プロスピAの最強先発ランキングを2020シリーズ1に登場した全30選手の中からTOP10を紹介していきます! 常設選手やTS(タイムスリップ)から選出してますのでチーム作りや純正チームを作る際にぜひ参考にしてください!
【プロスピA】先発最強ランキング!全30選手からNO.1を決定【2020シーズン1最新】
[公開日]2020/05/29
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2020年シリーズ1先発最強ランキング
順位 | 名前 | 特徴 |
---|---|---|
1 |
![]() |
球威とスタミナがAでとても優秀 球威Sの高速スライダー持ち 「ジャイロボール」という専用特殊能力持ち |
2 |
![]() |
球威とスタミナがAでとても優秀 球威Aで変化量最大のフォークが強力 奪三振能力が非常に高い |
3 |
![]() |
称号で制球もしくはスタミナのAを狙うことができる 速く小さく動く変化球を多く持ち、凡打を打たせやすい 「対強打者」を持っており強打者にめっぽう強い |
4 |
![]() |
球威とスタミナがAでとても優秀 持ち球のクオリティーが高い 奪三振能力が非常に高い |
5 |
![]() |
称号でオールAを狙うことができる 球種が多いだけでなくクオリティーが高い 「対ピンチ◎」により大崩れしにくく安定感がある |
6 |
![]() |
球威・制球・スタミナがオールAで素晴らしい 球種が多くレベルが高いので緩急を使うことができる 「尻上がり」により完投能力が強化される |
7 |
![]() |
球威とスタミナがAでとても優秀 持ち前の強力なストレートのおかげで緩急が使いやすい 「ノビ◎」によってより一層ストレートが強化される |
8 |
![]() |
制球とスタミナがAの同値でとても優秀 持ち球が多く的を絞られにくいので凡打を打たせることができる 「コントロール◎」により打たせたいコースに正確に投げ込むことができる |
9 |
![]() |
称号でオールAを狙うことができる 球威Sのカットボール持ち 「コントロール◎」により投げたいコースにズレなく投げ込むことができる |
10 |
![]() |
称号でオールAを狙うことができる 持ち球の球威が全体的に高い 球種も変化量も十分で奪三振能力が高い |
11 |
![]() |
球威AとスタミナがAでとても優秀 ストレートとツーシームの球威がAで強力 球威が高いため力で抑え込む投球が可能 |
12 |
![]() |
球威が高く、称号で制球のBを狙うことができる 持ち球のクオリティーが全体的に高い ピンチに強くストレートとカーブ系の球で三振を奪える |
13 |
![]() |
スタミナが高く、称号で球威のAを狙うことができる キレが良く変化量最大のスライダーが強力 奪三振能力が高い |
14 |
![]() |
称号で球威・制球・スタミナいずれもAを狙うことができる 持ち球のクオリティーが高い 「ノビ◎」によりストレートが強化されるため球速差のある変化球が活きる |
15 |
![]() |
称号により球威もしくはスタミナのAを狙うことができる キレのいいカットボールと高速スクリューを持っており打たせて取りやすい 「対ピンチ◎」によりピンチの場面で真価が発揮される |
16 |
![]() |
スタミナが高く、称号で球威Aも狙うことができる 変化量の大きい特殊な縦スライダーが強力 「キレ◎」により豊富な変化球が強化され、的を絞られにくい |
17 |
![]() |
制球とスタミナがAの同値でとても優秀 打たせて取る投球がしやすく緩急も使える 完投が狙いやすい特殊能力を持っている |
18 |
![]() |
称号で球威・制球・スタミナいずれもAを狙うことができる スライダーとフォークの変化量が多くキレもいい 「巨人キラー(投手)」により巨人の選手にめっぽう強い |
19 |
![]() |
スタミナが高く、称号で球威もしくは制球のAを狙うことができる キレのあるカットボールは強力で凡打を量産することができる 特殊能力によりピンチの場面でも投げミスすることなく活躍できる |
20 |
![]() |
制球が高く、称号でスタミナBを狙うことができる 速球は速くないが変化量の多い持ち球で打たせて取ることができる 「コントロール◎」によって制球に磨きがかかり打者を打ち取りやすい |
21 |
![]() |
称号により球威もしくはスタミナのAを狙うことができる キレのいいストレートと変化量と変化量の多いフォークで三振を取りやすい 「キレ◎」によって変化球が強化されるため、バランスのいい投球ができる |
22 |
![]() |
球威と制球が同値でバランスがいい 速球よりも変化球を主体とした投球で相手の裏をかける 特殊能力によってピンチの場面でもキレのある変化球で切り抜けることができる |
23 |
![]() |
称号で球威Aを狙うことができる ストレートのキレが良く変化量の大きいシンカーも魅力 |
24 |
![]() |
制球が高く、称号で球威とスタミナの同値を狙うことができる 球威が高くキレのいいツーシームは強力でバットの芯を外すことができる |
25 |
![]() |
称号により球威と制球の同値を狙うことができる 球威が高くキレのいい高速シュートで詰まらせ打ち取ることができる |
26 |
![]() |
制球が高く、称号で球威とスタミナの同値を狙うことができる 持ち前の制球力で打たせて取る投球をすることができる |
27 |
![]() |
若干制球に難があるが、称号で球威とスタミナの同値を狙うことができる キレが良く変化量も十分の縦スライダーとサークルチェンジが魅力 |
28 |
![]() |
称号によりスタミナのBを狙うことができる キレが良く変化量の大きいDカーブを持っているため三振を取りやすい |
29 |
![]() |
称号で球威とスタミナの同値を狙うことができる バランスのいい持ち球で的を絞らせにくい |
30 |
![]() |
称号によって制球もしくはスタミナのAを狙うことができる 打たせて取りやすい球種を多く持っていて使いやすい |
2020年シリーズ1先発最強ランキング

2020年シリーズ1中継ぎ最強TOP10
10位:則本昂大(楽天 2020 Series1)
球威 | 制球 | スタミナ | 変化球量 (変化球数) |
80(A) | 77(B) | 84(A) | 17(7) |
闘志あふれる投球で相手をねじ伏せ、8試合連続2桁奪三振のNPB記録を持つ則本昂大選手。
球威、スタミナがAと高く、称号で制球もAにすることができるためオールAを狙うことができる選手です!
シーズン途中で故障したこともあり本来の能力値ではないですが、持ち球の球威も高いものが多く、キレが良く変化量も大きいフォークがあるため三振を奪いやすいです!
「奪三振◎」や「キレ」も持っているため、非常に奪三振能力が高いと思います!
9位:大瀬良大地(広島 2020 Series1)
球威 | 制球 | スタミナ | 変化球量 (変化球数) |
79(B) | 81(A) | 82(A) | 17(6) |
広島の新たなエースとして活躍し、ファン人気もとても高い大瀬良大地選手。
制球とスタミナがAと高く、称号で球威を強化すればオールAになる素晴らしい選手です!
ストレートとほぼ同じ割合で多投されるカットボールは球威Sと非常に強力で、キレのいい縦カットと組み合わせることによって凡打の山を築くことができます!
特殊能力も打たせて取るスタイルをサポートしてくれるので、ランナーがいる場面でも慌てず対応することができると思います!
8位:西勇輝(阪神 2020 Series1)
球威 | 制球 | スタミナ | 変化球量 (変化球数) |
76(B) | 81(A) | 81(A) | 18(8) |
テンポのいい投球で打者を打ち取り、QS率が非常に高い西勇輝選手。
制球とスタミナがAの同値なので、投げミスも少なく打たせて取るスタイルに向いており完投を狙いやすい能力値となっております!
持ち球の球種が多いだけでなく、そのクオリティーも素晴らしいため球種を絞って攻略することが困難で、初心者でも使いやすい選手だと思います!
特殊能力により、ピンチにも強くコントロールを間違えることもないため打者を思い通りに打ち取れると思います!
7位:今永昇太(横浜 2020 Series1)
球威 | 制球 | スタミナ | 変化球量 (変化球数) |
82(A) | 69(C) | 80(A) | 11(5) |
ノビのあるストレートとチェンジアップを武器にハマのエースが板についてきた今永昇太選手。
球威が非常に高く、持ち球のキレもいいので打たれにくいうえ、スタミナも高いため完投しやすく安定した活躍をすることができます!
「ノビ◎」により持ち前の強力なストレートがさらに強化されるため、緩急をつけやすく三振を奪いやすいです!
ストレートでも変化球でも三振の取れる、奪三振能力に特化した選手だと思います!
6位:菅野智之(巨人 2020 Series1)
球威 | 制球 | スタミナ | 変化球量 (変化球数) |
81(A) | 82(A) | 81(A) | 21(8) |
平成最後の沢村賞受賞者で、球界を代表する投手である菅野智之選手。
現役の先発投手の中で唯一球威・制球・スタミナがオールAであり、絶対的エースたる所以を能力値からも感じることができます!
今バージョンは本来よりキレと変化量が少し低くなってしまっていますが、それでもクオリティーの高い持ち球が多く優秀なので、使いやすさの点ではそこまで問題ないと思います!
特殊能力により完投勝利をしやすくなっているので、先発ローテーションで安定した活躍をすることができると思います!
5位:有原航平(日ハム 2020 Series1)
球威 | 制球 | スタミナ | 変化球量 (変化球数) |
80(A) | 80(A) | 79(B) | 17(7) |
2019年シーズンでは最多勝を獲得し、2020年シーズンの開幕投手にも内定している有原航平選手。
球威と制球が両方とも高く、称号でスタミナを強化すればオールAを狙うことができます!
得意球のサークルチェンジに加え、キレのいいストレートと変化量の大きいフォークも持っているため、三振が取りやすくリードしやすいと思います!
ピンチに強く、キレのある球種も多いため相手を打ち取りやすいので、苦しい場面でも踏ん張りの利く選手だと思います!
4位:杉内俊哉(ソフトバンク 2020 Series1 TS)
球威 | 制球 | スタミナ | 変化球量 (変化球数) |
83(A) | 76(B) | 80(A) | 14(5) |
ゆったりしたフォームから繰り出されるキレのあるボールが持ち味の杉内俊哉選手。
球威とスタミナが高く、持ち球のキレもいいため三振を取りやすいのが特徴で、スタミナも高いため完投能力にも長けている選手です!
威力抜群のストレートと、変化量が大きく鋭く曲がるDカーブは特に強力で、球速差もあるため相乗効果を生み出し打者を打ち取りやすくなります!
「ノビ」によりさらにストレートが強化されるため、奪三振能力がさらに向上し、まさにエースといった投球ができます!
3位:山本由伸(オリックス 2020 Series1)
球威 | 制球 | スタミナ | 変化球量 (変化球数) |
84(A) | 77(B) | 79(B) | 17(8) |
高卒2年目から頭角を現しオリックスのエースへと急成長を遂げようとしている山本由伸選手。
球威が非常に高く、称号で強化することによって制球AもしくはスタミナのAを狙うことができます!
球威の高い持ち球が多く、球速も速いため対応するのが難しく打ち損じを誘いやすいので打者を打ち取りやすいです!
「超ノビ◎」を持っており緩急も使いやすいので配球によっては三振も取ることができる素晴らしい選手です!
2位:千賀滉大(ソフトバンク 2020 Series1)
球威 | 制球 | スタミナ | 変化球量 (変化球数) |
82(A) | 66(c) | 83(A) | 17(7) |
育成選手からプロ生活をスタートし一軍の試合でノーヒットノーランを達成した千賀滉大選手。
抜群の球威を武器に圧倒的な投球を見せ試合を作り上げていく姿は圧巻で、観ている者を魅了します!
球威だけでなく球速の速いストレートとカットボール、キレがあり変化量最大のフォークボールを持っており場面によって使い分けができるので非常に強力です!
スタミナも高く、ピンチにも強いため一人で安定して投げ切ることのできる完投型の素晴らしい選手です!
1位:松坂大輔(西武 2020 Series1 TS)
球威 | 制球 | スタミナ | 変化球量 (変化球数) |
84(A) | 70(B) | 84(A) | 13(6) |
平成の怪物と呼ばれ、高卒1年目からとてつもない活躍を見せた松坂大輔選手。
松坂投手といえばストレートというイメージかもしれませんが、高速スライダーも非常に強力で球威Sの評価をもらっています!
「ジャイロボール」という松坂選手専用の特殊能力を持っており、ストレート系の球は球速よりも体感速度が速くなります!
奪三振能力・完投能力ともに素晴らしく、ローテーションの柱として活躍してくれると思います!
まとめ:最強投手はスタミナ&球威が高いのが理想!
球威とスタミナが高い場合が多く、長いイニングを投げ切ることのできる選手が多いです。
序盤から試合を壊さないためにもエースと呼べるような、安定感のある選手に任せたい役割だと思います。
[nlink id="2367"]
プロスピAイベント速報
侍ジャパン第1弾(2022)当たり選手ランキング!
![]() |
||
---|---|---|
大谷翔平(投手) | 村上宗隆 | |
近藤健介 | 山田哲人 |
侍ジャパン第2弾(2022)当たり選手ランキング!
![]() |
||
---|---|---|
大谷翔平(打者) | 山本由伸 | |
岡本和真 | 吉田正尚 |
再臨!WSセレクションが開催中!
![]() |
||
---|---|---|
大谷翔平(投手&打者) | ダルビッシュ有 | |
筒香嘉智 | 鈴木誠也 |
イベント「ドリームキャラバン」が開催中!
![]() |
||
---|---|---|
開催期間 | 3月22日15:00~3月29日8:59まで | |
狙うべき報酬 | ⇒Sランク侍ジャパン契約書(第2弾)など |
イベント「調子くん・ザ・ワールド」が開催中!
![]() |
||
---|---|---|
開催期間 | 3月3日10:00~3月27日2:59まで | |
狙うべき報酬 | ⇒Sランク確率10%契約書など |
イベント「2023プロ野球順位予想」が開催中!
![]() |
||
---|---|---|
開催期間 | 3月6日15:00~3月29日8:59まで | |
狙うべき報酬 | ⇒Sランク自チーム契約書、Sランク限界突破コーチなど |
『2022シリーズ2』Sランク中継ぎが登場!
![]() |
||
---|---|---|
阿部翔太 | 祖父江大輔 | |
松本裕樹 | 岩貞祐太 |
ミキサー2022開幕
![]() |
---|
リアルタイム対戦開催!
![]() |
---|
最新アップデート情報
![]() |
---|
2022年最新ガチャイベント
![]() |
---|
プロスピAガチャ(スカウト)情報
10連JAPANセレクション(侍ジャパン第1弾)
![]() |
---|
10連JAPANセレクション(侍ジャパン第2弾)
![]() |
---|
10連再臨!WSセレクション
![]() |
---|
最強選手ランキング
![]() |
![]() |
ポジション別最強選手ランキング
投手 | ||
---|---|---|
最強先発 | 最強中継ぎ | 最強抑え(クローザー) |
内野手 | ||
最強一塁手(ファースト) | 最強二塁手(セカンド) | 最強三塁手(サード) |
最強捕手(キャッチャー) | 最強遊撃手(ショート) | |
外野手 | ||
最強レフト | 最強センター | 最強ライト |
プロスピAの初心者必見の攻略情報
選手育成と強化のコツ
特殊能力のレベル上げ方法 | 特訓のコツ |
称号付け方と失敗をしないやり方 | 試練大解放はレベルアップチャンス |
限界突破のやり方 | 継承の効率が良いやり方とコツ |
極を作る3つの条件 | 覚醒可能選手の条件 |
レベルを効率的に上げる方法 |
ガチャ・スカウト情報
選択契約書「誰に使うか」で損しない選び方!取るべきおすすめ選手! | 新ガチャイベントまとめ&今後の予想 |
シルエットミキサーとは?排出選手徹底ガイド! | ミキサーおすすめ当たり4選手!必ず狙いたい! |
純正最強オーダーを無課金で極める必勝法と道のり! |
初心者向けの攻略情報
選択契約書のおすすめ | 選手寮 |
ユニフォームの変更方法 | ホームランを打つ4つのコツ |
パワスピ・ポイントの貯め方 | データの復元方法 |
スピリッツの上げ方 | エナジーを無課金で増やすマル秘裏技 |
Kポイントとは?入手方法や報酬 | ゴールド契約書でSランクが排出される確率 |
白熱の特殊能力3つの効果 | |
応援歌の入手方法や設定方法 |
オーダー設定
最強リーグオーダー編成 | 最強コンボ |
サブポジの条件と付ける方法 | キャプテンの変更方法 |
プロスピAの掲示板
雑談掲示板 | 質問掲示板 |
プロスピAとは?
公式ゲーム情報
タイトル | プロ野球スピリッツA |
---|---|
配信日 | 2015年10月21日 |
対応OS | iOS/Android |
運営会社 | コナミデジタルエンタテインメント |
ジャンル | 野球ゲーム |
公式サイト |
エナジーを無課金でゲットできる裏技!
期間限定の選手やイベント周回などエナジーを使う場面がたくさんあり
いつもエナジーが枯渇しますよね...
そんなとき、エナジーをたくさんもっており、かつ選手を大量に持っている知り合いに
なぜ持っているの!?と聞いたところ
「エナジーは無課金でゲットできる裏ワザがあるんだよ!」と!
その裏ワザ的方法でエナジーを無課金で入手できる方法を
下のリンクで画像付きで解説をしているのでぜひチェックしてみてください!
プロスピAのおすすめ関連記事
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エナジーを無課金でゲットできる裏技!
期間限定の選手やイベント周回などエナジーを使う場面がたくさんあり
いつもエナジーが枯渇しますよね...
そんなとき、エナジーをたくさんもっており、かつ選手を大量に持っている知り合いに
なぜ持っているの!?と聞いたところ
「エナジーは無課金でゲットできる裏ワザがあるんだよ!」と!
その裏ワザ的方法でエナジーを無課金で入手できる方法を
下のリンクで画像付きで解説をしているのでぜひチェックしてみてください!
イベント関連記事
開催中イベント
イベント名 | 開催期間 |
---|---|
![]() |
1月18日(水)15時~1月25日(水)12時59分 |
プロスピAの記事を書いている攻略ライター
最新選手
限定選手
- 2019ワールドスターにダルビッシュ・大谷登場!Sランクステータス解説!
- 2019年アニバーサリー第2弾評価・最強選手ランキング!NO.1の大当たり!
- 2019年のタイムスリップ(TS)選手!
- 侍ジャパン2019当たり選手ランキング!
- ネクストスター2019・最強選手ランキング!
2019年ワールドスター | 牧田和久 | 菊池雄星 | 大谷翔平 |
---|---|---|---|
平野佳寿 | ダルビッシュ有 | 大谷翔平 |
2019年アニバーサリー第1弾 | 柳田悠岐 | 中村剛也 | 西川龍馬 | バレンティン |
---|---|---|---|
丸佳浩 | 西勇輝 | 岸孝之 | 鈴木大地 |
山本由伸 | 上沢直之 | ロペス | 柳裕也 |
タイムスリップ6弾 | 坪井智哉 | 高津臣吾 | 糸井嘉男 | 今江敏晃 |
---|---|---|---|
涌井秀章 | 和田毅 | 原辰徳 | 吉川光夫 |
石井琢朗 | 荒木雅博 | 緒方孝市 | 高須洋介 |
タイムスリップ5弾 | 伊藤光 | 中村武志 | 辻発彦 | 吉岡雄二 |
---|---|---|---|
東出輝裕 | 元木大介 | 波留敏夫 | 大道典良 |
増井浩俊 | 清水直行 | 福原忍 | 館山昌平 |
タイムスリップ4弾 | 村田修一 | 岸孝之 | 杉内俊哉 | 矢野輝弘 |
---|---|---|---|
嶋重宣 | 森福允彦 | 畠山和洋 | 金子誠 |
山井大介 | 西野勇士 | 嶋基宏 | 新井宏昌 |
2019シリーズ2
ショート | |||
---|---|---|---|
源田壮亮 | 安達了一 | 小園海斗 | 大和 |
今宮健太 | 藤岡裕大 | 西浦直亨 | 京田陽太 |
中島卓也 | 茂木栄五郎 | 坂本勇人 | 木浪聖也 |
中継ぎ2 | |||
---|---|---|---|
マーティン | 近藤大亮 | 一岡竜司 | パットン |
モイネロ | 唐川侑己 | ハフ | 岡田俊哉 |
石川直也 | ハーマン | 田口麗斗 | 藤川球児 |
中継ぎ1 | |||
---|---|---|---|
平井克典 | 増井浩俊 | フランスア | エスコバー |
甲斐野央 | 石川歩 | マクガフ | ロドリゲス |
宮西尚生 | 宋家豪 | マシソン | ジョンソン |
先発2 | |||
---|---|---|---|
本田圭佑 | 山本由伸 | ジョンソン | 濱口遥大 |
大竹耕太郎 | 二木康太 | 原樹理 | 大野雄大 |
上沢直之 | 美馬学 | 山口俊 | 青柳晃洋 |
先発1 | |||
---|---|---|---|
今井達也 | 榊原翼 | 床田寛樹 | 上茶谷大河 |
高橋礼 | 岩下大輝 | 石川雅規 | ロメロ |
金子弌大 | 則本昂大 | メルセデス | メッセンジャー |
キャッチャー | |||
---|---|---|---|
森友哉 | 若月健矢 | 會澤翼 | 伊藤光 |
甲斐拓也 | 田村龍弘 | 中村悠平 | 加藤匠馬 |
清水優心 | 嶋基宏 | 小林誠司 | 梅野隆太郎 |
ファースト | |||
---|---|---|---|
山川穂高 | モヤ | メヒア | ロペス |
内川聖一 | 鈴木大地 | 村上宗隆 | ビシエド |
中田翔 | 銀次 | 大城卓三 | マルテ |
サード | |||
---|---|---|---|
中村剛也 | 小島脩平 | 安部友裕 | 宮崎敏郎 |
松田宣浩 | レアード | 太田賢吾 | 高橋周平 |
近藤健介 | ウィーラー | ビヤヌエバ | 大山悠輔 |
レフト | |||
---|---|---|---|
金子侑司 | 吉田正尚 | 松山竜平 | 筒香嘉智 |
グラシアル | 角中勝也 | バレンティン | アルモンテ |
王柏融 | 島内宏明 | 岡本和真 | 福留孝介 |
コメント