横浜先発とバウアーとの能力比較
| 東 2022 Series2 | 大貫 2020 2022 Series2 | 今永 2022 Series2 | 上茶谷 2022 Series2 | 濵口 2022 Series2 | バウアー 2023 Series1 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 球威 | B73 | B76 | B79 | B74 | B77 | A80 |
| 制球 | B77 | B76 | B79 | B75 | B70 | B76 |
| スタミナ | B73 | B71 | B78 | B72 | B76 | B77 |
| 変化球数(総変化量) | 8(15) | 6(15) | 6(16) | 7(16) | 5(12) | 7(14) |
| 球威MAX | ストレート B | スライダー&SFF B | ストレート&チェンジアップ B | カットボール B | チェンジアップ A | ストレート&ナックルカーブ B |
| 適正 | 先発 S 中継ぎ G 抑え G |
先発 S 中継ぎ G 抑え G |
先発 S 中継ぎ G 抑え G |
先発 S 中継ぎ F 抑え G |
先発 S 中継ぎ G 抑え G |
先発 S 中継ぎ G 抑え G |
| 特殊能力 | コントロール◎ キレ・改 安定感 |
対ピンチ◎ キレ・改 安定感 |
ノビ◎ 奪三振・改 キレ |
キレ◎ 打たれ強さ・改 球持ち |
キレ◎ 奪三振・改 尻上がり キレ |
コントロール◎ ノビ キレ |

バウアー選手は、デフォルトで球威Aで登場しました。球種は、159キロのストレートをはじめ、上ツーシームやシンキングスプリット、ナックルカーブ、スライダーカット、サークルチェンジが付いており、リアタイに向いている球種です。特殊能力はコントロール◎やノビ、キレが付きました。
【評価】バウアー 2023 Series1
総合評価:バウアー 2023 Series1
| 総合評価 | |||
|---|---|---|---|
| 85/100点 | |||
| 適正 | 基礎ステータス | 特殊能力 | 総合能力 |
| 90/100点 | 87/100点 | 93/100点 | 90/100点 |
| 球速 | 変化球 | 球威 | コントロール |
| 97/100点 | 85/100点 | 90/100点 | 85/100点 |
バウアーのステータス(予想)
| 所属球団 | 横浜DeNAベイスターズ |
|---|---|
| 登場シリーズ | 2023 Series1 |
| 投球 | 右投右打 |
| スピリッツ | 4300 |
| 適正ポジション | 先発 |
| MAXレベル | 75 |
| コスト | 34 |
狙うべきバウアー 2023 Series1のおすすめ称号
| 称号 | 効果 |
|---|---|
| 星3:鉄腕 | スタミナ+3 |
| 星3:勝利の使者 | スピリッツ+30 |
| 星1:強心臓 | スピリッツ+15 |
スタミナ+3で、球威とスタミナのA同値が可能です。
称号って何?という方はこちらをチェック
【投球ステータス】バウアー 2023 Series1(予想)
球威Aで登場!

| 適正 | 球威 | 制球 | スタミナ |
|---|---|---|---|
| 先発 | A80 | B76 | B77 |
デフォルトで球威Aとなっており、称号次第では球威とスタミナのA同値も可能となっています。

デフォルトで球威Aとなったのは大きく、1点狙いにはなりますが同値も可能です。
【投手適正】バウアー 2023 Series1


上ツーシーム持ち!
| 投手適正 | 先発 S | ||
|---|---|---|---|
| 球種 | 球速 | 変化量 | 球威 |
| ストレート | 159km/h | – | B |
| サークルチェンジ | 137km/h | 2 | E |
| ナックルカーブ | 134km/h | 4 | B |
| スライダー | 139km/h | 4 | C |
| ツーシームファスト | 154km/h | – | F |
| シンキングスプリット | 147km/h | 2 | F |
| カットボール | 145km/h | 2 | C |
球種は7つで、ストレート・スライダーカット・ナックルカーブ・ツーシームファスト・シンキングスプリット・サークルチェンジが付きました。

移籍前に得意としていたストレートやカーブ系、スライダーなどが付き、全体的にリアタイにも向いている球種です。
【特殊能力】バウアー 2023 Series1

「コントロール◎」が付き、狙ったコースに正確に投げることが出来ます。
コントロール◎
・球のブレ幅が非常に小さくなる
・打者のミート中DOWN
ノビ
・ストレートの体感速度がUP
・打者のミート小DOWN
キレ
・変化球の曲がり始めが遅くなる
・打者のミート小DOWN
自操作&リアルタイム対戦でバウアーは活躍できる?
自操作でのおすすめ度
| 4/5 |
ストレートや変化量の大きいナックルカーブなどで三振を奪いやすいと思います。
リアルタイム対戦でのおすすめ度
| 3/5 |
球威がFではありますが上ツーシームやシンキングスプリットが付いた他、ナックルカーブやスライダーカット持ちとなっています!
バウアーの成績
|
2019年 (CLE&CIN) |
2020年 (CIN) |
2021年 (LAD) |
2022年 | |
|---|---|---|---|---|
| 登板 | 34 | 11 | 17 | – |
| 勝敗 | 11勝13敗 | 5勝4敗 | 8勝5敗 | – |
| 防御率 | 4.48 | 1.73 | 2.59 | – |
| ホールド | 0 | 0 | 0 | – |
| セーブ | 0 | 0 | 0 | – |
まとめ:通常Sランクがついに登場!
横浜DeNAに加入したバウアー選手の通常Sランクが、8/18に登場しました!
サイ・ヤング賞も受賞した素晴らしい投球をする選手ですので、登場を楽しみにしていた方も多いと思います。
横浜でもなかなかの成績を残しており、シリーズ2も登場すると思われるのでそちらも楽しみですね。
エナジーを無課金でゲットできる裏技!
期間限定の選手やイベント周回などエナジーを使う場面がたくさんあり
いつもエナジーが枯渇しますよね...
そんなとき、エナジーをたくさんもっており、かつ選手を大量に持っている知り合いに
なぜ持っているの!?と聞いたところ
「エナジーは無課金でゲットできる裏ワザがあるんだよ!」と!
その裏ワザ的方法でエナジーを無課金で入手できる方法を
下のリンクで画像付きで解説をしているのでぜひチェックしてみてください!
プロスピAのおすすめ関連記事
シナリオプレイは毎日攻略必須!7枚のゴールド契約書をゲットしよう! |
|
ジュニアトーナメントプレイヤー |
プロスピ交換会のメリット!大化け当たり選手も狙える!? |
プロスピパーク攻略のコツ!報酬ノルマまでの最速ゲット方法! |
『2022シリーズ2』Sランク中堅手 |
2021シリーズ2最強選手ランキング |
最強リーグオーダー編成 |
2021年新ガチャスケジュール |
最強リセマラランキング |
リアルタイムの攻略必勝法 |
|


シナリオプレイは毎日攻略必須!7枚のゴールド契約書をゲットしよう!
ジュニアトーナメントプレイヤー
プロスピ交換会のメリット!大化け当たり選手も狙える!?
プロスピパーク攻略のコツ!報酬ノルマまでの最速ゲット方法!
『2022シリーズ2』Sランク中堅手
2021シリーズ2最強選手ランキング
最強リーグオーダー編成
2021年新ガチャスケジュール
最強リセマラランキング
リアルタイムの攻略必勝法
