【稲葉篤紀】2020 Series 2 OBとは?

稲葉篤紀の基本情報
稲葉篤紀選手は、1995年にドラフト3位指名を受けて、東京ヤクルトスワローズに入団。その後、2005年に北海道日本ハムファイターズに移籍した選手です。
近年は侍ジャパンの日本代表監督を務めているので、知っている方も多いと思います。
今回は2001年のヤクルト時代が査定対象となっています。
この年は、シーズンを通して打率.311・本塁打25本・90打点、OPSは.912と活躍。チームは4年ぶりにリーグ優勝を果たし、自身は初のベストナインを受賞しました。
稲葉篤紀のステータス
| 所属球団 | 東京ヤクルトスワローズ | 
|---|---|
| 登場シリーズ | 2020 Series2 OB | 
| 投球 | 左投左打 | 
| スピリッツ | 3400 | 
| 適正ポジション | 右翼手 | 
| MAXレベル | 75 | 
| コスト | 29 | 
過去Seriesの稲葉篤紀との能力比較
| 2018 Series2 OB | 2019 Series2 OB | 2020 Series2 OB | |
|---|---|---|---|
| ミート | B79 | A82 | B79 | 
| パワー | B75 | B74 | B76 | 
| 走力 | B70 | C69 | B70 | 
| 弾道 | ラインドライブ | ラインドライブ | ラインドライブ | 
| 適正 | 右翼手 B 中堅手 C  | 
右翼手 B 中堅手 C 左翼手 C  | 
右翼手 B 中堅手 C  | 
| 特殊能力 | 超ラインドライブ チャンス改 走塁  | 
超ラインドライブ 固め打ち改 初球  | 
超ラインドライブ チャンス改 走塁  | 
【評価】稲葉篤紀 2020 Series 2 OB
総合評価:稲葉篤紀 2020 Series 2 OB
| 総合評価 | |||
|---|---|---|---|
| 90/100点 | |||
| ポジション | 基礎ステータス | 特殊能力 | 総合能力 | 
| 90/100点 | 90/100点 | 85/100点 | 90/100点 | 
| ミート性能 | ホームラン率 | 守備能力 | 走塁能力 | 
| 90/100点 | 85/100点 | 93/100点 | 83/100点 | 
評価1:オールBでバランスの良いステータス
稲葉篤紀選手の打撃能力は、ミート79(B)・パワー76(B)・走力70(B)のミート型となっています。昨年は日本ハム枠からOBで登場しましたが、比較するとミートが-3、パワーが+2、走力が+1となっています。
弾道はラインドライブなので、単打~本塁打以外の長打は打ちやすいと思います。
評価2:守備力も高い
メインの守備はライトBと高く、スローイングもAとなりました。センターにも適正があり汎用性もあります。
特殊能力は、超ラインドライブ・チャンス改・走塁が付きました。
狙うべき稲葉篤紀 2020 Series 2 OBのおすすめ称号
| 称号 | 効果 | 
|---|---|
| 星3:怪力無双 | パワー+3 | 
パワーが+3されるとミートとパワーを同値にすることが出来ます。
称号って何?という方はこちらをチェック
【打撃ステータス】稲葉篤紀 2020 Series 2 OB
ステータスはオールB

| 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 
|---|---|---|---|
| ラインドライブ | B 79 | B 76 | B 70 | 
ステータスはオールBとなっており、称号で同値も狙えます。ラインドライブなので、本塁打は難しいですが、比較的打ちやすい選手になります。
【守備適正】稲葉篤紀 2020 Series 2 OB
守備力もBと高め

| 守備適正 | ライトB 76 センターC 66  | 
|
|---|---|---|
| 捕球 | スローイング | 肩力 | 
| D 58 | A 83 | C 69 | 
守備力はライトBとなっているので、安心して任せられると思います。肩力は特守でBも狙える値です。
【特殊能力】稲葉篤紀 2020 Series 2 OB

超ラインドライブやチャンス改は、打撃能力をさらにアップさせることが出来ます。
超ラインドライブ
・弾道がラインドライブに変化
・パワー中UP
チャンス改
・ミート中UP
・パワー中UP
走塁
・走塁速度UP
自操作&リアルタイム対戦で稲葉篤紀は活躍できる?
自操作でのおすすめ度
| 4/5 | 
打撃能力はオールBと高めで、ラインドライブとなっており、比較的打ちやすい選手です。
リアルタイム対戦でのおすすめ度
| 4/5 | 
本塁打は難しいですが、打撃能力も守備力も高いので、リアタイでも使っていける選手です。
稲葉篤紀の成績
| 年度 | 2001年 | 2002年 | 2003年 | 2004年 | 
|---|---|---|---|---|
| 試合数 | 138 | 116 | 69 | 135 | 
| 本塁打 | 25 | 10 | 11 | 18 | 
| 打率 | .311 | .266 | .273 | .265 | 
| 打点 | 90 | 39 | 30 | 45 | 
| 得点 | 94 | 59 | 46 | 61 | 
| 安打数 | 164 | 119 | 71 | 116 | 
| 長打率 | .533 | .388 | .454 | .449 | 
| OPS | .912 | .695 | .790 | .758 | 
出典:wikipedia – 稲葉篤紀
      日本野球機構 個人年度別成績 – 稲葉篤紀
まとめ:稲葉選手はバランスの良い選手
稲葉選手は、打撃ステータスはオールBとバランスの良いものになりました。
守備力もライトB、スローイングもAと優秀です。
今回のラインナップの中では少し見劣りしてしまうかもしれませんが、全体的には悪くない選手です。
エナジーを無課金でゲットできる裏技!
期間限定の選手やイベント周回などエナジーを使う場面がたくさんあり
いつもエナジーが枯渇しますよね...
そんなとき、エナジーをたくさんもっており、かつ選手を大量に持っている知り合いに
なぜ持っているの!?と聞いたところ
「エナジーは無課金でゲットできる裏ワザがあるんだよ!」と!
その裏ワザ的方法でエナジーを無課金で入手できる方法を
下のリンクで画像付きで解説をしているのでぜひチェックしてみてください!
プロスピAのおすすめ関連記事
 
シナリオプレイは毎日攻略必須!7枚のゴールド契約書をゲットしよう! | 
|
 
ジュニアトーナメントプレイヤー | 
 
プロスピ交換会のメリット!大化け当たり選手も狙える!? | 
 
プロスピパーク攻略のコツ!報酬ノルマまでの最速ゲット方法! | 
 
『2022シリーズ2』Sランク中堅手 | 
 
2021シリーズ2最強選手ランキング | 
		 
最強リーグオーダー編成 | 
 
2021年新ガチャスケジュール | 
 
最強リセマラランキング | 
 
リアルタイムの攻略必勝法 | 
|
                


シナリオプレイは毎日攻略必須!7枚のゴールド契約書をゲットしよう!
ジュニアトーナメントプレイヤー
プロスピ交換会のメリット!大化け当たり選手も狙える!?
プロスピパーク攻略のコツ!報酬ノルマまでの最速ゲット方法!
『2022シリーズ2』Sランク中堅手
2021シリーズ2最強選手ランキング
最強リーグオーダー編成
2021年新ガチャスケジュール
最強リセマラランキング
リアルタイムの攻略必勝法
