【角中勝也】2020 Series1とは?

角中勝也の基本情報
角中勝也選手は、2006年にドラフト7位指名を受けて千葉ロッテマリーンズに入団しました。
低い重心とノーステップに近いバッティングフォームが特徴の選手で、2012年・2016年と2度も首位打者に輝いています!昨シーズンは節目の1000本安打も達成しましたが、ここ数年は打率も低く角中選手らしいバッティングが見られません。
復活を期す今シーズンは、前回と同様4年ぶりの首位打者のタイトルも獲得してほしいですね!
角中勝也のステータス
| 所属球団 | 千葉ロッテマリーンズ |
|---|---|
| 登場シリーズ | 2020 Series1 |
| 投球 | 右投左打 |
| スピリッツ | 3400 |
| 適正ポジション | 左翼手 |
| MAXレベル | 75 |
| コスト | 28 |
過去Seriesの角中勝也との能力比較
| 2019 Series1 | 2019 Series2 | 2020 Series1 | |
|---|---|---|---|
| ミート | B 75 | B 71 | B 70 |
| パワー | C 68 | C 69 | C 67 |
| 走力 | B 71 | B 70 | B 70 |
| 弾道 | 中弾道 | 中弾道 | 中弾道 |
| 適正 | 左翼手 D 中堅手 E 右翼手 D |
左翼手 C 中堅手 E 右翼手 D |
左翼手 C 中堅手 D 右翼手 D |
| 特殊能力 | 固め打ち◎ アベレージヒッター 走塁 |
固め打ち◎ 選球眼・改 走塁 |
固め打ち◎ 選球眼 走塁 |
【評価】角中勝也 2020 Series1
総合評価:角中勝也 2020 Series1
| 総合評価 | |||
|---|---|---|---|
| 80/100点 | |||
| ポジション | 基礎ステータス | 特殊能力 | 総合能力 |
| 90/100点 | 80/100点 | 80/100点 | 80/100点 |
| ミート性能 | ホームラン率 | 守備能力 | 走塁能力 |
| 80/100点 | 75/100点 | 85/100点 | 80/100点 |
評価1:全同値にも狙えるステータス!
角中勝也選手の打撃能力は、ミート70(B)・パワー67(C)・走力70(B)となっています。2019 Series2の能力と比較すると、ミート-1・パワー-2とステータスが低下しました。
それでもミートと走力は70(B)の同値となっており、新たに追加となった称号「怪力無双」で全同値にもできます!コンボの組み方次第では、ロッテ枠としてもまだ使いどころがありそうですね。
評価2:守備能力が上昇!
今回もレフト枠での排出となりましたが、センターの適正がE→Dへと上昇しました。また、捕球が44(E)→51(D)へと上昇したのも、リーグ戦での起用を考えると好材料です!
特殊能力は使いやすいものが少ないですが、第3特殊能力に「走塁」がついています。リアタイでも代走・守備固めとして使えますね。
狙うべき角中勝也 2020 Series1のおすすめ称号
| 称号 | |
|---|---|
| 星3:怪力無双 | パワー+3 |
| 星3:勝利の使者 | スピリッツ+30 |
新称号「怪力無双」で70(B)の全同値にできます!
称号って何?という方はこちらをチェック
【打撃ステータス】角中勝也 2020 Series1
全同値も狙える万能なステータス

| 弾道 | ミート | パワー | 走力 |
|---|---|---|---|
| 中弾道 | B 70 | C 67 | B 70 |
ステータス自体は突出したものではありませんが、コンボ面を考えると優秀。Aランクを確保している方は、称号で全同値を狙ってみましょう!
【守備適正】角中勝也 2020 Series1
バランスの良い守備能力

| 守備適正 | レフトC 66 センターD 52 ライトD 56 |
|
|---|---|---|
| 捕球 | スローイング | 肩力 |
| D 51 | D 55 | D 59 |
肩力はCにできる!
適性や守備ステータスはD~Cとバランスが良いですね。そして肩力は特守を行うことでCにのせることができます!
【特殊能力】角中勝也 2020 Series1

「走塁」のレベルを上げて代走起用するのもいいですね。
固め打ち◎
・1本ヒットを打っているとミート中UP
・2本以上打っていると更にミート中UP
選球眼
・ミート小UP
走塁
・走塁速度UP
自操作&リアルタイム対戦で角中勝也はおすすめ?
自操作でのおすすめ度
| 3/5 |
中弾道でパワーCということもあり、ライナー性の打球が多くなってしまいます。
リアルタイム対戦でのおすすめ度
| 2/5 |
バッティングよりも、終盤の代走や守備固めとして起用するのがおすすめです。特に「走塁」の特殊能力を上手く活用したいですね。
角中勝也の成績
| 年度 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 |
|---|---|---|---|---|
| 試合数 | 143 | 110 | 112 | 108 |
| 本塁打 | 8 | 8 | 7 | 8 |
| 打率 | .339 | .269 | .265 | .258 |
| 打点 | 69 | 44 | 57 | 48 |
| 得点 | 74 | 44 | 44 | 47 |
| 安打数 | 178 | 103 | 109 | 95 |
| 長打率 | .417 | .375 | .345 | .359 |
| OPS | .877 | .772 | .727 | .734 |
出典:wikipedia – 角中勝也
日本野球機構 個人年度別成績 – 角中勝也
まとめ:角中選手はコンボ次第でオーダー入りも可能!
角中選手は今回ステータスが下がってしまいましたが、ミート・走力の同値での登場となりました!
さらに称号次第では全同値にもできるので、純正のみならず12球団オーダーでもロッテ枠として使える選手です。
ロッテ枠に困っている方や、称号を複数回できる方にはおすすめ!
エナジーを無課金でゲットできる裏技!
期間限定の選手やイベント周回などエナジーを使う場面がたくさんあり
いつもエナジーが枯渇しますよね...
そんなとき、エナジーをたくさんもっており、かつ選手を大量に持っている知り合いに
なぜ持っているの!?と聞いたところ
「エナジーは無課金でゲットできる裏ワザがあるんだよ!」と!
その裏ワザ的方法でエナジーを無課金で入手できる方法を
下のリンクで画像付きで解説をしているのでぜひチェックしてみてください!
プロスピAのおすすめ関連記事
シナリオプレイは毎日攻略必須!7枚のゴールド契約書をゲットしよう! |
|
ジュニアトーナメントプレイヤー |
プロスピ交換会のメリット!大化け当たり選手も狙える!? |
プロスピパーク攻略のコツ!報酬ノルマまでの最速ゲット方法! |
『2022シリーズ2』Sランク中堅手 |
2021シリーズ2最強選手ランキング |
最強リーグオーダー編成 |
2021年新ガチャスケジュール |
最強リセマラランキング |
リアルタイムの攻略必勝法 |
|


シナリオプレイは毎日攻略必須!7枚のゴールド契約書をゲットしよう!
ジュニアトーナメントプレイヤー
プロスピ交換会のメリット!大化け当たり選手も狙える!?
プロスピパーク攻略のコツ!報酬ノルマまでの最速ゲット方法!
『2022シリーズ2』Sランク中堅手
2021シリーズ2最強選手ランキング
最強リーグオーダー編成
2021年新ガチャスケジュール
最強リセマラランキング
リアルタイムの攻略必勝法
