2022年OBイチローセレクションのガチャ情報
開催期間

| OBイチローセレクションの開催期間 | 2022年10月21日(金)15時~11月1日(火)14時59分まで | 
|---|---|
| ガチャの当たり度 | 
2022年OBイチローセレクションの当たり選手
大当たりは王・掛布・城島!
| 当たり選手 | ||
|---|---|---|
|  掛布雅之 |  王貞治 |  佐々木主浩 | 
|  城島健司 |  張本勲 |  野村謙二郎 | 
2022年OBイチローセレクションの選手の評価
金田正一 2022OBイチローセレクション

| 適正 | 球威 | 制球 | スタミナ | 
| 先発S | 86(A) | 76(B) | 86(A) | 
| 球威MAX | 捕球 | スローイング | 肩力 | 
| Dカーブ A | 55(D) | 57(D) | 83(A) | 
デフォルトで球威とスタミナがA86の同値となっており、ヤクルト枠としてリーグオーダーにも入れやすい選手です。
投手適正は先発適正S・中継ぎSとなっており、限界突破なしで中継ぎ起用出来るのは大きいですね。球種は3つと少なめですが、158キロのストレートをはじめ、2種のDカーブは面白い存在。
特殊能力は、超豪速球・奪三振改・キレが付きました。
掛布雅之 2022OBイチローセレクション

| 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 
| アーチスト | 82(A) | 82(A) | 62(C) | 
| 守備適性 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 
| サード 67(C) | 58(D) | 70(B) | 69(C) | 
デフォルトの能力でミートとパワーがA82の同値となっており、弾道もアーチスト!コンボ面や操作性も非常に優秀なので、獲得したら12球団オーダーにも是非入れたい選手です。
守備適正はサードのみとなりますが、フィールディング能力もバランス良く高く、特守で捕球C・肩力Bも狙えます。
特殊能力も超広角打法やアーチスト・改持ちとなっており、ステータスや操作面をさらに上げることが出来ます。打ちやすい選手ですので、リアタイでの起用もおすすめです!
王貞治 2022OBイチローセレクション

| 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 
| アーチスト | 80(A) | 89(A) | 64(C) | 
| 守備適性 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 
| ファースト 68(C) | 61(C) | 48(E) | 63(C) | 
基礎ステータスが高く、特にパワーはA89とプロスピトップクラスの能力で、称号次第ではパワーSも狙えます。弾道もアーチストなので、自操作が苦手な方でも簡単にホームランを打つことが出来ます。
守備適正はファーストC68となっており、特守でBに乗せることも出来るのは貴重。フィールディング能力も安定しています。
特殊能力は、超アーチスト・連発改・存在感が付きました。
野村謙二郎 2022OBイチローセレクション

| 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 
| 高弾道 | 81(A) | 79(B) | 79(B) | 
| 守備適性 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 
| ショート 76(C) | 74(B) | 63(C) | 72(B) | 
ショートとしては打撃ステータスが高く、称号次第ではオールAの全同値も可能となっています!12球団オーダーでも使いたい選手です。弾道も高く、長打も期待できますね。
守備能力に関してはショートB76と高く、捕球や肩力もBなのでショートとしては優秀な能力です。
特殊能力は、超アベレージヒッター・盗塁改・チャンスメーカーと強いものが付いています。
松坂大輔 2022OBイチローセレクション

| 適正 | 球威 | 制球 | スタミナ | 
| 先発S | 71(B) | 69(C) | 70(B) | 
| 球威MAX | 捕球 | スローイング | 肩力 | 
| カットボール B | 54(D) | 47(E) | 67(C) | 
今回のラインナップの中ではステータスは低めですが、球威型となっており称号次第では球威とスタミナのB同値が可能となっています。
球種は7つでうち球威B以上は1つとなりました。ツーシームやスライダーカット、フォークなどを投げることができ、特殊能力も奪三振◎や対ピンチ改、援護となっており、リアタイでもおすすめです。
佐々木主浩 2022OBイチローセレクション

| 適正 | 球威 | 制球 | スタミナ | 
| 抑えS | 85(A) | 78(B) | 59(D) | 
| 球威MAX | 捕球 | スローイング | 肩力 | 
| フォーク S | 53(D) | 58(D) | 77(B) | 
球威A85の球威型となっており、称号次第では制球もAにすることが出来ます!12球団オーダーのクローザーとしても非常に重宝する選手です。
球種はやはりフォーク2種が非常に強力でリアタイにも向いており、通常の自操作でも簡単に三振を奪えるのが魅力です。
特殊能力は、存在感◎・奪三振改・キレの3つとなり、特に存在感◎はクローザー起用時にはかなり強力な能力なので、オーダーに入れる際はレベル上げをしておきたいですね。
福良淳一 2022OBイチローセレクション

| 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 
| 中弾道 | 80(A) | 67(C) | 73(B) | 
| 守備適性 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 
| セカンド 69(C) | 73(B) | 59(D) | 56(D) | 
福良選手は1988年の査定で登場となり、ミートはA80となっておりミート型の選手としてリーグオーダーにも入れやすい選手です。自操作での起用を考えると、称号でパワーBにしておくのがおすすめ。
守備関しては適正はセカンドのみとなっており、特守でセカンドB、さらにスローイングもCを狙うことが出来ます。捕球はBと高く強い打球もしっかりさばいてくれそうです。
特殊能力は、超チャンスメーカー・選球眼改・いぶし銀が付きました。
ヒルマン 2022OBイチローセレクション

| 適正 | 球威 | 制球 | スタミナ | 
| 先発S | 77(B) | 81(A) | 81(A) | 
| 球威MAX | 捕球 | スローイング | 肩力 | 
| スクリュー B | 44(E) | 57(D) | 58(D) | 
デフォルトで制球とスタミナがA81の同値となっており、リーグ戦では重宝する選手です。称号次第では球威もAに乗せることが出来ます。
球種は5つでうち球威B以上は1つとなりました。リーグ向きとなっており、リアタイでは起用しにくいですね。
特殊能力は、キレ◎・コントロール改・対左打者が付きました。
ジョーンズ 2022OBイチローセレクション

| 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 
| パワーヒッター | 60(C) | 78(B) | 57(D) | 
| 守備適性 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 
| ファースト 46(E) | 62(C) | 71(B) | 72(B) | 
パワーBのパワー型となっており、称号次第でパワーAを狙うことが出来ます。弾道はパワーヒッターなので、ホームランを含む長打が打てそうです。
守備能力に関しては、フィールディング能力は比較的高いですが、ファーストの守備適正が低いのがやはりネック。
特殊能力は、選球眼◎・パワーヒッター改・初球とまずまずの能力です。
城島健司 2022OBイチローセレクション

| 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 
| パワーヒッター | 81(A) | 81(A) | 64(C) | 
| 守備適性 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 
| キャッチャー 79(B) | 59(D) | 77(B) | 86(A) | 
デフォルトでミートとパワーがA81同値となっており、コンボを組む上でも助かりますね。弾道もパワーヒッターなので操作性も抜群。
守備適正はキャッチャーB79なので、特守でAも可能です。フィールディング能力も高く優秀!
特殊能力は、超パワーヒッター・捕手改・チャンスが付きました。
張本勲 2022OBイチローセレクション

| 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 
| 高弾道 | 88(A) | 81(A) | 73(B) | 
| 守備適性 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 
| レフト 47(E) | 48(E) | 52(D) | 58(D) | 
基礎ステータスが高く、特にミートはA88と圧倒的!称号次第ではミートSにすることも可能で、ミート型の野手として12球団オーダーでも重宝します。
守備能力に関しては、適正はレフトEのみで、フィールディング能力もE~Dと低いのがネック。出来ればDHやベンチ枠での起用が良さそうですね。
特殊能力は、超アベレージヒッター・広角打法改・チャンスと強く、リアタイでも強力な選手です。
秋山幸二 2022OBイチローセレクション

| 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 
| パワーヒッター | 67(C) | 84(A) | 84(A) | 
| 守備適性 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 
| センター 83(A) | 61(C) | 75(B) | 89(A) | 
デフォルトの能力でパワーと走力がA84の同値となっており、リーグオーダーに入れたい選手。弾道もパワーヒッター!ミートがCと低く、ミートがUPする特殊能力もないのはややネック。
守備能力に関しては、メインの適正がセンターAと申し分のない能力で、さらに特守でレフトとライトを適正Bに乗せることも可能です。獲得出来た方は、是非特守まで行いましょう。フィールディング能力もバランスが良いですね。
特殊能力は、超パワーヒッター・プルヒッター改・盗塁が付きました。
まとめ:OBイチローセレクションは強力な選手が勢揃い!
2022年OBイチローセレクションが登場しました!
OBイチローセレクションでは、王貞治選手や掛布雅之選手、城島健司選手など強力な選手がたくさん配出されています。
みんなで当てろイチローセレクションは見事12選手的中となったので、11月に「Sランク自チーム選手1人確定10連プレゼントスカウト」も開催予定です。
アニバーサリーやダルセレなども控えているので、自分のオーダーと相談しながら必要に応じて引いていきたいですね。
エナジーを無課金でゲットできる裏技!
期間限定の選手やイベント周回などエナジーを使う場面がたくさんあり
いつもエナジーが枯渇しますよね...
そんなとき、エナジーをたくさんもっており、かつ選手を大量に持っている知り合いに
なぜ持っているの!?と聞いたところ
「エナジーは無課金でゲットできる裏ワザがあるんだよ!」と!
その裏ワザ的方法でエナジーを無課金で入手できる方法を
下のリンクで画像付きで解説をしているのでぜひチェックしてみてください!
プロスピAのおすすめ関連記事
|  シナリオプレイは毎日攻略必須!7枚のゴールド契約書をゲットしよう! | |
|  ジュニアトーナメントプレイヤー |  プロスピ交換会のメリット!大化け当たり選手も狙える!? | 
|  プロスピパーク攻略のコツ!報酬ノルマまでの最速ゲット方法! |  『2022シリーズ2』Sランク中堅手 | 
|  2021シリーズ2最強選手ランキング |  最強リーグオーダー編成 | 
|  2021年新ガチャスケジュール |  最強リセマラランキング | 
|  リアルタイムの攻略必勝法 | |
 
                
 
 
 OB第1弾(2022)
OB第1弾(2022) OBイチローセレクション(2022)
OBイチローセレクション(2022) OB第2弾
OB第2弾 OBダルセレ
OBダルセレ OB第3弾
OB第3弾 OB田中将大セレクション
OB田中将大セレクション OB第4弾
OB第4弾 OB第5弾
OB第5弾 OB第6弾
OB第6弾
