過去Seriesのマルテとの能力比較
| 2021 Series1 | 2021 Series2 | 2021 Series2 B9&TH | |
|---|---|---|---|
| ミート | B70 | B75 | B76 | 
| パワー | B74 | B78 | B79 | 
| 走力 | D55 | D55 | D56 | 
| 弾道 | ラインドライブ | ラインドライブ | ラインドライブ | 
| 適正 | 一塁手 C 三塁手 D | 一塁手 C 三塁手 D | 一塁手 C 三塁手 D | 
| 特殊能力 | 超プルヒッター ラインドライブ 選球眼 | 超プルヒッター チャンス・改 ラインドライブ | 超プルヒッター チャンス・改 ラインドライブ | 

マルテ選手は、称号でパワーAやミートパワーB同値が可能となっています!弾道はラインドライブなので操作性もまずまず。
【評価】マルテ 2021 Series2 ベストナイン
総合評価:マルテ 2021 Series2 ベストナイン
| 総合評価 | |||
|---|---|---|---|
| 85/100点 | |||
| ポジション | 基礎ステータス | 特殊能力 | 総合能力 | 
| 90/100点 | 85/100点 | 85/100点 | 87/100点 | 
| ミート性能 | ホームラン率 | 守備能力 | 走塁能力 | 
| 85/100点 | 85/100点 | 70/100点 | 65/100点 | 
マルテのステータス
| 所属球団 | 阪神タイガース | 
|---|---|
| 登場シリーズ | 2021 Series1 2021 Series2 2021 Series2 B9&TH | 
| 投球 | 右投右打 | 
| スピリッツ | 3900 | 
| 適正ポジション | 一塁手 | 
| MAXレベル | 75 | 
| コスト | 31 | 
狙うべきマルテ 2021 Series2 ベストナインのおすすめ称号
| 称号 | 効果 | 
|---|---|
| 星4:安打製造機 | ミート+3 パワー+1 | 
| 星4:打撃を極めし者 | ミート+2 パワー+1 走力+1 | 
| 星4:驚異のスラッガー | ミート+2 パワー+2 | 
| 星4:バズーカー | ミート+1 パワー+3 | 
| 星3:好球必打 | ミート+3 | 
パワーA、またはミート・パワーB同値になる称号がおすすめです。
称号って何?という方はこちらをチェック!
【打撃ステータス】マルテ 2021 Series2 ベストナイン
称号でパワーA、同値が可能!

| 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 
|---|---|---|---|
| ラインドライブ | B 76 | B 79 | D 56 | 
デフォルトでミートとパワーがBとなっており、称号次第ではミートとパワーのB同値、またパワーAにすることが出来ます!

ラインドライブでパワーBなので、外野の間を抜けるような長打が期待出来ます。
【守備適正】マルテ 2021 Series2 ベストナイン
捕球やスローイングは低い

| 守備適正 | ファーストC 62 サードD 54 | |
|---|---|---|
| 捕球 | スローイング | 肩力 | 
| E 41 | E 42 | B 70 | 
守備適正はファーストCと悪くはないですが、捕球とスローイングは低く出来ればDHやベンチ起用がおすすめです。

限界突破4回でサードにも起用出来ます。
【特殊能力】マルテ 2021 Series2 ベストナイン

「チャンス改」や「ラインドライブ」を中心に上げておきましょう。
超プルヒッター
・引っ張り方向への打球が失速しにくくなる
・流し方向への打球が失速しやすくなる
・パワー中UP
チャンス改
・ミート中UP
・パワー中UP
ラインドライブ
・弾道がラインドライブに変化
・パワー小UP
自操作&リアルタイム対戦でマルテは活躍できる?
自操作でのおすすめ度
| 4/5 | 
ラインドライブでパワーBということで、単打~外野の間を抜ける長打が期待出来ます。
リアルタイム対戦でのおすすめ度
| 4/5 | 
捕球がEという点は気になるので、DHや代打で起用したいですね。
マルテの成績
| 年度 | 2018年 | 2019年 | 2020年 | 2021年 | 
|---|---|---|---|---|
| 試合数 | – | 105 | 29 | 128 | 
| 本塁打 | – | 12 | 4 | 22 | 
| 打率 | – | .284 | .252 | .258 | 
| 打点 | – | 49 | 14 | 71 | 
| 得点 | – | 36 | 9 | 55 | 
| 安打数 | – | 99 | 26 | 115 | 
| 長打率 | – | .444 | .447 | .451 | 
| OPS | – | .825 | .783 | .818 | 
出典:wikipedia – マルテ
      日本野球機構 個人年度別成績 – マルテ
まとめ:称号でパワーA・B同値が狙える!
マルテ選手は、ミートやパワーがBとなっており、弾道もラインドライブということで比較的自操作もしやすいです。
称号でパワーAにしやすくなっている他、B同値も可能となっています。
画像もラパンパラのポーズになっているのもファンには嬉しいですね。
エナジーを無課金でゲットできる裏技!
期間限定の選手やイベント周回などエナジーを使う場面がたくさんあり
いつもエナジーが枯渇しますよね...
そんなとき、エナジーをたくさんもっており、かつ選手を大量に持っている知り合いに
なぜ持っているの!?と聞いたところ
「エナジーは無課金でゲットできる裏ワザがあるんだよ!」と!
その裏ワザ的方法でエナジーを無課金で入手できる方法を
下のリンクで画像付きで解説をしているのでぜひチェックしてみてください!
プロスピAのおすすめ関連記事
|  シナリオプレイは毎日攻略必須!7枚のゴールド契約書をゲットしよう! | |
|  ジュニアトーナメントプレイヤー |  プロスピ交換会のメリット!大化け当たり選手も狙える!? | 
|  プロスピパーク攻略のコツ!報酬ノルマまでの最速ゲット方法! |  『2022シリーズ2』Sランク中堅手 | 
|  2021シリーズ2最強選手ランキング |  最強リーグオーダー編成 | 
|  2021年新ガチャスケジュール |  最強リセマラランキング | 
|  リアルタイムの攻略必勝法 | |
 
                


