活躍選手予想の開催期間
事前登録期間
| 活躍選手予想事前登録期間 | 
| 2023年8月4日(金)15:00~8月8日(火)11:59 | 
事前登録期間に間に合わなくてもイベントに参加することはできますが、4日の11:59までにオーダーを設定しないと4日に行われる試合の活躍選手予想に参加することはできません。1日でも参加できないとランキング上位に入るのは難しいので、必ずこの期間に登録しておきましょう!
予想対象試合
| 活躍選手予想対象試合 | 
| 2023年8月8日(火)~8月20日(日)に行われるプロ野球全試合 | 
今回の期間中には毎日6試合の開催が予定されており、一部の球団のみが移動日になっている日はありません。ただし雨天等により試合が中止になった場合は、そのチームの選手に予想しても0ptとなってしまうので注意が必要です。

活躍選手予想は実際のプロ野球の試合で活躍する選手を予想し、その選手の成績によって獲得できる活躍ptを競うイベントです! イベント期間中に獲得した活躍ptによってランキングも実施され、限定アイコンやエナジーを入手することができます。
このイベントに関してはプロスピAのプレイ歴が関係ないので、初心者の方でもランキング上位に入ることが可能です!ただし事前のデータ収集など細かなオーダー設定が重要になるので、しっかりと対策をしていきましょう!
8/20更新!ベストナイン活躍選手予想早見表!
| 8月8日 | 守備 | 選手名 | 
|---|---|---|
| 捕 | 坂倉将吾 | |
| 一 | マキノン | |
| 二 | 牧秀悟 | |
| 三 | 清宮幸太郎 | |
| 遊 | 奈良間大己 | |
| 左 | 秋広優人 | |
| 中 | 辰己涼介 | |
| 右 | 小郷裕哉 | |
| 投手 | 山本由伸・髙橋光成 | 
| 8月9日 | 守備 | 選手名 | 
|---|---|---|
| 捕 | 坂倉将吾 | |
| 一 | 北村恵吾 | |
| 二 | 牧秀悟 | |
| 三 | 村上宗隆 | |
| 遊 | 源田壮亮 | |
| 左 | 西川龍馬 | |
| 中 | 中川圭太 | |
| 右 | サンタナ | |
| 投手 | 隅田知一郎 | 
| 8月10日 | 守備 | 選手名 | 
|---|---|---|
| 捕 | 甲斐拓也 | |
| 一 | マキノン | |
| 二 | 三森大貴 | |
| 三 | 村上宗隆 | |
| 遊 | 坂本勇人 | |
| 左 | 周東佑京 | |
| 中 | 近本光司 | |
| 右 | サンタナ | |
| 投手 | 濵田遥大 | 
| 8月11日 | 守備 | 選手名 | 
|---|---|---|
| 捕 | 甲斐拓也・宇佐見真吾 | |
| 一 | 堂林翔太 | |
| 二 | 三森大貴 | |
| 三 | リチャード・佐藤龍世 | |
| 遊 | 木浪聖也 | |
| 左 | 阿部寿樹 | |
| 中 | 五十幡亮汰 | |
| 右 | 小郷裕哉 | |
| 投手 | 岸孝之 | 
| 8月12日 | 守備 | 選手名 | 
|---|---|---|
| 捕 | 宇佐見真吾 | |
| 一 | 郡司裕也 | |
| 二 | 中野拓夢 | |
| 三 | 清宮幸太郎 | |
| 遊 | 坂本勇人・小園海斗 | |
| 左 | 野村佑希・大島洋平 | |
| 中 | ブリンソン | |
| 右 | 万波中正 | |
| 投手 | 山﨑伊織 | 
| 8月13日 | 守備 | 選手名 | 
|---|---|---|
| 捕 | 宇佐見真吾 | |
| 一 | 堂林翔太・石川昂弥 | |
| 二 | 山田哲人 | |
| 三 | 岡本和真 | |
| 遊 | 藤岡裕大 | |
| 左 | 近藤健介 | |
| 中 | ブリンソン | |
| 右 | 荻野貴司 | |
| 投手 | 柳裕也 | 
| 8月15日 | 守備 | 選手名 | 
|---|---|---|
| 捕 | 伊藤光 | |
| 一 | ソト | |
| 二 | 小深田大翔 | |
| 三 | 宮﨑敏郎 | |
| 遊 | 小園海斗 | |
| 左 | 佐野恵太 | |
| 中 | 藤原恭大 | |
| 右 | 森下翔太 | |
| 投手 | バウアー | 
| 8月16日 | 守備 | 選手名 | 
|---|---|---|
| 捕 | 古川裕大 | |
| 一 | オスナ | |
| 二 | 中野拓夢 | |
| 三 | 村上宗隆 | |
| 遊 | 京田陽太 | |
| 左 | 濱田太貴 | |
| 中 | 近本光司 | |
| 右 | 蛭間拓哉 | |
| 投手 | 今井達也 | 
| 8月17日 | 守備 | 選手名 | 
|---|---|---|
| 捕 | 森友哉 | |
| 一 | マルティネス | |
| 二 | 牧秀悟 | |
| 三 | 村上宗隆 | |
| 遊 | 矢野雅哉 | |
| 左 | 佐野恵太 | |
| 中 | 関根大気 | |
| 右 | 万波中正 | |
| 投手 | 床田寛樹 | 
| 8月18日 | 守備 | 選手名 | 
|---|---|---|
| 捕 | 山本祐大 | |
| 一 | オスナ | |
| 二 | 中村奨吾 | |
| 三 | 栗原陵矢 | |
| 遊 | 長岡秀樹 | |
| 左 | 澤井廉 | |
| 中 | 岡林勇希 | |
| 右 | 浅野翔吾 | |
| 投手 | 石川柊太 | 
| 8月19日 | 守備 | 選手名 | 
|---|---|---|
| 捕 | 谷川原健太 | |
| 一 | 岡本和真 | |
| 二 | 三森大貴 | |
| 三 | デビッドソン | |
| 遊 | 紅林弘太郎 | |
| 左 | ペイトン | |
| 中 | 辰己涼介 | |
| 右 | 末包昇大 | |
| 投手 | 山﨑福也 | 
| 8月20日 | 守備 | 選手名 | 
|---|---|---|
| 捕 | 太田光 | |
| 一 | 堂林翔太 | |
| 二 | 菊池涼介 | |
| 三 | 岡本和真 | |
| 遊 | 今宮健太 | |
| 左 | 柳町達 | |
| 中 | 西川愛也 | |
| 右 | 荻野貴司 | |
| 投手 | 伊藤将司 | 
個人的に選ぶ!おすすめ活躍予想選手
野手のオーダー
| ポジション | |
| キャッチャー | 坂倉将吾・大城卓三・若月健矢 | 
| ファースト | 頓宮裕真・大山悠輔・山口航輝・岡本和真 | 
| セカンド | 牧秀悟・三森大貴 | 
| サード | 佐藤輝明・宮﨑敏郎・清宮幸太郎・高橋周平 | 
| ショート | 紅林弘太郎・坂本勇人・今宮健太 | 
| レフト | 佐野恵太・柳町達・秋広優人 | 
| センター | 近本光司・中川圭太 | 
| ライト | 柳田悠岐・細川成也・荻野貴司 | 
| DH | 浅村栄斗・近藤健介・ポランコ・セデーニョ | 
野手オーダーに関しては打撃成績による加点が大きいため打力を一番に考えることが重要です。
守備一致ボーナスも大きく、チーム状況を確認してポジションを固定されレギュラー起用されている選手を選択することをおすすめします。
打力が高い選手がおすすめと紹介しましたが、出塁率が高く盗塁ができるなど走力型の選手を選択するのも一つの手だと思います。
ポジションが固定されていない選手や代打での起用が多い選手などは DHで起用しましょう。
またエース級の先発投手との対戦がある日などは以前の対戦成績などから対策を立てて活躍しそうな選手を選択するといいと思います。
投手のオーダー
| ポジション | |
| 先発 | 山本由伸 | 
| 先発 | 髙橋光成 | 
| 先発 | 戸郷翔征 | 
| 先発 | 床田寛樹 | 
| 中継ぎ | 山﨑颯一郎 | 
| 中継ぎ | ペルドモ | 
| 中継ぎ | 清水昇 | 
| 中継ぎ | 島内颯太郎 | 
| 抑え | オスナ | 
| 抑え | 松井裕樹 | 
| 抑え | R・マルティネス | 
| 抑え | 田口麗斗 | 
投手の選手選択は野手と違い一週間に一度しか行うことができないため、野手よりも慎重に吟味する必要があります。
先発投手はローテーション確実のエース級選手を選択することによって一度に大量のポイントを獲得できる可能性がありますが、先発投手は基本的には一週間に一度しか登板することがなく、活躍できないとポイントを獲得することができないためハイリスクハイリターンともいえます。
逆に中継ぎ・抑えの投手は試合の流れや状況によって登板するかが決まるので、登板機会を得ることができなければ全くポイントを得ることができませんが、多く登板できればコンスタントにポイントを稼ぐことができる可能性があります。
先発・中継ぎ・抑えの配分は自由に設定できるため自分好み割合での選手を選択することができます。
そのため先発投手だけで固めるなど極端な割合で選手を選択することもできますが、確実性に欠けるためエース級の先発投手を2、3人入れあとは中継ぎ・抑え投手でバランスを取るのがおすすめです。
活躍選手予想を選ぶコツ
怪我人情報の確認
ほぼ毎日試合が行われる長いシーズンにおいて怪我をする選手というのは必ず出てきます。
例えレギュラーとして固定されている選手でも怪我の程度によっては試合に出場することができない可能性があります。
そのため毎試合後怪我人情報はチェックしておいた方がいいと思います。
球場・天候の確認
試合が雨天中止になるとポイントを獲得することができないため注意が必要です。
ホーム球場がドーム球場の球団は天候によって試合が中止になる可能性が低く、ほぼ確実に試合が行われるためその点を考慮して選手を選ぶのもいいと思います。
しかしながら、まれに地方球場で試合が行われることがあるため、毎試合球場と試合が開催される球場周辺の天候を確認しておいた方がいいかもしれません。
試合日程の確認
一週間のうちほぼ毎日プロ野球の試合は行われていますが、球団によっては球場の移動日などにより試合が無いことがあります。
野手は毎日オーダー変更できるため前日に気づけば選手を選択し直すことができますが、投手は一週間に一回しかオーダー変更することができないため、中継ぎや抑えの選手を選択するときには一週間後までの日程を確認することが大切です。
公示情報の確認
いくらレギュラー組の選手であっても登録を抹消されると試合に出場することはできません。
試合で目立った怪我をしていない場合でも身体のコンディション不良や休養などのために選手登録が抹消されることがあるため公示情報は毎日確認した方がいいと思います。
逆に怪我明けや休養明けの主力選手や好調な選手が登録されることもあるためチャンスを逃さないようにしましょう。
オーダーは毎日見直す
レギュラーとして試合に出続けている選手でもやはり調子の波というものはあります。
また選手個人の調子だけでなくチームの雰囲気や勢いによって活躍する選手が変わってくることがあります。
そのため、贔屓球団以外の試合情報もチェックすることが重要になってくるため、インターネットやアプリ、スポーツニュースなどで各球団の選手の活躍を確認して、毎日オーダーの見直しをするといいと思います。
守備一致ボーナスは重要
守備一致ボーナスは一選手につき30ポイントも獲得することができるため、できれば全員一致させることを目指しましょう。
DHには守備一致ボーナスは設けられていないため好きな選手を選択するといいと思います。
ユーティリティープレイヤーなど日によって守備位置が変わる選手も中にはいるので、チーム情報をしっかり確認して守備位置の設定をするようにしましょう。
投手の割合に注意
投手は先発・中継ぎ・抑えの人数設定がされていないため自分で自由に配分を決めることができます。
しかし先発投手を多く選択しすぎるとコンディション不良などで登板回避などがあった場合に、全くポイントを獲得できないといった事態に陥るため先発投手の人数は多くても3人程度まで絞った方がいいと思います。
中継ぎ・抑えの投手に関しては毎試合登板のチャンスがありますが、連投ができるタフな選手や、調子の波が少なく安定している選手を優先して選択するといいと思います。
また抑え投手には勝ち試合を締め括るために優秀な投手が起用されることが多いため、抑えの投手を多めに選択して高ポイントを狙いに行くのも一つの手です。
野手は守備力より打力・走力を重視
野手の選択をするときは絶対に守備力よりも打力や走力を重視するようにしましょう。
守備機会の失策一回につき−30ポイントされてしまいますが、それとは対照的に好守備におけるポイントの加算がなく、そもそもプロ野球の世界において一試合に失策が多発するということはあまり現実的ではありません。
そのことから大きくポイントを稼ぐことができる複数ヒットや盗塁などの活躍が期待できる選手を多く選択するようにするといいと思います。
また三振や併殺打が多い選手はせっかく獲得したポイントを帳消しにしてしまう可能性があるため、できれば避けたほうがいいかもしれません。
活躍選手予想の報酬
本イベントにおいて獲得できる報酬は、活躍ptのランキング報酬と毎日発表されるベストナイン報酬の2種類があります。
ランキング
ランキング報酬は期間中の全試合が終了した時点で獲得した「合計活躍pt」に応じて獲得することが出来ます。
今回は40万位以内に入ればエナジーを獲得できますので、毎試合しっかりとオーダーを組んでいきましょう。
| 順位 | 報酬 | 
| 1位 | 限定アイコン 500エナジー | 
| 2位~9位 | 限定アイコン 250エナジー | 
| 10位~100位 | 限定アイコン 100エナジー | 
| 101位~300位 | 限定アイコン 75エナジー | 
| 301位~500位 | 限定アイコン 50エナジー | 
| 501位~1,000位 | 限定アイコン 30エナジー | 
| 1,001位~5,000位 | 限定アイコン 20エナジー | 
| 5,001位~20,000位 | 15エナジー | 
| 20,001位~50,000位 | 10エナジー | 
| 50,001位~300,000位 | 5エナジー | 
| 300,001位~600,000位 | 3エナジー | 
ベストナイン
1日の中で守備位置別に最も活躍ptを獲得した選手がベストナインに選出され、自分が組んだオーダーにベストナインが何人いたかに応じて報酬を獲得できます。毎日エナジーやAランク契約書を獲得できる可能性があるのは魅力ですね!
| 人数 | 報酬 | 
| 1人 | 2エナジー | 
| 2人 | 4エナジー | 
| 3人 | 6エナジー | 
| 4人 | Aランク契約書 8エナジー | 
| 5人以上 | Aランク 自チーム契約書 10エナジー | 
活躍ポイントの獲得早見表
先発
| 成績 | 獲得pt | 
|---|---|
| アウト | 12 | 
| 被安打 | -2 | 
| 被本塁打 | -4 | 
| 自責点 | -20 | 
| 奪三振 | 4 | 
| 与四死球 | -2 | 
| 勝利投手 | 100 | 
| 負け投手 | -50 | 
| 完投勝利 | 15 | 
| 完封勝利 | 15 | 
| 失策(守備機会時) | -30 | 
| ノーヒットノーラン | 70 | 
| 完全試合 | 100 | 
中継ぎ・抑え
| 成績 | 獲得pt | 
|---|---|
| アウト | 24 | 
| 被安打 | -6 | 
| 被本塁打 | -8 | 
| 自責点 | -40 | 
| 奪三振 | 6 | 
| 与四死球 | -4 | 
| 勝利投手 | 100 | 
| 負け投手 | -50 | 
| ホールド | 35 | 
| セーブ | 60 | 
| 失策(守備機会時) | -30 | 
野手
| 成績 | 獲得pt | 
|---|---|
| 単打 | 15 | 
| 二塁打 | 30 | 
| 三塁打 | 45 | 
| 本塁打 | 60 | 
| 打点 | 18 | 
| 盗塁 | 24 | 
| 犠打/犠飛 | 10 | 
| 四死球 | 12 | 
| 三振 | -10 | 
| 併殺打 | -25 | 
| 得点 | 15 | 
| 失策(守備機会時) | -30 | 
| サイクルヒット | 100 | 
試合カレンダー
| 日付 | 試合日程 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 8/8(火) | ハム VS 西 | ロッテ VS オリ | SB VS 楽 | De VS 中 | 巨 VS 阪 | ヤク VS 広 | 
| 8/9(水) | ハム VS 西 | ロッテ VS オリ | SB VS 楽 | De VS 中 | 巨 VS 阪 | ヤク VS 広 | 
| 8/10(木) | ハム VS 西 | ロッテ VS オリ | SB VS 楽 | De VS 中 | 巨 VS 阪 | ヤク VS 広 | 
| 8/11(金) | 楽 VS オリ | ロッテ VS 西 | SB VS ハム | 巨 VS De | 中 VS 広 | 阪 VS ヤク | 
| 8/12(土) | 楽 VS オリ | ロッテ VS 西 | SB VS ハム | 巨 VS De | 中 VS 広 | 阪 VS ヤク | 
| 8/13(日) | 楽 VS オリ | ロッテ VS 西 | SB VS ハム | 巨 VS De | 中 VS 広 | 阪 VS ヤク | 
| 8/14(月) | 試合が無い日 8/14(月)12:00~8/15(火)11:59まで投手オーダー変更可能 | |||||
| 8/15(火) | ハム VS ロッテ | 西 VS 楽 | オリ VS SB | ヤク VS De | 中 VS 巨 | 広 VS 阪 | 
| 8/16(水) | ハム VS ロッテ | 西 VS 楽 | オリ VS SB | ヤク VS De | 中 VS 巨 | 広 VS 阪 | 
| 8/17(木) | ハム VS ロッテ | 西 VS 楽 | オリ VS SB | ヤク VS De | 中 VS 巨 | 広 VS 阪 | 
| 8/18(金) | 楽 VS ロッテ | オリ VS ハム | SB VS 西 | ヤク VS 中 | De VS 阪 | 広 VS 巨 | 
| 8/19(土) | 楽 VS ロッテ | オリ VS ハム | SB VS 西 | ヤク VS 中 | De VS 阪 | 広 VS 巨 | 
| 8/20(日) | 楽 VS ロッテ | オリ VS ハム | SB VS 西 | ヤク VS 中 | De VS 阪 | 広 VS 巨 | 
まとめ:活躍選手予想は日々のオーダー設定が重要!
今回は交流戦の活躍選手予想のポイントや、オーダーに入れるべき選手について解説しました!
このイベントは現実のプロ野球を楽しみつつ、誰でもランキング上位を狙うことができます。
データ等も活用しながら毎日オーダーを組んで、エナジーや限定アイコンを獲得しましょう!
 
                


レフト筒香にしてたら昨日まさかのサードw
ヤクルト調子悪いから清水の登板少ないと思います
奥川、上沢あたりのエース級ピッチャーは先発投手でも1週間で変わるので今週は入れといたほうが絶対いいと思います!!
奥川なんかあったのでしばらく登板無いと思います
野手は
ファースト ビシエド
セカンド 菊池
ショート 坂本勇人
サード 坂倉or村上
レフト 吉田正尚
センター 塩見
ライト サンタナ
がいいと思います!
そうですね!
奥川なんかあったのでしばらく登板無いと思います
27.28.29日はソフトバンクダブルヘッダーかよ