過去Seriesの藤田一也との能力比較
| 2019 Series1 | 2021 Series1 TS | |
|---|---|---|
| ミート | C68 | C68 | 
| パワー | C64 | C64 | 
| 走力 | C64 | C68 | 
| 弾道 | ラインドライブ | ラインドライブ | 
| 適正 | 遊撃手 B 二塁手 B 三塁手 C  | 
二塁手 A 遊撃手 B 三塁手 C  | 
| 特殊能力 | 粘り打ち◎ チャンスメーカー 守備職人  | 
チャンス◎ 粘り打ち 守備職人  | 

藤田選手は久しぶりの登場となりました。TS版は、打撃ステータスは低めですがとにかく守備が優秀!守備固めで起用したい選手ですね。
【評価】藤田一也 2021 Series 1 TS
総合評価:藤田一也 2021 Series 1 TS
| 総合評価 | |||
|---|---|---|---|
| 87/100点 | |||
| ポジション | 基礎ステータス | 特殊能力 | 総合能力 | 
| 94/100点 | 75/100点 | 90/100点 | 88/100点 | 
| ミート性能 | ホームラン率 | 守備能力 | 走塁能力 | 
| 75/100点 | 70/100点 | 98/100点 | 75/100点 | 
藤田一也のステータス
| 所属球団 | 東北楽天ゴールデンイーグルス | 
|---|---|
| 登場シリーズ | 2018 Series2 2019 Series1 2021 Series1 TS  | 
| 投球 | 右投左打 | 
| スピリッツ | 3700 | 
| 適正ポジション | 二塁手 | 
| MAXレベル | 75 | 
| コスト | 29 | 
狙うべき藤田一也 2021 Series 1 TSのおすすめ称号
| 称号 | 効果 | 
|---|---|
| 星4:電光石火 | ミート+2 走力+2  | 
| 星2:切込隊長 | ミート+1 走力+1  | 
ミートと走力がC68ですでに同値なので、底上げ出来る称号がおすすめです。
称号って何?という方はこちらをチェック
【打撃ステータス】藤田一也 Series 1 TS
ミート・走力が同値!

| 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 
|---|---|---|---|
| ラインドライブ | C 68 | C 64 | C 68 | 
TS版の藤田選手は、ミートと走力がC同値となりました!称号次第ではB同値も狙えるステータスです。

オールCなので打撃能力はいまひとつの印象です。
【守備適正】藤田一也 2021 Series 1 TS
守備力は抜群!

| 守備適正 | セカンドA 82 ショートB 73 サードC 63  | 
|
|---|---|---|
| 捕球 | スローイング | 肩力 | 
| A 81 | B 70 | C 63 | 
セカンドの守備適正はA82、限界突破なしでショートにも起用出来ます。捕球A・スローイングBとフィールディング能力も良く、文句なしの守備能力です。

限界突破3回でサードにも起用出来ます。「積極守備」が付いているのもポイント。
【特殊能力】藤田一也 2021 Series 1 TS

リアタイ・リーグ等で起用する際は「守備職人」付けておくと安定します。
チャンス◎
・ミート中UP
・パワー中UP
粘り打ち
・スイートスポットが広がる
・ミート中UP
守備職人
・送球速度がダウンしない
・スライディングを回避する(内野時)
・ファインプレーが出やすい(外野時)
自操作&リアルタイム対戦で藤田一也は活躍できる?
自操作でのおすすめ度
| 2/5 | 
弾道がラインドライブでパワーCなので、ライナー性の打球が多くなってしまうと思います。
リアルタイム対戦でのおすすめ度
| 3/5 | 
藤田選手の守備能力はリアタイでも大きな武器となりそうです。「積極守備」付きで、さらに特殊能力「守備職人」のレベルを上げておくとリアタイでも安心です。
藤田一也の成績
| 年度 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 
|---|---|---|---|---|
| 試合数 | 111 | 120 | 102 | 90 | 
| 本塁打 | 5 | 0 | 3 | 4 | 
| 打率 | .270 | .265 | .252 | .266 | 
| 打点 | 43 | 46 | 33 | 16 | 
| 得点 | 38 | 27 | 28 | 19 | 
| 安打数 | 106 | 108 | 68 | 66 | 
| 長打率 | .349 | .321 | .333 | .363 | 
| OPS | .676 | .618 | .626 | .686 | 
出典:wikipedia – 藤田一也
      日本野球機構 個人年度別成績 – 藤田一也
まとめ:藤田選手は守備力抜群!
TS版の藤田選手は、ミートと走力がC同値となっており、称号でB同値が狙えます。
セカンドの守備適正はA82と高く、汎用性もあり、守備を重視したい方におすすめです。
しかし守備面で言えば今回は菊池涼介選手(TS)が登場しているので、こちらの方が優先度的は高くなります。
エナジーを無課金でゲットできる裏技!
期間限定の選手やイベント周回などエナジーを使う場面がたくさんあり
いつもエナジーが枯渇しますよね...
そんなとき、エナジーをたくさんもっており、かつ選手を大量に持っている知り合いに
なぜ持っているの!?と聞いたところ
「エナジーは無課金でゲットできる裏ワザがあるんだよ!」と!
その裏ワザ的方法でエナジーを無課金で入手できる方法を
下のリンクで画像付きで解説をしているのでぜひチェックしてみてください!
プロスピAのおすすめ関連記事
 
シナリオプレイは毎日攻略必須!7枚のゴールド契約書をゲットしよう! | 
|
 
ジュニアトーナメントプレイヤー | 
 
プロスピ交換会のメリット!大化け当たり選手も狙える!? | 
 
プロスピパーク攻略のコツ!報酬ノルマまでの最速ゲット方法! | 
 
『2022シリーズ2』Sランク中堅手 | 
 
2021シリーズ2最強選手ランキング | 
		 
最強リーグオーダー編成 | 
 
2021年新ガチャスケジュール | 
 
最強リセマラランキング | 
 
リアルタイムの攻略必勝法 | 
|
                

シナリオプレイは毎日攻略必須!7枚のゴールド契約書をゲットしよう!
ジュニアトーナメントプレイヤー
プロスピ交換会のメリット!大化け当たり選手も狙える!?
プロスピパーク攻略のコツ!報酬ノルマまでの最速ゲット方法!
『2022シリーズ2』Sランク中堅手
2021シリーズ2最強選手ランキング
最強リーグオーダー編成
2021年新ガチャスケジュール
最強リセマラランキング
リアルタイムの攻略必勝法
