【クロマティ】2020 Series2 OBとは?
 
				
クロマティの基本情報
クロマティ選手は1984年に来日して読売ジャイアンツに入団し、1990年までプレーした助っ人外国人選手です。
背中をかがめたクラウチング打法から広角に放つ長打が魅力で、NPB在籍7年間で打率.321・171本塁打・558打点と素晴らしい成績を残しました!特に1989年には首位打者・最多安打・最高出塁率のタイトルを獲得し、開幕から96試合目まではなんと打率4割を維持。
巧みなバットコントロールと長打力を武器に、長く巨人の一員として活躍しました。そして今シーズンからは巨人のアドバイザーにも就任し、野手への指導も行っています。
クロマティのステータス
| 所属球団 | 読売ジャイアンツ | 
|---|---|
| 登場シリーズ | 2020 Series2 OB | 
| 投球 | 左投左打 | 
| スピリッツ | 3500 | 
| 適正ポジション | センター | 
| MAXレベル | 75 | 
| コスト | 30 | 
同じポジションの選手との能力比較
ここでは同じ巨人のセンターとしてSeries1で登場している、丸佳浩選手の能力と比較してみます。
| 丸佳浩(2020 Series1) | クロマティ | |
|---|---|---|
| ミート | B 79 | A 87 | 
| パワー | A 80 | A 81 | 
| 走力 | B 74 | C 67 | 
| 弾道 | パワーヒッター | パワーヒッター | 
| 適正 | レフト D センター B ライト D | ファースト E レフト D センター D | 
| 特殊能力 | 超広角打法 パワーヒッター 選球眼 | 超広角打法 パワーヒッター・改 固め打ち | 
【評価】クロマティ 2020 Series2 OB
総合評価:クロマティ 2020 Series2 OB
| 総合評価 | |||
|---|---|---|---|
| 95/100点 | |||
| ポジション | 基礎ステータス | 特殊能力 | 総合能力 | 
| 85/100点 | 95/100点 | 95/100点 | 95/100点 | 
| ミート性能 | ホームラン率 | 守備能力 | 走塁能力 | 
| 100/100点 | 90/100点 | 70/100点 | 75/100点 | 
評価1:デフォルトでミート・パワーがA!
クロマティ選手の打撃能力は、ミートA 87・パワーA 81・走力C 67のミート型となっています。今回がプロスピA初登場ですが、デフォルトでミートとパワーが80を超える強力な打撃ステータスです!
そして称号次第ではミートをSにすることもでき、ミート型の野手として12球団オーダーでも非常に重宝します。初登場ということで限界突破は進めづらいですが、ステータスの高さを考えると限界突破コーチを使って育成する価値のある選手と言えそうです!
				
評価2:「超広角打法」持ち!
守備能力に関してはメインで適性Dのセンターのほか、限界突破4回でレフト・5回でファーストとして起用することもできます!ただし守備ステータスがF~Eと低いのは難点。特にスローイングと捕球の低さは致命的なので、できればDHかベンチで起用するのがおすすめです。
また、特殊能力に関しては「超広角打法」「パワーヒッター・改」「固め打ち」の3つとなりました。どれもミート・パワーを底上げする自操作向きの特殊能力なので、必ずレベルを上げておきましょう!
狙うべきクロマティ 2020 Series2 OBのおすすめ称号
| 称号 | |
|---|---|
| 星3:好球必打 | ミート+3 | 
| 星3:勝利の使者 | スピリッツ+30 | 
| 星4:安打製造機 | ミート+3 パワー+1 | 
「コンタクトヒッター」「好球必打」「安打製造機」をつけることで、ミートをSにすることができます!
称号って何?という方はこちらをチェック
【打撃ステータス】クロマティ 2020 Series2 OB
文句なしの打撃能力
 
				
| 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 
|---|---|---|---|
| パワーヒッター | A 87 | A 81 | C 67 | 
クロマティ選手はデフォルトの能力でミート・パワーがAとなっており、 称号次第ではミートをSにすることもできます!コンボ面での使い勝手もいいので、12球団オーダーでも重宝する選手です。
【守備適正】クロマティ 2020 Series2 OB
守備能力は不安
 
				
| 守備適正 | センターD 57 ファーストE 45 レフトD 55 | |
|---|---|---|
| 捕球 | スローイング | 肩力 | 
| E 46 | F 34 | E 49 | 
センターの適性はD
守備に関しては3ポジションの適性を持っていますが、やはり捕球・スローイング・肩力の低さが難点です。特に外野でスローイングFは厳しいので、DHかベンチで起用するのがおすすめ。
【特殊能力】クロマティ 2020 Series2 OB
 
				
特殊能力に関してはどれも自操作向きのラインナップとなりました!すべて発動するとミート・パワーは90を大きく超えるので、しっかりとレベルを上げておきましょう。
超広角打法
・流し方向への打球が失速しにくくなる
・パワー小UP
・ミート小UP
パワーヒッター・改
・弾道がパワーヒッターに変化
・パワー中UP
固め打ち
・1本ヒットを打っているとミート小UP
・2本以上打っていると更にミート小UP
自操作&リアルタイム対戦でクロマティはおすすめ?
自操作でのおすすめ度
| 5/5 | 
弾道「パワーヒッター」のパワーA 81でミートも高く、初心者の方でも長打を打ちやすい能力となっています!
リアルタイム対戦でのおすすめ度
| 5/5 | 
「超広角打法」「パワーヒッター・改」の特殊能力を持っており、リアタイでもぜひオーダーに入れたい選手です!ただしクロマティ選手は背中をかがめたフォームなので、人によっては慣れるまで打ちづらいと感じるかもしれません。
クロマティの成績
| 年度 | 1984年 | 1985年 | 1986年 | 1987年 | 
|---|---|---|---|---|
| 試合数 | 122 | 119 | 124 | 124 | 
| 本塁打 | 35 | 32 | 37 | 28 | 
| 打率 | .280 | .309 | .363 | .300 | 
| 打点 | 93 | 112 | 98 | 92 | 
| 得点 | 68 | 77 | 99 | 65 | 
| 安打数 | 128 | 149 | 171 | 143 | 
| 長打率 | .565 | .583 | .673 | .527 | 
| OPS | .888 | .932 | 1.095 | .860 | 
出典:wikipedia – ウォーレン・クロマティ
日本野球機構 個人年度別成績 – ウォーレン・クロマティ				
まとめ:クロマティ選手はリーグ・リアタイの両方で重宝する能力!
クロマティ選手は今回がプロスピA初登場となりましたが、デフォルトの能力でミート・パワーがAと強力な打撃ステータスを持っています!
特殊能力も「超広角打法」「パワーヒッター・改」と優秀で、打撃の自操作がしやすいのも魅力。
獲得できればリーグ・リアタイの両方で活躍してくれるので、オーダー次第では限界突破コーチを使って育成するのもおすすめです!
エナジーを無課金でゲットできる裏技!
期間限定の選手やイベント周回などエナジーを使う場面がたくさんあり
いつもエナジーが枯渇しますよね...
そんなとき、エナジーをたくさんもっており、かつ選手を大量に持っている知り合いに
なぜ持っているの!?と聞いたところ
「エナジーは無課金でゲットできる裏ワザがあるんだよ!」と!
その裏ワザ的方法でエナジーを無課金で入手できる方法を
下のリンクで画像付きで解説をしているのでぜひチェックしてみてください!
プロスピAのおすすめ関連記事
|  シナリオプレイは毎日攻略必須!7枚のゴールド契約書をゲットしよう! | |
|  ジュニアトーナメントプレイヤー |  プロスピ交換会のメリット!大化け当たり選手も狙える!? | 
|  プロスピパーク攻略のコツ!報酬ノルマまでの最速ゲット方法! |  『2022シリーズ2』Sランク中堅手 | 
|  2021シリーズ2最強選手ランキング |  最強リーグオーダー編成 | 
|  2021年新ガチャスケジュール |  最強リセマラランキング | 
|  リアルタイムの攻略必勝法 | |
 
                


