【大田泰示】2020 Series1 エキサイティングプレーヤーとは?
				
大田泰示の基本情報
大田泰示選手は、2008年にドラフト1位指名を受けて読売ジャイアンツに入団。その後2017年からは、北海道日本ハムファイターズでプレーしている選手です。
パンチ力のあるバッティングと強肩を活かした守備が魅力の外野手で、日本ハム移籍3年目となった昨シーズンは自己最多の20本塁打を放つなどキャリアハイの成績をマーク!クリーンナップの一角として、チームに欠かせない存在となっています。
今季も攻守に存在感を示して、チームを2016年以来のリーグ優勝に導く活躍が期待されています!
大田泰示のステータス
| 所属球団 | 北海道日本ハムファイターズ | 
|---|---|
| 登場シリーズ | 2020 Series1 エキサイティングプレーヤー  | 
| 投球 | 右投右打 | 
| スピリッツ | 3400 | 
| 適正ポジション | 右翼手 | 
| MAXレベル | 75 | 
| コスト | 29 | 
過去Seriesの大田泰示との能力比較
| 2019 Series2 | 2020 Series1 | エキサイティングプレーヤー | |
|---|---|---|---|
| ミート | B 75 | B 76 | B 77 | 
| パワー | B 78 | B 77 | B 78 | 
| 走力 | B 76 | B 76 | B 77 | 
| 弾道 | パワーヒッター | パワーヒッター | パワーヒッター | 
| 適正 | レフト C センター C ライト A  | 
レフト C センター C ライト A  | 
レフト C センター C ライト A  | 
| 特殊能力 | 超パワーヒッター 固め打ち・改 ハイボールヒッター  | 
超パワーヒッター 固め打ち チャンス  | 
超パワーヒッター 固め打ち 白熱  | 
【評価】大田泰示 2020 Series1 エキサイティングプレーヤー
総合評価:大田泰示 2020 Series1 エキサイティングプレーヤー
| 総合評価 | |||
|---|---|---|---|
| 90/100点 | |||
| ポジション | 基礎ステータス | 特殊能力 | 総合能力 | 
| 95/100点 | 85/100点 | 85/100点 | 90/100点 | 
| ミート性能 | ホームラン率 | 守備能力 | 走塁能力 | 
| 85/100点 | 85/100点 | 90/100点 | 85/100点 | 
評価1:ミート・パワーの同値も可能!
大田泰示選手の打撃能力は、ミートB 77・パワーB 78・走力B 77のパワー型となっています。2020 Series1の通常Sランクから、ステータスが1ずつ上昇しての登場です!
これによって称号でミートAを狙えるようになったほか、パワーAにできる確率も多少UPしました!同値を組むこともできるため、称号次第では12球団オーダーでも非常に使い勝手の良い選手となります。
評価2:文句なしの守備能力!
大田選手は守備能力も非常に優秀で、ライトの適正はA・レフトとセンターも限界突破3回で起用することができます。守備ステータスも特守でスローイングを上げればオールB以上になるため、守備固め要因としても重宝する選手です!
また、特殊能力に関しては通常版の「チャンス」に代わって「白熱」が追加されました。「白熱」ではパワーが上がらないことを考えると、リアタイ目線では通常Sランクの方が使いやすいかもしれませんね。
狙うべき大田泰示 2020 Series1 エキサイティングプレーヤーのおすすめ称号
| 称号 | |
|---|---|
| 星2:切り込み隊長 | ミート+1 走力+1  | 
| 星2:圧倒的パワー | パワー+2 | 
「切り込み隊長」で全同値にできるほか、「好球必打」でミートA・「圧倒的パワー」でパワーAにできます!
称号って何?という方はこちらをチェック
【打撃ステータス】大田泰示 2020 Series1 エキサイティングプレーヤー
称号が重要!
				
| 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 
|---|---|---|---|
| パワーヒッター | B 77 | B 78 | B 77 | 
通常版よりステータスが高くなったことで、称号による「ミートA」「パワーA」「ミート・パワーの同値」「全同値」が狙えるようになりました!イベントの累計でAランクも手に入るので、しっかり称号を決めたいですね!
【守備適正】大田泰示 2020 Series1 エキサイティングプレーヤー
守備能力は申し分なし
				
| 守備適正 | ライトA 81 レフトC 65 センターC 65  | 
|
|---|---|---|
| 捕球 | スローイング | 肩力 | 
| B 71 | C 68 | A 80 | 
ライトの適正はA
やはりライトの適正がAというのは魅力です!捕球もB 71と高いので、リアタイのライトとしてもぜひ起用したい選手ですね。
【特殊能力】大田泰示 2020 Series1 エキサイティングプレーヤー
				
エキサイティング版では「チャンス」に代わって「白熱」が追加されました。自操作面を考えると「超パワーヒッター」は優先してレベル上げしておきたいですね!
超パワーヒッター
・弾道がパワーヒッターに変化
・パワー中UP
固め打ち
・1本ヒットを打っているとミート小UP
・2本以上打っていると更にミート小UP
白熱
・ミート小UP
・投手の制球小DOWN
・投手の球威小DOWN
自操作&リアルタイム対戦で大田泰示はおすすめ?
自操作でのおすすめ度
| 5/5 | 
弾道「パワーヒッター」のパワーB 78ということで、比較的ホームランも打ちやすい選手です!
リアルタイム対戦でのおすすめ度
| 5/5 | 
「超パワーヒッター」持ちで打撃能力も高いので、リアタイでもスタメンとして十分通用します!そしてライトの守備適正がAというのも魅力。守備固めとして起用するのもおすすめです。
大田泰示の成績
| 年度 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | 
|---|---|---|---|---|
| 試合数 | 62 | 118 | 104 | 132 | 
| 本塁打 | 4 | 15 | 14 | 20 | 
| 打率 | .202 | .258 | .274 | .289 | 
| 打点 | 13 | 46 | 59 | 77 | 
| 得点 | 12 | 41 | 56 | 79 | 
| 安打数 | 23 | 110 | 105 | 161 | 
| 長打率 | .377 | .417 | .462 | .451 | 
| OPS | .604 | .719 | .812 | .776 | 
出典:wikipedia – 大田泰示
日本野球機構 個人年度別成績 – 大田泰示				
まとめ:大田選手は日ハム枠として優秀!
太田選手は昨年に続いてのエキサイティング登場となりましたが、今年も攻守のバランスが良いのが魅力です!
称号次第ではミートAやパワーAにもできるので、日本ハム枠としても非常に優秀。
今後さらにステータスが上る可能性も高く、獲得された方は育成することをおすすめします!
				
エナジーを無課金でゲットできる裏技!
期間限定の選手やイベント周回などエナジーを使う場面がたくさんあり
いつもエナジーが枯渇しますよね...
そんなとき、エナジーをたくさんもっており、かつ選手を大量に持っている知り合いに
なぜ持っているの!?と聞いたところ
「エナジーは無課金でゲットできる裏ワザがあるんだよ!」と!
その裏ワザ的方法でエナジーを無課金で入手できる方法を
下のリンクで画像付きで解説をしているのでぜひチェックしてみてください!
プロスピAのおすすめ関連記事
 
シナリオプレイは毎日攻略必須!7枚のゴールド契約書をゲットしよう! | 
|
 
ジュニアトーナメントプレイヤー | 
 
プロスピ交換会のメリット!大化け当たり選手も狙える!? | 
 
プロスピパーク攻略のコツ!報酬ノルマまでの最速ゲット方法! | 
 
『2022シリーズ2』Sランク中堅手 | 
 
2021シリーズ2最強選手ランキング | 
		 
最強リーグオーダー編成 | 
 
2021年新ガチャスケジュール | 
 
最強リセマラランキング | 
 
リアルタイムの攻略必勝法 | 
|
                

シナリオプレイは毎日攻略必須!7枚のゴールド契約書をゲットしよう!
ジュニアトーナメントプレイヤー
プロスピ交換会のメリット!大化け当たり選手も狙える!?
プロスピパーク攻略のコツ!報酬ノルマまでの最速ゲット方法!
『2022シリーズ2』Sランク中堅手
2021シリーズ2最強選手ランキング
最強リーグオーダー編成
2021年新ガチャスケジュール
最強リセマラランキング
リアルタイムの攻略必勝法
