので、ポストプレーがプレースタイルつくと、攻撃だけでなく組み立てにも関わり、プレーの幅が広がるでしょう。
また、チャンスメイクするプレーにも関わることができるので、より得点チャンスも生まれます。
今後の活躍にさらに期待です。
FPドウグラスの入手方法

新しいスキルついているドウグラスは7/11〜7/18まで開催のスペシャルエージェント、POTW:J.LEAGUE Jul 11’19で獲得することができます。
期日があるので獲得したい場合は、忘れずに行いましょう。
Box Drowとは違い、100myClubコインと通常よりも安く獲得することが可能です。
また、スカウトを使うことで獲得することも可能です。
しかし、追加されたスキルはFP ドウグラスでしか付いてこないスキルなので、獲得する際は注意してください。
まとめ
高身長でパワーのあるドウグラス。
今回の注目選手で登場しているように、活躍しています。
年齢も若手と言える年齢ではありませんが、スキル追加とさらに成長しています。
初期から熟成したチームでも、起用しやすいので、ぜひ獲得して勝利を掴みましょう!
            ウイイレアプリ2024攻略徹底解説 | 総攻略ゲーム    

