【近藤健介】2020 ベストナインとは?

近藤健介の基本情報
近藤健介選手は、2012年にドラフト4位指名を受けて北海道日本ハムファイターズに入団した選手です。プロの中でもトップクラスの選球眼を持っており、2019年のプレミア12でもその効果を発揮しました。確実性と広角に打ち分ける技術が特徴。
昨年は、10/15の西武戦で日本球界におけるタイ記録となる1試合4二塁打(史上13人目)を放ち、球団においては糸井選手以来の10年ぶりの記録となりました。
最終的には108試合に出場し、打率.340・31二塁打・出塁率.465を記録し、2年連続で最高出塁率のタイトルとベストナインを獲得しました。
近藤健介のステータス
| 所属球団 | 北海道日本ハムファイターズ |
|---|---|
| 登場シリーズ | 2020 Series1 2020 Series2 ジュニアトーナメント 2020 Series2 2020 Series2 B9&TH |
| 投球 | 右投左打 |
| スピリッツ | 3600 |
| 適正ポジション | 左翼手 |
| MAXレベル | 75 |
| コスト | 29 |
過去Seriesの近藤健介との能力比較
| 2020 Series1 | 2020 Series2 ジュニアトーナメント |
2020 Series2 | 2020 Series2 B9&TH | |
|---|---|---|---|---|
| ミート | A82 | A82 | A82 | A83 |
| パワー | C63 | C63 | C63 | C64 |
| 走力 | C64 | C64 | C64 | C65 |
| 弾道 | ラインドライブ | ラインドライブ | ラインドライブ | ラインドライブ |
| 適正 | 左翼手 C 三塁手 D 右翼手 D |
左翼手 C 三塁手 D 右翼手 D |
左翼手 C 三塁手 D 右翼手 D |
左翼手 C 三塁手 D 右翼手 D |
| 特殊能力 | 超アベレージヒッター 広角打法 選球眼 |
超アベレージヒッター 広角打法・改 選球眼 |
超アベレージヒッター 広角打法・改 選球眼 |
超アベレージヒッター 広角打法・改 選球眼 |
【評価】近藤健介 2020 ベストナイン
総合評価:近藤健介 2020 ベストナイン
| 総合評価 | |||
|---|---|---|---|
| 89/100点 | |||
| ポジション | 基礎ステータス | 特殊能力 | 総合能力 |
| 92/100点 | 85/100点 | 95/100点 | 90/100点 |
| ミート性能 | ホームラン率 | 守備能力 | 走塁能力 |
| 95/100点 | 70/100点 | 72/100点 | 75/100点 |
評価1:デフォルトでミートA
近藤健介選手の打撃能力は、ミート83(A)・パワー64(C)・走力65(C)のミート型となっています。2020シリーズ2(通常)と比較すると、全てのステータスが+1されています。
ミートはデフォルトAとなっているので、コンボ面では優秀です。12球団オーダーの日本ハム枠としてもおすすめです。
評価2:超アベレージヒッターや広角打法改持ち
メインの守備はレフトCと、普通程度にはこなしてくれると思います。限界突破4回でサードやライトにも起用出来ます。しかし捕球やスローイングが低めなので、エラーは少し心配です。
特殊能力は超アベレージヒッター・広角打法改・選球眼となりました。超アベレージヒッターや広角打法を付けると、自操作がしやすくなります。
狙うべき近藤健介 2020 ベストナインのおすすめ称号
| 称号 | 効果 |
|---|---|
| 星3:勝利の使者 | スピリッツ+30 |
| 星1:強心臓 | スピリッツ+15 |
ステータスが大きく変わることはないので、スピリッツ系の称号がおすすめです。
称号って何?という方はこちらをチェック
【打撃ステータス】近藤健介 2020 ベストナイン
オーダーに入れやすい

| 弾道 | ミート | パワー | 走力 |
|---|---|---|---|
| ラインドライブ | A 83 | C 64 | C 65 |
パワーや走力はCと低めですが、デフォルトでミートAとなっているのでオーダーには入れやすいと思います。
【守備適正】近藤健介 2020 ベストナイン
外野起用がおすすめ

| 守備適正 | レフトC 62 サードD 57 ライトD 56 |
|
|---|---|---|
| 捕球 | スローイング | 肩力 |
| E 42 | F 38 | B 74 |
メインのレフトの守備はCと悪くなく、限界突破でサードやライトにも起用出来ます。捕球とスローイングが低めなので、外野で起用するのが良さそうです。
【特殊能力】近藤健介 2020 ベストナイン

ミートを中心にステータスが上昇するものが付いています。超アベレージヒッターや広角打法改のレベルを出来るだけ上げて、操作性をアップさせておくと良いですね。
超アベレージヒッター
・ヒット確率UP
・ミート大UP
超広角打法改
・流し方向へ打球が失速しにくくなる
・パワー小UP
・ミート小UP
選球眼
・ミート小UP
自操作&リアルタイム対戦で近藤健介は活躍できる?
自操作でのおすすめ度
| 4/5 |
弾道はラインドライブでパワーCのため、ライナー性の打球が多くなると思います。
リアルタイム対戦でのおすすめ度
| 3/5 |
超アベレージヒッターや広角打法改などを持っており特殊能力が強く、リアタイでも使っていける選手です。代打も〇!
近藤健介の成績
| 年度 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | 2020年 |
|---|---|---|---|---|
| 試合数 | 57 | 129 | 138 | 108 |
| 本塁打 | 3 | 9 | 2 | 5 |
| 打率 | .413 | .323 | .302 | .340 |
| 打点 | 29 | 69 | 59 | 60 |
| 得点 | 32 | 59 | 74 | 56 |
| 安打数 | 69 | 149 | 148 | 126 |
| 長打率 | .557 | .457 | .400 | .469 |
| OPS | 1.124 | .884 | .822 | .934 |
出典:wikipedia – 近藤健介
日本野球機構 個人年度別成績 – 近藤健介
まとめ:近藤選手はミート型で特殊能力が強い
近藤選手は称号なしでミートAとなっており、ミート型がほしい方にはおすすめの選手です。
守備に関しては、捕球やスローイングが低いので外野で使うのが良いかなと思います。
特殊能力も超アベレージヒッターや広角打法改持ちで強いのが特徴です。
エナジーを無課金でゲットできる裏技!
期間限定の選手やイベント周回などエナジーを使う場面がたくさんあり
いつもエナジーが枯渇しますよね...
そんなとき、エナジーをたくさんもっており、かつ選手を大量に持っている知り合いに
なぜ持っているの!?と聞いたところ
「エナジーは無課金でゲットできる裏ワザがあるんだよ!」と!
その裏ワザ的方法でエナジーを無課金で入手できる方法を
下のリンクで画像付きで解説をしているのでぜひチェックしてみてください!
プロスピAのおすすめ関連記事
シナリオプレイは毎日攻略必須!7枚のゴールド契約書をゲットしよう! |
|
ジュニアトーナメントプレイヤー |
プロスピ交換会のメリット!大化け当たり選手も狙える!? |
プロスピパーク攻略のコツ!報酬ノルマまでの最速ゲット方法! |
『2022シリーズ2』Sランク中堅手 |
2021シリーズ2最強選手ランキング |
最強リーグオーダー編成 |
2021年新ガチャスケジュール |
最強リセマラランキング |
リアルタイムの攻略必勝法 |
|



シナリオプレイは毎日攻略必須!7枚のゴールド契約書をゲットしよう!
ジュニアトーナメントプレイヤー
プロスピ交換会のメリット!大化け当たり選手も狙える!?
プロスピパーク攻略のコツ!報酬ノルマまでの最速ゲット方法!
『2022シリーズ2』Sランク中堅手
2021シリーズ2最強選手ランキング
最強リーグオーダー編成
2021年新ガチャスケジュール
最強リセマラランキング
リアルタイムの攻略必勝法
