過去Seriesのサブローとの能力比較
| 2019 Series2 OB | 2021 Series2 OB | |
|---|---|---|
| ミート | B79 | B79 |
| パワー | B74 | B75 |
| 走力 | B72 | B72 |
| 弾道 | 中弾道 | 中弾道 |
| 適正 | 中堅手 B 右翼手 B 左翼手 C |
中堅手 B 右翼手 B 左翼手 C |
| 特殊能力 | 流し打ち◎ チャンス改 選球眼 |
流し打ち◎ チャンス改 選球眼 |

オールBのステータスとバランスが良く、称号で同値やミートAが可能!守備適正も限界突破なしでセンター&ライトに起用でき使い勝手の良さも魅力です。
【評価】サブロー 2021 Series2 OB
総合評価:サブロー 2021 Series2 OB
| 総合評価 | |||
|---|---|---|---|
| 90/100点 | |||
| ポジション | 基礎ステータス | 特殊能力 | 総合能力 |
| 95/100点 | 90/100点 | 90/100点 | 90/100点 |
| ミート性能 | ホームラン率 | 守備能力 | 走塁能力 |
| 88/100点 | 75/100点 | 85/100点 | 82/100点 |
サブローのステータス
| 所属球団 | 千葉ロッテマリーンズ |
|---|---|
| 登場シリーズ | 2019 Series1 OB 2021 Series1 OB |
| 投球 | 右投右打 |
| スピリッツ | 3800 |
| 適正ポジション | 中堅手 |
| MAXレベル | 75 |
| コスト | 31 |
狙うべきサブロー 2021 Series2 OBのおすすめ称号
| 称号 | 効果 |
|---|---|
| 星4:安打製造機 | ミート+3 パワー+1 |
| 星4:打撃を極めし者 | ミート+2 パワー+1 走力+1 |
| 星4:驚異のスラッガー | ミート+2 パワー+2 |
| 星4:電光石火 | ミート+2 走力+2 |
| 星4:バズーカー | ミート+1 パワー+3 |
| 星2:ミスターフルスイング | ミート-1 パワー+3 |
ミートA・ミートパワーB同値になる称号がおすすめです!
称号って何?という方はこちらをチェック!
【打撃ステータス】サブロー 2021 Series2 OB
バランスの良いステータス

| 弾道 | ミート | パワー | 走力 |
|---|---|---|---|
| 中弾道 | B 79 | B 75 | B 72 |
ステータスのバランスが良いので、オーダーを組む上では重宝しますね。称号が決まればロッテ枠としても重宝します。

弾道が中弾道という点はネック。
【守備適正】サブロー 2021 Series2 OB
外野手として優秀!

| 守備適正 | センターB 75 ライトB 70 レフトC 69 |
|
|---|---|---|
| 捕球 | スローイング | 肩力 |
| C 66 | B 78 | B 74 |
守備能力は素晴らしく、メイン適正のセンターBに加え、ライトもBなので限界突破なしで起用出来ます。レフトも特守でB可能!外野オールBにすることも出来ます。

守備固めとしての起用もおすすめです。
【特殊能力】サブロー 2021 Series2 OB

「流し打ち◎」を付けておくと流し方向に打球が切れにくくなるのでヒットを打ちやすく使いやすいので、打線の中軸として活躍出来ます。
流し打ち◎
・流し方向への打球が切れにくくなる
・ミート中UP
チャンス改
・ミート中UP
・パワー中UP
選球眼
・ミート小UP
自操作&リアルタイム対戦でサブローは活躍できる?
自操作でのおすすめ度
| 4/5 |
中弾道ですが、パワーがB75なので比較的長打は打ちやすい選手です!
リアルタイム対戦でのおすすめ度
| 3/5 |
パワーの高さや中弾道というところを考えると、あまりリアタイ向きではありません。ただ守備能力は高いので、ベンチに置いておくのはいいですね。
サブローの成績
| 年度 | 2008年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 |
|---|---|---|---|---|
| 試合数 | 105 | 119 | 125 | 67 |
| 本塁打 | 6 | 22 | 19 | 3 |
| 打率 | .289 | .314 | .261 | .254 |
| 打点 | 56 | 68 | 71 | 18 |
| 得点 | 43 | 71 | 58 | 15 |
| 安打数 | 100 | 134 | 118 | 44 |
| 長打率 | .416 | .534 | .429 | .358 |
| OPS | .775 | .911 | .774 | .672 |
出典:wikipedia – サブロー
日本野球機構 個人年度別成績 – サブロー
まとめ:使い勝手の良い選手!
サブロー選手は2年ぶりのOB登場となりましたが、今回もオールBのバランスの良いステータスとなりました!
称号で同値やミートAに乗せることが出来る他、今回も守備能力が素晴らしいですね。
能力的にロッテ純正の方に特におすすめです。
エナジーを無課金でゲットできる裏技!
期間限定の選手やイベント周回などエナジーを使う場面がたくさんあり
いつもエナジーが枯渇しますよね...
そんなとき、エナジーをたくさんもっており、かつ選手を大量に持っている知り合いに
なぜ持っているの!?と聞いたところ
「エナジーは無課金でゲットできる裏ワザがあるんだよ!」と!
その裏ワザ的方法でエナジーを無課金で入手できる方法を
下のリンクで画像付きで解説をしているのでぜひチェックしてみてください!
プロスピAのおすすめ関連記事
シナリオプレイは毎日攻略必須!7枚のゴールド契約書をゲットしよう! |
|
ジュニアトーナメントプレイヤー |
プロスピ交換会のメリット!大化け当たり選手も狙える!? |
プロスピパーク攻略のコツ!報酬ノルマまでの最速ゲット方法! |
『2022シリーズ2』Sランク中堅手 |
2021シリーズ2最強選手ランキング |
最強リーグオーダー編成 |
2021年新ガチャスケジュール |
最強リセマラランキング |
リアルタイムの攻略必勝法 |
|


シナリオプレイは毎日攻略必須!7枚のゴールド契約書をゲットしよう!
ジュニアトーナメントプレイヤー
プロスピ交換会のメリット!大化け当たり選手も狙える!?
プロスピパーク攻略のコツ!報酬ノルマまでの最速ゲット方法!
『2022シリーズ2』Sランク中堅手
2021シリーズ2最強選手ランキング
最強リーグオーダー編成
2021年新ガチャスケジュール
最強リセマラランキング
リアルタイムの攻略必勝法
