プロスピAの「エキサイティングプレイヤー2021(EX)」についての開催日や登場選手、報酬などについてご紹介していきます。 今年もエキサイティングプレイヤー選手の登場が確実となり、プロスピA対決動画も続々公開になっています。 エキサイティングプレイヤーは引くべきなのか?迷われている方は是非参考にしてみて下さい。
【プロスピA】エキサイティングプレイヤー(EX)開催日は?2021登場確定選手一覧!
[更新日]2021/04/15
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エキサイティングプレイヤーとは?特徴を徹底解説!
ステータスは+1されて登場
エキサイティングプレイヤーで登場する選手は、基本的に2021シリーズ1から全ステータス+1で登場します。これにより、上記の大瀬良選手のように、球威B79がEXでは球威A80にランクアップし、オールAのステータスとなって、より強力になる選手も!

通常Sランクから
投手は球威+1・制球+1・スタミナ+1
野手はミート+1・パワー+1・走力+1
されて登場!!
特殊能力「白熱」持ち
エキサイティングプレイヤー選手は、特殊能力「白熱(打者/投手)」持ちとなっています。エキサイティング版では、全ての選手の第3特殊能力が「白熱」となるので、継承する際には注意しましょう。

特殊能力「白熱」はLv5で発動率が100%になる!
★3コンボ「熱狂の渦」が発動
エキサイティングプレイヤーが1名以上いると、★3コンボ「熱狂の渦」が発動します。コンボは複数の選手がいる条件下で発動するものが多いですが、EXは1名で発動出来るのが特徴となっています。

★3コンボ「熱狂の渦」はEXプレイヤーだけが持っている特別なコンボです!
エキサイティングプレイヤー2021の開催日
第1弾開催日(予想) | 2021年6月9日~? |
---|---|
第2弾開催日(予想) | 2021年6月18日~? |
昨年のエキサイティングプレイヤーは、第1弾が6月9日~6月18日、第2弾が6月18日~6月26日までの開催となりました。
エキサイティングプレイヤー関連のアイテム配布期間が、6/9~6/21となっているので、この期間内にエキサイティングプレイヤーガチャが開催すると思われます。
エキサイティング選手は確定に必要なエナジー数
購入回数 | 特典 | 必要エナジー |
---|---|---|
1回目 | – | 250 |
2回目 | – | 250 |
3回目 | SランクEXプレイヤー1人確定 | 250 |
4回目 | – | 250 |
5回目 | – | 250 |
6回目 | Sランク自チームEXプレイヤー1人確定 | 250 |
合計 | SランクEXプレイヤー1人 Sランク自チームEXプレイヤー1人 |
1500エナジー |
エキサイティングプレイヤーガチャは、購入6回目の自チーム確定まで引くと、1500エナジーが必要になります。
さらに第2弾まであるので、第2弾の自チーム確定枠も引くと、合計で3000エナジー消費します。
購入6回目で欲しい選手が確実に取れるので、最低でも1500エナジー、課金者に関しては3000エナジーを用意しておくと安心です。
エキサイティングガチャは確定スカウトはあるのか?
購入3・6回目に確定枠
昨年のエキサイティングプレイヤーは、第1弾・第2弾ともに、購入3回目でSランクエキサイティングプレイヤー1人確定・購入6回目でSランク自チームエキサイティングプレイヤー1人確定となっていました。
グランドオープン後は、このエキサイティングプレイヤーガチャのために出来るだけエナジーを貯めておきたいですね。
プレゼントスカウトも登場
さらに、エキサイティングプレイヤー登場記念プレゼントスカウトも追加されました。1人1回限りとなりますが、無料で10連引くことができ、Sランクエキサイティングプレイヤーが1人は必ず手に入ります。
エキサイティング2021登場確定選手
ソフトバンク:千賀滉大・甲斐拓也
球団 | 選手 | 公開日 |
---|---|---|
ソフトバンク | 千賀滉大・甲斐拓也 | 3月22日(月) |
阪神タイガース:大山悠輔・近本光司
球団 | 選手 | 公開日 |
---|---|---|
阪神 | 大山悠輔・近本光司 | 3月29日(月) |
千葉ロッテ:藤原恭大・安田尚憲
球団 | 選手 | 公開日 |
---|---|---|
ロッテ | 藤原恭大・安田尚憲 | 4月6日(火) |
中日ドラゴンズ:高橋周平・柳裕也
球団 | 選手 | 公開日 |
---|---|---|
中日 | 高橋周平・柳裕也 | 4月13日(火) |
今のところ対決動画は、約1週間おきに公開になっています。12球団分あるので、このペースでいくと6月7日(月)前後までには最後の球団が公開されると思われます。
エキサイティング2021登場選手一覧
※ステータスは全て予想で入れていますので、実装時と異なる場合があります。
千賀滉大
適正 | 球威 | 制球 | スタミナ |
先発S | 84(A) | 70(B) | 84(A) |
球威MAX | 捕球 | スローイング | 肩力 |
フォーク&カットボール A | 52(D) | 44(E) | 82(A) |
千賀選手は、デフォルトで球威とスタミナがA同値、制球もBとなり、コンボ面でも重宝する選手となりそうです。
161キロのストレートに、変化量MAXのフォークやカットボール、ツーシームなど、球種も強力。
特殊能力は奪三振◎やノビなどが付きそうです。リアタイ・リーグともに必須級の選手となりそうです。
甲斐拓也
弾道 | ミート | パワー | 走力 |
中弾道 | 64(C) | 74(B) | 74(B) |
守備適性 | 捕球 | スローイング | 肩力 |
キャッチャー 75(B) | 59(D) | 76(B) | 91(S) |
甲斐選手は、デフォルトでパワーと走力がB同値になったのが大きく、リーグ戦での起用もおすすめ。
守備力は非常に高く、特守で捕球はD→Cも狙える他、肩力もSとなっており、リアタイでは守備面で活躍出来ると思います。
特殊能力は、捕手◎や選球眼などが付きそうです。取っておいて損はない選手です。
大山悠輔
弾道 | ミート | パワー | 走力 |
高弾道 | 77(B) | 81(A) | 68(C) |
守備適性 | 捕球 | スローイング | 肩力 |
サード 68(C) | 49(E) | 76(B) | 80(A) |
大山選手はパワー型の選手で、称号次第でミートAもしくはミートとパワーのA同値も可能です。12球団の阪神枠としてもおすすめです。
守備はサードC68となりそうで、特守でBも狙えます。スローイングがB、肩力がAと強いのも特徴。限界突破で、外野全部とファーストにもでき使い勝手は良さそうです。
特殊能力は、チャンス◎や流し打ちなどが付くと思います。
近本光司
弾道 | ミート | パワー | 走力 |
中弾道 | 79(B) | 70(B) | 85(A) |
守備適性 | 捕球 | スローイング | 肩力 |
センター 80(A) | 53(D) | 71(B) | 79(B) |
近本選手は完全走力型の選手ですが、走力A85は魅力的。打撃能力も悪くなく、ミートも称号次第ではAにすることが出来ます。
守備適正もセンターA80と高く、特守で肩力はAも狙えます。
特殊能力は、流し打ち◎や盗塁が付きそうです。リアタイでは、守備固めや代走要員としておすすめです。
藤原恭大
弾道 | ミート | パワー | 走力 |
中弾道 | 66(C) | 67(C) | 80(A) |
守備適性 | 捕球 | スローイング | 肩力 |
センター 60(C) | 42(E) | 53(D) | 55(D) |
藤原選手は、パワーとミートはCと打撃能力は低めですが、走力はA80+積極走塁が付きそうなので、代走として起用出来そうです。
守備適正はセンターC他、限界突破4回でレフトやライトにも起用出来ます。
特殊能力は、超広角打法やチャンスなどが付きそうです。
安田尚憲
弾道 | ミート | パワー | 走力 |
高弾道 | 59(D) | 75(B) | 63(C) |
守備適性 | 捕球 | スローイング | 肩力 |
サード 60(C) | 33(F) | 40(E) | 60(C) |
安田選手は、パワーBで高弾道となっており長打は打てますが、ミートや走力は低く、純正以外では起用しにくい能力かなと思います。
守備適正はサードC60とまずまずで、限界突破4回でファーストにも起用することが出来ます。
特殊能力は、選球眼◎やチャンスなどが付きそうです。
高橋周平
弾道 | ミート | パワー | 走力 |
ラインドライブ | 80(A) | 70(B) | 65(C) |
守備適性 | 捕球 | スローイング | 肩力 |
サード 76(B) | 61(C) | 62(C) | 61(C) |
デフォルトでミートがAとコンボ要員としても使い勝手が良く、中日枠として12球団オーダーでも起用出来そうです。
守備適正はサードB76と高く、セカンドにも適正があります。フィールディング能力もオールCと問題はなさそうです。
特殊能力は、固め打ち◎や広角打法が付くと予想しています。
柳裕也
適正 | 球威 | 制球 | スタミナ |
先発S | 79(B) | 78(B) | 81(A) |
球威MAX | 捕球 | スローイング | 肩力 |
カットボール A | 56(D) | 57(D) | 65(C) |
デフォルトでスタミナがAとなり、称号次第で球威スタミナもしくは制球スタミナのA同値が狙えます。
B以上の球種は2つ。どちらかといえばリーグに向いている選手です。
特殊能力は、対ピンチ◎や奪三振が付くと思います。
エキサイティングプレゼントの報酬
球団 | SランクEX契約書 | 25エナジー | AランクEX契約書 | 10エナジー×2 | BランクEX契約書×3 | 5000コイン×4 |
---|---|---|---|---|---|---|
ソフトバンク | 1 | 1 | ||||
阪神 | 1 | 1 | ||||
ロッテ | 1 | 1 | ||||
中日 | 1 | 1 | ||||
合計 | 1 | 2 | 1 | 2 | 2 |
【エナジーを無課金でゲット!】
プロ野球の2021年が始まり2020年Ver.の選手がどんどん追加されたおり
どの球団の選手もかなり魅力的でぜひともゲットしたいですよね!
期間限定の選手やイベント周回などエナジーを使う場面がたくさんあり
いつもエナジーが枯渇している人もいますよね...
そんなとき、エナジーをたくさんもっており、かつ選手を大量に持っている知り合いに
なぜ持っているの!?と聞いたところ
「エナジーは無課金でゲットできる裏ワザがあるんだよ!」と!
その裏ワザ的方法でエナジーを無課金で入手できる方法を、下のリンクで画像付きで解説をしているのでぜひチェックしてみてください!