ど~も!俺流プロスピA攻略ライター(@prospi_a_news)です! プロスピAの特殊能力の種類やレベルを上げるやり方、上げるメリットについて解説をしていきます。 特殊能力の取得方法やおすすめの特殊能力についても紹介してますのでぜひチェックしてみてください!
【プロスピA】特殊能力のレベル上げ方法!強い&おすすめ能力一覧!
[更新日]2021/04/13
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
特殊能力とは?
Bランク以上の選手にはそれぞれ固有の「特殊能力」が設定されています。
特殊能力を獲得することによって、試合中に選手の能力を引き上げることができます!
同じレベル・スピリッツの選手でも、この特殊能力の有無によって能力が変わってきますのでしっかり獲得・レベル上げを行っていきましょう。
今回は特殊能力の取得方法や種類レベルの上げ方、おすすめの特殊能力を解説していきます!
特殊能力の取得方法
特殊能力を取得する際は、まず選手メニューから「特殊能力」を選択します。
続いて特殊能力を取得させたい選手を選択します。
次の画面ではどの特殊能力を取得したいかを選びます。
最後に能力習得を押します。
※特殊能力を取得させる際には、素材としてコインと証・指南・極意書といった試練アイテムが必要になります。
特殊能力の種類
特殊能力には以下の3つの種類があります。
①獲得すると常に効果があるもの
代表的なものに「アーチスト」「パワーヒッター」等があります。
これらの特殊能力は取得することによって、選手の弾道がそれぞれアーチスト・パワーヒッターに変化します。
②発動すると効果が出るもの
これは試合に出場している際に、所有している特殊能力が一定確率で発動すると効果が出るものです。
例えば投手の特殊能力である「コントロール」は、発動した際に選手の制球力を上昇させることができます。
③特定の状況で発動すると効果が出るもの
こちらはチャンスやピンチ等の一定状況で特殊能力が発動すると効果が出ます。
①②のものとは違い、発動頻度は低いですがその分能力の上昇幅は大きくなっています!
特殊能力の継承
選手を継承する際に特殊能力は引き継げるのでしょうか?
結論は、特殊能力レベルのみ一部引き継げます!
継承をすると、その選手の特殊能力レベルを-3したものが新しい選手に引き継がれます。
仮に特殊能力レベルが5だとすると、新しい選手には特殊能力レベル2だけ引き継がれます。
おすすめの特殊能力
①発動頻度が高いもの
「捕手◎」「援護」「守備職人」
リーグ戦等の長期的な視点で見た場合、1試合の中で影響を与える頻度が高い特殊能力を持っておくのは重要ですね。
②持っている選手が多いもの
「アベレージヒッター」「パワーヒッター」「アーチスト」「広角打法」
「ノビ」「キレ」「奪三振」「コントロール」
これらは比較的多くの選手が持っており、なおかつ能力の上昇幅も大きくなっています。
迷ったらひとまずこれらの特殊能力から上げるとよいでしょう。
③発動確率が100%になるもの
「熱狂」
こちらは昨年登場したエキサイティングプレイヤー選手が持っている特殊能力です。
レベルを上げると100%発動するため影響力が大きいですね!
2019シリーズも登場したら是非獲得しておきたいところです。
特殊能力のレベルの上げ方
特殊能力のレベルの上げ方は、獲得するときとほぼ同じ手順です。
選手メニューから特殊能力を選び、レベルアップさせたい選手・特殊能力を選択します。
そしてレベルアップを選択することでレベルを上げられます。
特殊能力のレベル上げるメリット
特殊能力のレベルを上げることで、特殊能力の発動確率を上昇させることができます。
レベルは1~5までありますが、一般的な特殊能力の発動確率は以下のようになっています。
特殊能力レベル | 発動確率 |
---|---|
Lv.1 | 30% |
Lv.2 | 35% |
Lv.3 | 40% |
Lv.4 | 45% |
Lv.5 | 50% |
特殊能力の中には、「改」特殊能力・「超」特殊能力という通常のものより強力な特殊能力があります。
これらの特殊能力の発動確率は、上の表のものから「改」は5%・「超」は10%高くなっています。
特殊能力のレベルを効率よく上げるやり方
特殊能力はレベルが上がるほど、必要になるコインや試練アイテムは多くなってきます。
そこで重要になってくるのが「コイン1/2キャンペーン」と「試練大解放」です。
どちらも数か月に1度開催されるものですが、まず獲得素材が2倍になる試練大解放でアイテムを集めます。
そしてコイン1/2キャンペーンが来た際に、まとめてレベルアップをしてコイン・アイテムを効率的に使っていきましょう!
まとめ
より高いリーグを目指したい方やリアルタイム対戦で勝ちたい方は、特殊能力を取得することが近道になってきます!
次の試練イベントが来た際には、是非アイテムを集めておきましょう!
【エナジーを無課金でゲット!】
プロ野球の2021年が始まり2020年Ver.の選手がどんどん追加されたおり
どの球団の選手もかなり魅力的でぜひともゲットしたいですよね!
期間限定の選手やイベント周回などエナジーを使う場面がたくさんあり
いつもエナジーが枯渇している人もいますよね...
そんなとき、エナジーをたくさんもっており、かつ選手を大量に持っている知り合いに
なぜ持っているの!?と聞いたところ
「エナジーは無課金でゲットできる裏ワザがあるんだよ!」と!
その裏ワザ的方法でエナジーを無課金で入手できる方法を、下のリンクで画像付きで解説をしているのでぜひチェックしてみてください!
コメント