過去Seriesの高梨雄平との能力比較
| 2022 Series1 | 2022 Series1 TS | |
|---|---|---|
| 球威 | B 78 | B 79 | 
| 制球 | C 69 | C 66 | 
| スタミナ | C 61 | C 62 | 
| 変化球数(総変化量) | 6(15) | 3(8) | 球威MAX | スライダー A | スライダー A | 
| 適正 | 先発 G 中継ぎ S 抑え G  | 
先発 G 中継ぎ S 抑え F  | 
| 特殊能力 | 対ピンチ◎ キレ 奪三振  | 
対左打者◎ 奪三振 対ピンチ  | 

球威はAとはなりませんでしたが、称号でAにすることは可能ですね!こちらのTS版の方はリーグで使いたい能力となっています。
【評価】高梨雄平 2022 Series1 TS
総合評価:高梨雄平 2022 Series1 TS
| 総合評価 | |||
|---|---|---|---|
| 83/100点 | |||
| 適性 | 基礎ステータス | 特殊能力 | 総合能力 | 
| 93/100点 | 85/100点 | 93/100点 | 90/100点 | 
| 球速 | 変化球 | 球威 | コントロール | 
| 80/100点 | 80/100点 | 89/100点 | 75/100点 | 
高梨雄平のステータス
| 所属球団 | 東北楽天ゴールデンイーグルス | 
|---|---|
| 登場シリーズ | 2022 Series1 2022 Series1 TS  | 
| 投球 | 左投左打 | 
| スピリッツ | 4000 | 
| 適正ポジション | 中継ぎ | 
| MAXレベル | 75 | 
| コスト | 31 | 
狙うべき高梨雄平 2022 Series1 TSのおすすめ称号
| 称号 | 効果 | 
|---|---|
| 星4:火の玉ボール | 球威+3 制球+1  | 
| 星4:超特急 | 球威+3 スタミナ+1  | 
| 星4:永久機関 | 球威+2 スタミナ+2  | 
| 星4:魂の投球 | 球威+2 制球+2  | 
| 星4:ミスターコントロール | 球威+1 制球+3  | 
球威+1以上で、球威Aに乗せることが出来ます!
称号って何?という方はこちらをチェック!
【投球ステータス】高梨雄平 2022 Series1 TS
球威型でオーダーにいれやすい

| 適性 | 球威 | 制球 | スタミナ | 
|---|---|---|---|
| 中継ぎ | B 79 | C 66 | C 62 | 
デフォルトで球威Aとならなかったのは残念ですが、球威型で称号次第では球威Aも狙えます。

基本的には純正の方におすすめです。
【投手適正】高梨雄平 2022 Series1 TS
変化量5のスライダーAを投げられる

| 投手適正 | 中継ぎ S 抑え F  | 
||
|---|---|---|---|
| 球種 | 球速 | 変化量 | 球威 | 
| ストレート | 144km/h | – | C | 
| スライダー | 126km/h | 5 | A | 
| シュート | 140km/h | 3 | D | 
今回も曲がりの大きいのスライダーは健在!しかし球種は3つと少なく配球には苦労しそうです。

限界突破5回で抑えにも起用することは出来ます。
【特殊能力】高梨雄平 2022 Series1 TS

「対ピンチ」は優先的に上げておきたいですね。
対左打者◎
・打者のミート小DOWN
・打者のパワー小DOWN
奪三振
・奪三振確率UP
・打者のミート小DOWN
対ピンチ
・各種投手能力UP
・打者のミート小DOWN
・打者のパワー小DOWN
自操作&リアルタイム対戦で高梨雄平はおすすめ?
自操作でのおすすめ度
| 3/5 | 
落ちる球がないので三振は奪いにくいですが、変化量の大きいスライダーは有効に使えます。
リアルタイム対戦でのおすすめ度
| 2/5 | 
球種を考えると、リアタイでは優先順位は低くなりそうです。
高梨雄平の成績
| 年度 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | 
|---|---|---|---|---|
| 登板数 | – | 46 | 70 | 48 | 
| 勝敗 | – | 1勝0敗 | 1勝4敗 | 2勝1敗 | 
| 防御率 | – | 1.03 | 2.44 | 2.30 | 
| ホールド | – | 14 | 16 | 14 | 
| セーブ | – | 0 | 1 | 0 | 
出典:wikipedia – 高梨雄平
日本野球機構 個人年度別成績 – 高梨雄平
まとめ:高梨選手はリーグ向けの選手!
高梨選手はTS初登場となり、完全球威型となっています!
球威も称号次第ではAにできますが、基本的には純正の方におすすめです。
TS第1弾の中では、無理をして取りに行く選手ではありません。
エナジーを無課金でゲットできる裏技!
期間限定の選手やイベント周回などエナジーを使う場面がたくさんあり
いつもエナジーが枯渇しますよね...
そんなとき、エナジーをたくさんもっており、かつ選手を大量に持っている知り合いに
なぜ持っているの!?と聞いたところ
「エナジーは無課金でゲットできる裏ワザがあるんだよ!」と!
その裏ワザ的方法でエナジーを無課金で入手できる方法を
下のリンクで画像付きで解説をしているのでぜひチェックしてみてください!
プロスピAのおすすめ関連記事
 
シナリオプレイは毎日攻略必須!7枚のゴールド契約書をゲットしよう! | 
|
 
ジュニアトーナメントプレイヤー | 
 
プロスピ交換会のメリット!大化け当たり選手も狙える!? | 
 
プロスピパーク攻略のコツ!報酬ノルマまでの最速ゲット方法! | 
 
『2022シリーズ2』Sランク中堅手 | 
 
2021シリーズ2最強選手ランキング | 
		 
最強リーグオーダー編成 | 
 
2021年新ガチャスケジュール | 
 
最強リセマラランキング | 
 
リアルタイムの攻略必勝法 | 
|
                

シナリオプレイは毎日攻略必須!7枚のゴールド契約書をゲットしよう!
ジュニアトーナメントプレイヤー
プロスピ交換会のメリット!大化け当たり選手も狙える!?
プロスピパーク攻略のコツ!報酬ノルマまでの最速ゲット方法!
『2022シリーズ2』Sランク中堅手
2021シリーズ2最強選手ランキング
最強リーグオーダー編成
2021年新ガチャスケジュール
最強リセマラランキング
リアルタイムの攻略必勝法
